• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

大好きな紅茶を見て、レースの迫力を間近に感じた1日!(*^ー^)ノ♪

昨日は久しぶりに、新潟で行われていたイベントへ行ってきました!(*^ー^)ノ♪

まずは新潟スバル 黒崎店で行われた『スバル カスタマイズフェア2015』にお邪魔してみました!(*^^*)

そこで出展していた、次に入れたい候補?のワークのホイールを見て、その後はクスコのスタッフにご挨拶! 帰り間際、来週もまた、新しい娘を連れて新潟に来るという事を教えてもらったうえに、カタログを頂きました!( 〃▽〃)

ありがとうございます!(*^ー^)ノ♪ これを見て今、次に導入を検討している駆動系パーツの値段を調べてます!

スバルでのイベントの後、朱鷺メッセで昨日、今日と行われている「ルピシア グラン・マルシェ2015」へ行ってきました!( ̄▽ ̄)=3 紅茶が大好きなおいらとしては、見逃せないイベントだったのでね!

朱鷺メッセへ入るなり、人の多さにビックリ!


グラン・マルシェでは、世界・日本地域限定販売のお茶やテイスティング、紅茶に合わせたスイーツ・フードが提供されていて、会場は賑わっていました!((o(^∇^)o))






いろいろとテイスティングしていく中で、かなり個性的なお茶を発見!

ルボイスティーに、マカバウダー、朝鮮人参をブレンドした「マスキュラン」というお茶は、センブリ茶のような強烈な苦みがありましたが、後から体がぽかぽかと温かくなるお茶でした!(゜ロ゜;

そして、会場で思わぬ再会が! 去年の7月をもって閉店したビルボードプレイス店にいた、Sさんがおいらのことを覚えていて、声をかけてくれました! Sさんは現在、東京スカイツリータウン・ソラマチ店に異動されていて、元気な姿を見ることができて嬉しかったですね! 東京へ遊びに行くときは、ここへ寄りたいな!

そして偶然ながら、みん友のだいゆさんに会場でお会いしました! まさかの偶然にビックリしっぱなしした!

あれこれテイスティングしていった中で気に入ったお茶(ハーブティ2種)と、限定商品の中で香りが気に入ったお茶を購入しました! じっくりと、楽しみたいと思います!


グラン・マルシェの後、みん友のおかゆきさんの情報をもとに、間瀬サーキットへ寄り道!

昨日は、SUPER間瀬耐久6時間をやっていて、初めてピットから、レースを観戦しました!







来てすぐの時は曇りの天気でしたが、時間が経つにつれて雨脚が強くなり、路面はヘビーウェットに!!!(゜ロ゜ノ)ノ






ピットから見るレースは迫力が違いましたね♪ 昨日は耐久レースのはずなのに、D1になったりして、短い時間しか入れませんでしたが、かなり楽しめました!

本当は最後まで耐久レースを見ていきたかったんですが、今日の待機番の仕事の為に、泣く泣く早退しました・・・。

また来週もクスコのイベントに、おいら自身の仕様変更の為に新潟へ行くので、忙しくなりそうですが、楽しみだぁ~!(///ω///)♪
Posted at 2015/06/28 18:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年06月15日 イイね!

まさかのお礼に!(///ω///)♪

昨日1日、友達のN-WGNに付きっきりでした!( ̄▽ ̄)=3

まずは、ポジション球をさくっと交換!(*^ー^)ノ♪

前のハロゲンバルブよりか、印象が良くなったはず!夜の状態を確かめていないのでね~!(^o^;)


その後は、メイン作業のETC取り付け作業へ! みんカラのN-WGNオーナーの取り付け方法を参考にしておいたおかげで、トラブルもなくスムーズに進み、一時間もしないうちに取り付け完了!(*^ー^)ノ♪


取り付けを終えて、小休憩していたら、友達から取り付け作業のお礼として、これを頂きました!(///ω///)♪

5月限定発売の「轍」です!(*^^*) 3年熟成させてから、出荷させるお酒なので、こんなにいいお酒を頂けるなんて思っていなかったので、すごく嬉しかったですね♪( 〃▽〃)

お礼をもらい、セットアップしてもらうために、おいらのフィットを買ったホンダDへ!( ̄▽ ̄)=3 セットアップはものの数分で終わり、久しぶりにうどんが食べたくなかったので、丸亀製麺で遅いお昼を!

季節限定品もありましたがおいらは、スタンダードメニューの「ぶっかけうどん」を選びました!

お昼を食べた後は、SABで洗車セットを購入して、長かった1日は終わりました!
Posted at 2015/06/16 05:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月13日 イイね!

第14回 長岡 昭和の車展示会を見学に!

先週の日曜日になりますが、長岡市の大手通りで行われた「第14回 昭和の車展示会」にて、見学オフを同時に開催しました!

おいらはまず、参加者の集合場所とパレードが行われた「さいわいプラザ」へ!( ̄▽ ̄)=3



今回、当初の予定と言われていた120台をはるかに超え、158台の参加台数と聞き、ビックリしましたが、さらに驚いたのが、集合場所に集まった人の数!!! 今まで以上の人だかりに、おいらはビックリしっぱなしでした!!!(゜ロ゜ノ)ノ

集合場所で、知り合いのZ乗りのOさんにお会いして、一緒に旧車談義! 同じ趣味の人達も集まってきて、さらにマニアックな話をしたり、聞けたりと、ここだけでもおなか一杯になりました!ww

帰り間際、Oさんの130Zと2ショットを撮らせてもらいました! ずっと前から撮りたかったので、Oさんには感謝しています、ありがとうございました!m(__)m

 
Oさんたちと別れ、見学オフとして、本会場の大手通りへ!

