• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRのブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

あゆちゃん会の為に、久しぶりの石川へ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ (石川観光1日目)

先週の土日に、久しぶりに石川へ行って来ました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ  今回も小松で夜の飲み会「あゆちゃん会」への参加がメインで、それを兼ねて石川観光もしちゃうことを計画し、今回行ってきました!(o^-^o)

当初は朝7時頃に出発かな?と思っていたんですが、夜中2時に目が覚めてしまったので、二度寝することせずに出発!(*´∀`)♪ww

途中から北陸道に乗って、一番最初の目的地である「千里浜なぎさドライブウェイ」へ!


着いた時間が朝6時すぎで、あいにくの天気だったこともあってか、人とクルマが少なかったですね!(o^-^o)

ここへ来たのは、千里浜なぎさドライブウェイで、フィットの写真を撮りたかったです!w


角度を変えて!


写真を撮った後は、潮風を感じながら少々まったり・・・。 そして、次の目的地へ! 

次に向かった先は、輪島市の白米千枚田! ハイドラで石川県の観光名所巡りの場所になっていますし、27年度上半期のNHK朝ドラ「まれ」のオープニングに登場する、国指定の名勝です!


そしてこれが、2006年5月に当時の総理大臣だった小泉純一郎氏が「絶景だよ、絶景」とうならせた景色です!



新潟にも、星峠の棚田に、上越市牧区の棚田がありますが、海の波と織りなすコントラストは、まさに絶景でしたね!

棚田の絶景を背にして、すぐそばの道の駅 千枚田ポケットパークの名物? かかしとハートコロッケで軽めの朝食を済ませました!


軽めの朝食を済ませたら、金沢市の台所である「近江町市場」へ!


9時前に出発して、11時頃に到着したんですが、活気が溢れているし、


あらゆる海の幸や、


惣菜など、選び放題でしたね!


数多くあるお店の中から1日目のお昼に選んだのは、カレーのチャンピオン!
 
ある方が金沢カレーをはしごしたいと言っていたのを聞いてて、食べたくなったので、今回はここを選びました!(///∇///)

メニューは、ヒレカツカレーをセレクト!

味はもちろん美味かったし、Mサイズでしたが、おいらには充分なほどのボリュームでした!(o^-^o)

カレーを食べた後に、すぐそばの魚屋で、おいらの好物が2つも入った「トロサーモンとエンガワのちらし寿司」を見つけた時には、若干後悔しました!(。>д<)

こちらのほうがめっちゃ美味そうでしたから!(///∇///)w

近江町市場でお腹を満たした後、予約していたジャガー金沢へ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ なぜ金沢まで来て、ジャガーの試乗させてもらうことになったのかというと、来店記念のスペシャルマニキュアをもらうことが主な目的でした!(*´∀`)♪w


ジャガーディーラーは、新潟にもありますが、予約の1週間前に問い合わせるも、すでに品切れ!(。>д<) そこでジャガー金沢に問い合わせしたら、若干数が残っているとの回答が!(///∇///) すかさず予約を入れて、今回の運びとなりました!

今回は、F・R-SPORTという、上から3番目の高級グレードを試乗させてもらいました!(///∇///) アウディ・S6やマークX G’Sがこれに近いと言えるかもしれません!


R SPORTは、3LV6エンジンにスーパーチャージャーを組み合わせたモノで、最高出力は340ps/45.9kg・mを発揮します! 約1900kg近いボディでしたが、スーパーチャージャーのおかげか、出だしからトルクフルで、非常に乗りやすかったです!

かなり前に試乗させてもらった、XF 2Lターボモデルに比べると、はるかに力強くて、大柄なボディには3LSCエンジンのほうが合っているように感じましたね!

ジャガー金沢で、新しいジャガーを体感したあとは、4月にオープンしたばかりのイオンモール新小松でお買い物!(*^ー^)ノ♪




たくさんのセレクトショップが軒を連ねていましたが、あまりの大きさにアラサーのおっさん、迷子になりそうでした!(;゜∀゜)

イオンモールでお買い物を済ませた後は、予約していた小松駅近くのホテルへチェックインして、夜からのあゆちゃん会の支度を始めます!

あゆちゃん会本番編と続く!
Posted at 2017/06/14 20:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2017年06月03日 イイね!

カウンタックを観た後、真田丸の本丸へGO!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

妙高はねうまを一通り見た後、ふと善光寺へ行きたいなぁ~!と思いたち、ナビで時間を調べてみると、高速使って一時間ほど!(・o・)

それなら行っちゃおうということで、善光寺へお参りしに行ってきました!(*^O^*)



日曜日ということもあってか、観光客や地元の方々で賑わっていました! おいらはとあることをお願いしてきました! 何をお願いしたかは内緒!w

せっかく長野へ来たんだから、長野そばを満喫したいと思い、あちこち散策!o(^-^o)(o^-^)o 老舗蕎麦屋の「かどの大丸」と迷ったんですが、今回は「山城屋」をえらびました!


お店にはいるなり、おらが蕎麦をオーダー!

新潟の蕎麦とは一味違った食感と味に、大満足でした!d=(^o^)=b お蕎麦でお腹を満たした後、昨年の大河ドラマ「真田丸」の舞台であった上田市へ!

今回は、真田家が治めていた上田城址公園を観に行ってきました!(〃^ー^〃)


ブームも落ち着いたこともあってか? 比較的自由に回れました!(o^-^o)


公園内の日本庭園には、癒されましたね!ヘ(≧▽≦ヘ)♪


水のせせらぎを聴きながら、日頃の嫌な事とかを忘れてボーッとしていました!


庭園で癒された後は、上田城櫓の中を見学してきました!

櫓の中は撮影禁止となっているため、写真はありませんが、真田家の歴史を垣間見ることができました!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

城址公園を満喫した後は、まったりしながら帰路につきました!
Posted at 2017/06/04 21:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2017年06月02日 イイね!

第4回妙高はねうまクラシックで、当時の少年達を熱狂させたクルマに会った!( ☆∀☆)

先週の日曜日、道の駅あらいで開催された「第4回 妙高はねうまクラシックカーレビュー」を見学してきました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


他のクラシックカーイベントに比べて台数は少な目ですが、マニアックなクラシックカーが参加することがあるので、毎年楽しみにしているイベントでありました!(*≧∀≦*)

今回のラインナップも凄かったんですが、そのうちの数台ですが、アップしたいと思います!(*^ー^)ノ♪

まずは、ダッチ・チャージャー R/T!

ワイスピシリーズが大好きな方なら、わかりますよね! メインキャラのドムの愛車が、まさかこのイベントに来るなんて、思ってもいませんでした!(*≧∀≦*)

ホンダ・N360(初期型)!

アリイ模型の1/32スケールのプラモデル「オーナーズクラブ」のNo.5って、言ってしまうほど好きなクルマの一台です! 小学生の時、プラモデルクラブに所属していて、その頃に散々になるほどこのN360のプラモを作っていました!(*^O^*) 

ポルシェ・911(通称:ナローポルシェ)!

こちらのポルシェはみん友のりんご7さんのナローで、ポルシェ911って言うとこの形が思い浮かぶほど、印象が強いですね!(///∇///)

ビュイック・スーパー8!

日本で現存かつ自走できる、唯一の個体だそうで、キューバからやって来たんじゃないか?って、会場で、注目の的になっていました!o(^-^o)(o^-^)o

そして、一番の人だかりができていたこのクルマ!(○_○)!! ランボルギーニ・カウンタック(イタリア語でクンタッシ)

スーパーカーの代表格だし、知らない人はいないはず! 特にスーパーブームの時に少年だった、おじさん達の目の色が!ww そんな人だかりに混じって、おいらもまじまじと見させてもらいました!(・o・)

ちなみにおいらは、カウンタックを見た時、松田優作さん主演の映画「蘇る金狼」が思い浮かびましたね!

松田優作さん演じる、主人公の朝倉哲也が、カウンタックに乗り、早朝の銀座や国会議事堂前を颯爽走るシーンが鮮烈な印象でしてねぇ~!

ちなみに映画に出てくるカウンタックは「ウォルター・ウルフ・カウンタック」という、世界限定3台のうちの1号車で、かつて織田無道が所有していたカウンタックなのです!

そんな1号車は、今いずこへ? 3号車は日本人がオーナーにフルレストアを受けたという話を聞きましたが!

もうすでに見ている方は、たくさんいると思いますが、フォトギャラあげてあります! 今回はその8まで!妙高はねうまクラシックカーレビューは、一時間ほどで全て見終えてしまったので、そのままの勢いで長野県へ遊びに行きます!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

長野弾丸ツアー編に続く!
Posted at 2017/06/02 22:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年05月26日 イイね!

GE6フィット、GP1フィットハイブリッド、ZE1インサイトのピストンリングの延長保証について!

仕事で、先代のGE6フィット、GP1フィットハイブリッド、ZE2インサイトの搭載エンジンのピストンリングに関する延長保証のお知らせを見つけたので、書きたいと思います。

症状としては「中低速走行から停止直前までブレーキを踏まずに減速するような運転等、オイル劣化に不利な運転条件下での使用頻度が多い場合、オイル劣化により発生したデポジットがオイルリング周辺に滞留し、オイル戻し穴が詰まることでオイルリングのシール不良となり、オイル消費量が増えることがあります。」とのこと。

実際、おいらの勤め先にやって来るGE6フィット(L13A)の7割~8割の確率で、上記のような症状により、オイルレベルゲージにエンジンオイルが付かないことが起きており、エンジン載せ替えを行った個体も数台ありました。

作業内容 Honda販売店での点検結果、該当する場合は、専用のピストンリングクリーナーでエンジン内部を洗浄します。

また、洗浄後に再度事象が発生し、Honda販売店での点検結果、該当する場合は、ピストン及びピストンリングを対策品と交換します。とのことです。

保証期間は基本、新車を登録した日から5年間、ただしその期間内でも走行距離が10万kmまでとなっておりますが、 変更後の保証期間は、新車を登録した日から9年以内に延長されております。

対象車種は、平成22年9月~平成25年7月までに製造されたGE6型フィット(前期最終型~後期型)、平成24年5月~平成25年8月まで製造されたGP1型フィットハイブリット(She’sHV、HV、HVスマートセレクション、HVXHセレクション)、平成23年11月~25年8月まで製造されたZE2型インサイトが対象となっております。

なお、対象の範囲の中では一部には、ご案内対象ではない車両も含まれていますし、対象車の製作期間はご購入された時期とは異なる場合があります。

詳しい車体番号等はこちらから!→ホンダ・リコール

さらに、今回のピストンリングの延長保証に関しては、フィット、インサイトだけではなく、K20Aエンジン搭載のステップワゴン(RK1~4)、ステップワゴンスパーダ(RK5~7)、アコード(CU1)、アコードツアラー(CW1)、CR-V(RM1)の一部が延長保証の対象となっております。

こちらのクルマは、修理内容がフィット、インサイトと異なり、そのような症状がある場合は、無償にてピストン、ピストンリングを交換するとのことです。

詳しい車体番号等はこちらから!→ホンダ・リコール
Posted at 2017/05/26 22:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | リコール等 | クルマ
2017年05月21日 イイね!

実車版マリオカート?を初体験してきました!((o(^∇^)o))

先週の日曜日、お友達からお誘い頂いていたレンタルカートを体験してきました!(*≧∀≦*)

実はおいら、この時がカート初体験でして、かなり昔にやっていた「生ダラ」で、セナ様とサダさんと貴さんがカート対決をしていたのを観て、いつかはやってみたいと思っていたところに、今回のお話を頂きまして、今回実現しました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


指定された待ち合わせ場所で合流して、友達のBRZに同乗して移動!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 

場所は、三川温泉スキー場そばのレンタルカート「カートランド三川」!

4月から10月までの期間限定営業するカート場で、この日はおいら達にお客さんがおらず、ほぼ貸切状態でした!w

今回、借りたカートがこちら!(*´ω`*)

管理人のおじさん曰く、「うちのカートは、他にはない2ストのカートだから、結構速いよ!」と。 カート自体が初めてなおいらは違いすらも判らないのでw   
 
もろもろ説明を受けて、そして恐る恐るコースイン!


体感速度は、クルマを運転している以上のモノを感じるとよく聞きますが、まさにその通りでしたね! 思っていた以上に横Gが体に掛かってくるのと、体感するスピード感がダイレクトに伝わってくるので、走り始めは恐怖感が勝っていてあまり踏めませんでした・・・。

数周していくうちに、恐怖感が全くなくなり、スロットルを踏むことがすごく楽しくなっていました!( ☆∀☆) ブレーキの感覚が物凄くシビアで、何回もスピンしましたが、非常にいい経験になりました!

ただカートをステアで曲げるという感覚がその時はあって、腕と腰に相当な負担がかかったいたようで、走行後は若干の筋肉痛が・・・。

おいらの走りを見ていた、管理人のおじさんと友達は「ステアで曲げようとしているから、体が疲れたんだと思うよ! アクセルで曲げる感覚を身に付けるともっと速くなるし、体への負担も減らせるよ!」とのこと! 

いろんなことを味わったカートの後は、近くの三川温泉へGO!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

カートので疲れを癒しながら、露天風呂とジャグジー風呂の二つで温泉を楽しみました!

帰り間際に見つけた、ジオラマには感動しました!



鉄道模型大好きなおいらには、たまらないです! こういうものを見せられちゃうと!

温泉で疲れを癒した後は、お昼を食べる為に、友達のオススメで阿賀野市の「台湾料理 百福宴」へ!

おいらは油淋鶏定食をオーダー! 味とコスパに大満足でした!

油淋鶏定食でお腹を満たした後は、さらにおやつを食べに、友達のススメで江南区のカフェ「アン プティ パルファン」へ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


メニューを見て、おいらが食べたかったケーキがすでに売り切れてしまっていたため、泣く泣く別のケーキとハーブティーをオーダー!

控えめな甘さのチョコケーキとハーブティで、ほっこりとした気持ちに!!(*´ω`*)

カフェでまったりした後は、待ち合わせ場所へ戻り、オフ会は解散となりましたが、おいらはその後にビルボードプレイスへ!

先日応募して当選した、アニバーサリーフェアのモノを受け取ってきました!

狙っていたモノの当選だったので、嬉しぎてたまらなかったです!(///ω///)♪
Posted at 2017/05/21 22:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation