• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRのブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

満6年迎えた日曜日、初めての?トラブルが起きる!

先週の日曜日は、フィットがおいらの所へやってきて、満6年を迎えた記念すべき日でした!

1.1万kmだったフィットも、6年で12.7万kmになってしまいました! 6年で11.6万kmも乗ってしまいました! フィットに乗り換えてからというもの、神奈川、千葉、東京、埼玉、群馬、山梨、山形、富山、石川、長野の10県を走ったし、県内もあちこち走りました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

そして雑誌の取材という、今までにない経験もさせてもらったりもしました!!(///ω///)♪

今となっては、懐かしい思い出ですね!

このクルマのおかげで、数えきれないほどの出会いがありました!(///ω///)♪ そしてたくさんのみん友さんができました!ヘ(≧▽≦ヘ)♪ フィットには、感謝仕切れないほどです♪

そこで12万㎞を越えて、燃費も多少悪くなっていたことと、今までの労を労うつもりで、ずっと前から気になっていた「ワコーズ RECS」を施工してもらうことにしました!


洗浄剤を注入してもらっている最中は、全然出ませんでしたが・・・。


注入が終わり、吹かしてもらったら

いろんな方のブログで見た通り、白煙番長になりました!ww

作業が終わった直後、まさかのエンジンチェックランプが点灯が起きてしまいました!( ; ゜Д゜) 考えられる原因は、整備手帳に書いたことが起きたのではないだろうか?と、推測しました!

いつものディーラーにて、診断してもらうことをお願いする前に、市内でみん友のぽんぴんさんとプチオフをしました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

去年の十日町オフ以来だったので、1年2ヶ月ぶりの再会でした! 元気な姿を見れたのが何よりだったし、フィットオフをやりたいね~!なんて話もしちゃいました! これは妄想で終わらせたくないので、実現に向けていろいろ構想中です!

プチオフの後は、発注しておいた「クスコ カッパ―シングルセット」を受け取ってきました! 

最低目標である、20万km達成を実現するためには欠かせない部品でしたし、そろそろクラッチが寿命を迎えつつあるので、一回ミッションを降ろして、クラッチをリニューアルしちゃいます! 

パーツを受け取った後、いつものディーラーにて、緊急診断! 診断結果はおいらの予想通りでしたので、ECUのリセットしてもらったうえで、アイドリング学習をさせました! その後はエンジンチェックランプは点灯することもなく、いつも通りのフィットになっています!

トラブルあり、久しぶりの再会ありと、いろいろあった日曜日でしたが、ますますフィットが好きになった1日だったような気がしました!

そして今週の土曜日は、飲み会のお誘いを受けましたので、再び石川県小松市へgoします!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 参加するみんなが、おいらに会いたいという方ばかりなので、嬉しすぎてテンション上がりまくりです!!(///ω///)♪ そんなおいらも、当日の為に気合入れまくりです!ww  早く土曜日にならないかな~!
Posted at 2016/05/25 22:18:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年05月20日 イイね!

ありがとう、900イイね!♪(/ω\*)

遅くなりましたが、おいらのフィットが900イイね!を達成しました!(*´ω`*)

皆さんのおかげで、ここまでいっちゃいました!♪(/ω\*) まさかここまでいくなんて、思ってもいなかったので、すごく嬉しくてたまらないです!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

本当にありがとうございます!ここまで来たら目指すは、4桁イイね!ですねぇ~!

これを記念して?維持と弄りを兼ねて、強化パーツを発注しちゃいました!(≧▽≦) エンジンをチューニングするわけではありませんが、ずっと前から気になっていたのでね♪

パーツは土曜日着予定です!楽しみだな♪ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
Posted at 2016/05/20 12:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年05月19日 イイね!

千葉旅行最終日! peaceful5周年記念と支部長引退オフに参加♪ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

千葉旅行最終日の日曜日は、おいらが所属するpeaceful関東支部の5周年記念と支部長引退オフに参加してきました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

オフ会は午後からだったので、午前中はお宿近くのハイドラCP回りをしてきました!