おいらとみん友さんらで、見学オフをスタート!

今回は、アオーレ長岡が会場となってはいなかったため、158台を収めるには少々手狭に感じましたが、初参加の車が何台もいたので、今回はかなり楽しめました!

みん友のblue-black1007さん所有のGTS-R! おいらが31に乗っていたころは、憧れの一台でした!( 〃▽〃)


知り合いのIさん所有のギャランGTO! 落とした車高が、バッチシ決まっていました!(^^)d 


あぶない刑事の港303でお馴染みのF31レパード! ユージとタカが今にも出てきそうな雰囲気でしたね!w


今回お初かな!? 61マークⅡセダン! おいらが小さいころは、HTがほとんどで、セダンはたまに見かける程度。今では、61マークⅡ自体を見なくなってしまいました・・・。


今回の展示会の写真をフォトギャラにうpしました!その10まであります!

オフ会終了間際、Iさんから来月行われる県外イベントへのお誘いを受けました! お休みが合いそうなので、行く予定でいます!\(^_^)/

今回のオフ会に参加してくれたみん友さん、ありがとうございました!楽しんでもらえたでしょうか? 次また、オフ会等を企画しますんで、よろしくお願いします! 

そして、Iさん、Oさん、blue-black1007さん、交流して頂き、ありがとうございました! またお会いできる機会を楽しみにしています。
Posted at 2015/06/13 15:45:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年06月06日 イイね!

明日は、いよいよ!

明日は、待ちに待ったイベントである、長岡昭和の車の展示会です!(≧▽≦)ノノ

それと同時に、当日は旧車を解説をしながらの見学オフも同時に開催しちゃいます! 

今回も少人数ではありますが、参加してくれる方々に感謝しています! おいらは精いっぱい、解説をして、見学オフを楽しんでもらえるように、努めてまいります!m(_ _)m

そして今回の展示会で、おいらのみん友さんらが参加されるので、今からお会いできるのがすごく楽しんで、興奮して眠れそうにありませんwww


まるでこの時の矢沢さんみたいな!↓


Posted at 2015/06/06 22:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月01日 イイね!

第二回妙高はねうまクラシックカーレビューで、貴重な体験を!(≧▽≦)ノ

善光寺の御開帳を見て、安寿様に頭を撫でてもらって、ご利益があることを信じて、上越へ向かいました!


お目当ては、道の駅あらいで行われていた「第二回妙高はねうまクラシックカーレビュー」で、おいらの知り合いである「ギャランGTO」乗りのIさんにお会いすることと、イベント見学することでした!


長岡や糸魚川に比べたら、台数は少なめでしたが、ツボに来るクルマがいたり、アットホームな感じのイベントでしたので、すごく楽しかったですね!






中には、真似したいネタもありました!w これはかっこよかった!(^^)b


そしておいらは、この311型ブルーバードのオーナーさんの計らいで、貴重な体験をさせてもらいました!


皆さんは、この棒が何かご存知でしょうか? 初めて見る方がほとんどかと思います!

この棒は「クランク棒」といいまして、エンジンを始動するとても大切な道具です! 現代のクルマはキー、若しくはボタンを押してエンジンを始動させますが、これは電気式スターターが発明されたおかげだからです! ちなみに写真の311ブルーバードは、スターターがついていますが、セルが使えないの時のため用に装備されているそうです!

やり方は、キーを「ON」の状態にし、Fバンパーの差し込み口に棒を差し込み、エンジンのクランクプーリにかけます。 そして棒を回し、エンジンの圧縮を確かめて、棒を勢いよく回すことで、エンジンが始動します!

動画もありまして、それがコレです!(ちなみにおいらではありませんが、やっていることは同じです。)


おいらが果敢にも、挑戦させてもらいました! やってみると意外に難しいもので(^^; 最初のうちは失敗して、しまいにはプラグを被らせてしまう始末・・・。オーナーさん、スイマセン!

調子を整え、再度チャレンジ! 圧縮を確かめ、上死点辺りかな?と思うところで、棒を止めて、そこから勢いよく回したら、「ブルブルブル~!」とエンジン一発始動しました!

おいらのデモプレイを見ていたオーナーさんや観客から、拍手を頂いちゃいました!(≧▽≦)ノノ 嬉しくておいらは、クラック棒を持って、思わずどや顔に!www

そこへ、みん友のうっしーさんが合流! うっしーさんにも、おいらのエンジン始動プレイを見てもらいました! 3回目でしたので、もう一発始動でした!

その後は、うっしーさんと一緒にクルマを見ながら、旧車の解説していきました! おいらの解説でうっしーさんも、イベントを楽しんでもらえたようで、おいらとしても嬉しかったです!

プラモコーナーでは、本物と間違えそうな位、リアルな仕上がりのプラモにうっとり!


ミニカ―コーナーで、目当ての車を探すも、なかなか見つからず・・・。 有ってもかなりい値段でしたので、止めました・・・。

その後は、Iさんにご挨拶! 来週に長岡のイベントにも参加されるというので、その時を楽しみにしています!お話して別れ、うっしーさんと駐車場に来ている旧車を見ながら、旧車談義をしていました!

午後2時過ぎ、プチオフを解散して、帰路に着きました!

土曜日はフィットのオフ会で、日曜日は善光寺の御開帳と旧車イベントで、クルマ三昧な二日間を楽しんで、リフレッシュできました!(≧▽≦)ノノ

Posted at 2015/06/01 22:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12345 6
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation