18日は、パシフィコ横浜で開催された「ノスタルジック2days」を見学してきました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ずっと前から楽しみにしてきたイベントだったので、前日の金曜日は「早く仕事が終わらないかなぁ~!」 と思っていました!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
そして金曜日の仕事が終わってから、一路横浜へ向けて出発ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 5時間程で、予定していた待ち合わせ場所に到着!
そして今回は、みん友のはたのっちさんと一緒に見学することになっていました! 待ち合わせ場所まで来てもらい、会場のパシフィコ横浜へ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
前日の金曜日は、「さらば、あぶない刑事」が放送されたこともあり、ユージとタカがすぐそばにいるかな?なんて妄想しながら、開演時間を待ちました!
そして午前10時半、ゲートオープン!(*^▽^)/★*☆♪
ノスタルジックヒーローがメインのイベントだけあって、見学する人の年齢層がアダルトな方が多かった為、落ち着いてイベントを楽しむことができました!(*^ー^)ノ♪
今回のイベントで、一際気になったクルマをピックアップ!(σ≧▽≦)σ
まずは、S13シルビア・コンバーチブル!

S13シルビア発売の2ヶ月後に、オーテックジャパンから追加発売されたモデルで、トップグレードのK'sをベースに、オープンモデルに仕立てれたシルビアです!
残存台数も極めて少ないと言われている希少車で、存在自体は知っていましたが、実車を見るのは今回が初めてでした!(σ≧▽≦)σ
トヨタ・2000GT オープンボディ!

映画「007は二度死ぬ」で使われた2000GTと言われており、初代007を務めたイギリスの俳優 ショーン・コネリーの身長が188cmと大きく、2000GTの室内では狭く、頭が当たってしまった為に泣く泣く屋根を切り、オープンボディに仕立てれたと言われています!
しかも、オープンボディは2台しか製作されていないといわれているため、大変貴重な一台です!!
トヨタ・スターレットターボ!

「かっとび」、「韋駄天」などで親しまれた71型で、デビュー当初はシャーシがNAだったため、足回りが負けてしまい、じゃじゃ馬だったと言われています!
日産・スカイライン2000GT-R(KPGC110)レース仕様車!

先代のハコスカGT-R(PGC10・KPGC10)同様に、レースでの活躍を期待されながらも、排気ガス規制の強化に伴い、わずか197台で生産を中止したケンメリGT-Rのレース仕様車で、一度もレースに出場することがなかった悲運のGT-Rでしたが、誕生から35年後の2007年のニスモフェスティバルにて、元ワークスドライバー北野元(きたのもと)さん、高橋国光さんのドライブで、富士スピードウェイを走りました!
S2000のF20Cを搭載しちゃった、510ブルーバード!

エキマニはワンオフで、走りがかなり期待できそうな1台ですねぇ
ノスタルジックでは、旧車パーツ、グッズなどがたくさん販売されており、目移りするものがありすぎて迷いましたが、おいらはヴィンテージトミカの初代アルト・後期型を記念に買いました!(*^ー^)ノ♪
ノスタルジックを満喫したあとは、横浜といえば崎陽軒のシューマイ!ということで、会場近くの崎陽軒本店でお昼!
おいらたちは、シューマイと青椒肉絲がセットになった定食をオーダー!(*^▽^)/★*☆♪

ボリュームたっぷりのメニューに、お腹は満たされました!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
ここで、みん友のはたのっちさんとはお別れして、近くのお店でお土産を購入して、夜の飲み会に備えて、宿泊先のホテルへ向かいました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
第二部は、新宿での夜は猫になる!?に続く!
Posted at 2017/02/24 18:58:57 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