まずは「千葉懸護国神社」。

ここでは、旅行が無事に終わることを祈ってきました!m(__)m これのおかげもあってか、無事に新潟に帰ることができました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

お次は「千葉ポートタワー」!

当日はフリマが行われていて、多くの人で賑わいを見せていました! 掘り出し物があるかな?と思ってまわってみましたが、おいらが欲しいなぁ~!と思うものがありませんでした・・。

その中でかわいいチワワ2匹を連れた人がいて、2匹のチワワのかわいさに癒されました!(///ω///)♪


千葉ポートタワーの後は、ららぽーと船橋へ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

7年ぶりに来たら、名前とテナントがあちこち変わっていて、少々戸惑いました!(^o^;)

ららぽーとでは、7年前に味わったコールドストーンのアイスで糖分補給してw


その後に、お好み焼きでお昼を頂き、オフ会に備えました!


そして午後からは、旅行のメインイベント!Peaceful関東支部の5周年記念&ともMi支部長引退オフがスタート!

まずは、peacefulの皆さんに新潟土産を!(*≧∀≦*)

NGT48のばかうけは、トキめきみるくソフト味が人気があったみたいでした!(*´ω`*)

そしてスタートから一時間位で、今回の全参加台数 26台が会場に集合したので、自己紹介を!(*≧∀≦*)

おいらは約3年ぶりの参加でしたので、おいらを知らない人が半数近くでした!Σ(ノд<) そのため、自己紹介は、おいらを知ってもらううえで、すごく助かりました! ただ、今度は自己紹介をする時は、ナンバープレートではなく、NGT48の本拠地から来ました!と、言えばわかりやすいかなぁ♪

支部長から5周年記念品として、支部長お手製のマグネットプレートを頂きました!♪(/ω\*)

いい記念になりました!(///ω///)♪

そしてオフ会は、本番へ!





この日は、約26台の参加台数でした!(≧▽≦) ともMi支部長の凄さを改めて感じたし、久しぶりに大集合のフィットに、興奮しましたねぇ~!ヽ(^○^)ノ

久しぶりの参加でしたが、初顔合わせの方や久しぶりな方たちとのフィット談義は、新鮮なモノがたくさんあってすごく楽しい時間でした!♪(/ω\*)




オフ会の中で、おいらのフィットのリメイクしたホイールを見て、「センターキャップの色が、スターウォーズのC3POみたい!」や「ダース・ベイダーみたい!」などと言われた時は、かなりウケました!ヘ(≧▽≦ヘ)♪ まさか、そうくるとは思ってもいなかったのでねぇ♪

そして今回のオフ会で、ともMi支部長が引退して、いしゅとさんが、新しく支部長に就任することが決まりました!(*´ω`*) これからの発展が楽しみですし、おいらとしてもできることがあれば、サポートしていけたらと思っています!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

Peacefulの皆さん、日曜日はありがとうございました!(*≧∀≦*) 遠くてなかなか行く事ができませんが、またの機会にお会いしましょう!(^-^ゞ


Posted at 2016/05/19 12:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月17日 イイね!

千葉旅行初日! 第6回 サクラオートヒストリーフォーラムを見学!(*≧∀≦*)

この土日は連休で、日曜日のオフ会がメインイベントでしたが、土曜日に旧車イベントがあることを知り、急遽予定に組み込んで、見学に行ってきました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

会場は千葉県佐倉市の佐倉草ぶえの丘で、「サクラオートヒストリーフォーラム」という旧車イベントで、今回で6回目とのことでした!

参加台数は約80台と、こじんまりとした感じのイベントでありましたが、かなりマニアックなクルマが来ていて、思わず「おぉっ!」と思ってしまうクルマがたくさんありました!(///ω///)♪

その中から、おいらが気になったクルマを紹介します!

まずは「プリンス・グロリア 」

これはただのプリンス・グロリアではありません! 昭和39年の東京オリンピックの聖火ランナーの先導車として、実際に使われたクルマで、通常のグロリアとはカラーリングが異なり、特別仕様となっています!

「ヴァンデンプラ・プリンセス1300」

1991年に日本テレビ系列で放送されたていた「刑事貴族2」の主役である水谷豊さん演じる、本城 慎太郎の愛車として登場したクルマと同型のモノです! 刑事貴族2を見た事のあるおいらとしては、鈴木雅之さんの「もう涙はいらない」が起用されていたパート3のエンディングシーンが懐かしくて、堪りませんでしたね!

「BMW・イセッタ 300」

最初見たとき、「これ、BM?」と思うほど、全然わからないクルマでしたので、調べてみたら、イタリアのイソ社のイソ・イセッタを、ドイツのBMW社がライセンス生産した車で、298ccの空冷単気筒エンジンを積んだバブルカー(超小型車の呼称)といわれているそうです!

「ホンダ・N600」

年式からして当時、アメリカの統治下にあった沖縄仕様かな?と思いましたが、そうではなく旧西ドイツに輸出されていたモノを日本に持ち込んだクルマでした! ただでさえ、台数が少ないN600なのに、それの輸出仕様となれば、さらに貴重な1台です!

「プリンス・スカイライン 2000GT-B」

昭和38年の第1回日本グランプリで、大敗を喫したプリンス軍団がトヨタ、日産、いすゞに負けないクルマを!と開発されたのがこのスカイラインGTで、ホイールベースとノーズを20cm延長して、グロリアのG7型直6エンジンを搭載していました! 第2回日本グランプリでは、ポルシェ・904を一周ながら抜き去ったという奇跡を起こし、「羊の皮を被った狼」と呼ばれ、スカイライン神話の1ページを刻んだクルマでした!

「トヨタ・カローラレビン」

言わずと知れた「AE86」で、おいらは86のレビ・トレはレビンが好きで、小さい頃に、赤のレビンのトミカを持っていて、お気に入りのクルマでした!

今回、レビンのオーナーさんにお話を伺うことができました! 30年前に購入されてからずっとワンオーナーで乗ってこられてきて、エンジンは見た目はノーマルだけど、中身はハイコンプピストン、ハイカム、ポート研磨、バランス取りなど、一通りチューニングされていることを教えていただきました!

さらにオーナーの計らいで、運転席に座らせてもらい、気分だけでも頭文字Dを味わうことができたような気がしました!

今回、おいらが来た時間が午後1時ちょっと前だったこともあってか、帰られた参加者もいた為、全車両を見ることができませんでしたが、見たことがないクルマをたくさん見ることができたので、楽しかったです!

一通りみて、会場を後にし、千葉県のハイドラCPを回りながら、おいら憧れのスモーキーのお店を見てきたりと、観光を楽しみながら、夜6時に夕飯を! 今月の7日に日本テレビ系列で放送された「マツコ会議」で取り上げられた「伝説のすた丼」のことを思い出して、久しぶりに食べたくなったので、お宿近くの伝説のすた丼屋へ!


初めて関東フィット定例オフに行った前日の夕飯に食べて以来、およそ6年ぶり食べたすた丼は変わりない味で、特製のにんにく醤油ダレの味付けは最高でした!


すた丼で満腹なったので、少々早かったけど予約していたお宿へチェックインして、翌日のオフ会に備えました!

翌日のオフ会編へ続く!
Posted at 2016/05/17 21:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年05月15日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!5月22日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ずっと前から気になっていた「レイズ グラムライツ」、しかもスペシャルカラーだったので、すごく気に入っているし、嬉しかったですねぇ!♪(/ω\*)

■この1年でこんな整備をしました!

消耗品(ラジエターキャップ、ワイパーゴムなど)を交換したり、3回目の車検を通しました!

■愛車のイイね!数(2016年05月15日時点)
895イイね!

■これからいじりたいところは・・・

距離が距離なので、そろそろクラッチオーバーホールをしたいと思います!

■愛車に一言

これからも距離が伸びてしまいますが、よろしく!(*≧∀≦*)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/15 07:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation