• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRのブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

フィット、フリードのリコール。

フィット、フリードのリコール。フィットとフリードにリコールの届け出が今日、国交省に出されましたねもうやだ~(悲しい顔)

ちなみに、おいらのフィットも対象の範囲内でしたのでバッド(下向き矢印)明日、ホンダに問い合わせる事にしますほっとした顔

リコール内容は、VTECに用いてるロストモーションスプリングのリテーナーとロッカーアームのスリッパー部との面圧設定が不適切なために、エンジン始動直後のアイドリング時の潤滑がうまくいかず、リテーナーの摺動抵抗が大きくなる事があるそうです。

そのためにロストモーションスプリングが横方向に動き、スプリングホルダーと干渉を繰り返し、限度を超えると折損し、異音を発生して、最悪の場合、折損したスプリングがカムシャフトに噛み込み、エンジンが停止してあせあせ(飛び散る汗)再始動できなくなるおそれがあるそうですもうやだ~(悲しい顔)

改善内容は、ロストモーションスプリングとリテーナーを対策品に交換。

対象範囲

フィット GE8-1000009~1039932

GE9-1000006~1003796

フリード GB3-1000088~1067827
GB3-5000028~5000821
GB3-1100001~1145898
GB3-5100001~5100344
GB4-1000032~1007464
GB4-1100001~1101959

フリードとフィットで、計167,883台がリコール対象範囲となっています!もうやだ~(悲しい顔)

範囲内の一部には、改修対象ではない車両もふくまれていますが、リコール開始日は明日(18日)からとなりますので、お近くのホンダにお問い合わせください。
Posted at 2011/02/17 21:16:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | リコール等 | クルマ
2010年08月24日 イイね!

最近のベアリング交換はexclamation

最近のベアリング交換は今日、12ヶ月点検でカローラ(NZE124)を入庫しました!

お客さんからの要請で、右リアのハブベアリングから異音が出ていたため、点検と同時に交換することになっていましたほっとした顔

ベアリング交換というと、ハブとベアリングを分解して、プレス機でベアリングを圧入のが当たり前だと思っていましたがまん顔

しかし、今回のカローラのベアリング交換は、そうではありませんでしたexclamation

ハブとベアリングが一体になっているものでグッド(上向き矢印)プレス機を使う手間が省けるモノでしたわーい(嬉しい顔)

実際やってみて、今までの3分の1位の時間で済みましたうれしい顔ムード

従来のタイプだと、ABSのセンサーを外すなどの手間がかかってあせあせ(飛び散る汗)大変でしたが、これならグッド(上向き矢印)Rブレーキを分解するだけで済むので、最高でしたうれしい顔手(パー)

おいらゎ「トヨタも考えたもんだなぁ~exclamation これは楽でいいわうれしい顔ムード」と関心してましたexclamation(笑)

Posted at 2010/08/24 12:30:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | リコール等 | クルマ
2010年05月17日 イイね!

ホンダ・フィット等に搭載されたマルチマチックの発進時のジャダーに関して!

昨日のことですが、ホンダ・フィット等に搭載されているHMM(ホンダ・マルチマチック・ミッション)の発進時に起きるジャダー(車体振動)に関する記事を発見したので、ホンダ車をお乗りの方へ、お知らせしたいと思います!

内容 下記の対象車で、ホンダHMM搭載車において、変速時の金属ベルト等の摺動及び動力伝達時のギア噛み合い等により発生する鉄分が、オイル中の添加剤と吸着し摩擦調整効果が少なくなると、発進時(5km/h~30km/h)に車体振動が発生するおそれがあるため、保証期間を延長するとのことです!

保証延長期間 初年登録日より7年、もしくは走行距離が16万kmのどちらか早い期間

修理内容 ホンダ販売店にて点検の結果、保証延長期間の内容に該当と判断した場合、HMMオイルを「ホンダHMMF」に交換した上で、スタートクラッチの新油馴染ませ作業を実施するとのことです。

準備書類 点検整備記録簿やメンテナンスノートを提示してください。

対象車種 フィット GD1 100020~2444370
                800001~8600449

            GD2 100014~1918502
                800001~8600449
 
            GD3 150004~2019479
                800001~8400116
        
            GD4 150004~1903035
                800001~8400023
        
       フィットアリア GD6 1000001~1200960
        
                GD7 1000001~1200180
 
                GD8 1000001~1503660

                GD9 1000001~1500870

       モビリオ GB1 1000010~1716524

             GB2 8000001~8400162

       モビリオスパイク GK1 1000003~1241354
                  
                  GK2 1000004~1209125

       エアウェイブ GJ1 1000010~1211613

               GJ2 1000008~1202100

       シビック EU1 1000010~1301679
 
                 8000001~8200018

             EU3 1000011~1404051
                  
                 8000001~8300030

おいらが把握できたのは、今のところ上記の車種です! これ以外のHMM搭載車に関しても、延長保証の対象になりうる可能性がありますので、詳細はお近くのホンダ販売店にお問い合わせください!

なお、上記の対象車種の範囲内には、対象でないものも含まれる可能性もありますので、注意してください!                 
Posted at 2010/05/17 20:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | リコール等 | クルマ
2010年03月02日 イイね!

ダイハツ・ムーヴ、タント等にお乗りの方へ手(パー)

とある本でダイハツ・タント、ムーヴ他のドアロックモーターに関する保証延長の情報を見つけたので、書いておきます。


内容 高温環境下においてドアの施錠・開錠を繰り返すと、モーター寿命を早めて、作動不良が起きる場合があるそうです。

対象車

ムーヴ LA・UA・ABA・CBA・DBA-L150S

L150S-0000076~0323888
 〃 -1000021~1077742
〃 -2000002~2067293
〃 -3000003~3010174

ムーヴ LA・ABA・CBA-L152S
L152S-0000058~0041777
〃 -1000002~1009023

ムーヴ LA・ABA・CBA-L160S

L160S-0000064~0084156
〃 -1000012~1016295
〃 -2000002~2013544

ムーヴラテ DBA・CBA-L550S・CBA-L560S

L550S-0000065~0108510

L560S-0000060~0020055

タント LA・CBA・ABA・TA-L350S TA・ABA-L360S

L350S-0000065~0313701

L360S-0000059~0053050

ミラジーノ DBA-L650S・CBA-L660S

L650S-0000077~0061898

L660S-0000062~0007485


修理内容 ダイハツ販売会社で点検の結果、保証期間延長に該当する場合は、ドアロックモーターを改善品に交換させてもらうそうです。(無償)

注意事項 車体番号の範囲には、対象にならない車両も含まれるため、詳細についてはダイハツ販売会社にお問い合わせください。
Posted at 2010/03/02 23:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | リコール等 | クルマ
2010年01月20日 イイね!

BE5・BH5系レガシィにお乗りの方へ手(パー)

今日仕事で、とある本を読んでいたらグッド(上向き矢印)気になる情報がありましたexclamation

その情報とは、「新世紀レガシィ」(型式BE5・BH5)に関するものですほっとした顔

対象車 BE・BH型の※Dタイプターボ車

製造年 00~03年

セダンB4 BE5-100001~128236

ツーリングワゴンGT BH5-180001~247800

※Dタイプターボ車の判別はF左ストラット上部のコーションプレートの「モデル」に記載されています。
7桁型式の左から4桁目が「D」のものです。
例 BH5D5DT

内容は、インテークマニホールド裏の燃料ホースがステーに圧縮された状態で組み付けられていると、冷間時にホース端部からガソリンが滲む可能性があり、ガソリン臭いと言われることもある。と書かれていましたほっとした顔

そのため、そこの燃料ホース関係のモノに関して、保証が延長されるとのことでした。

保証 5年10万km→10年以内 走行距離無制限とのことです。

詳しいことは、お近くのスバル販売店にお問い合わせください。
Posted at 2010/01/20 20:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | リコール等 | クルマ

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation