昨日は、いろいろなことをしてもらったり、初体験な事をしたりと、慌ただしくも楽しい時間でした!(*^^*)
まずは、最近気になっていた、フィットのフロントタイヤの内側が著しく減り始めていたのと、来週石川へ行くことも考えて、久しぶりにアライメント調整をしてもらいました!(^-^ゞ
測定してもらった結果はこちら!!!(゜ロ゜ノ)ノ

右キャンバーが規定値を外れていて、トー角が約1度アウト状態となっていました! この状態では、コーナリング時に内側に負担がかかる状態になるので、調整してもらいました!
調整後はこちら!(*^^*)

おいらのフィットは、キャンバーボルトを入れていないのでキャンバー調整ができないため、トー角のみ調整してもらい、トーイン・トーアウト0度に調整してもらいました! これで減り具合の様子を見ていきたいと思います!
その後は試運転がてら、リコール対策をしてもらう為ホンダDへ! 道中、アライメント調整したおかげか?気持ちですが、ハンドリングが軽くなったような気がしました!(*´∀`)ノ
おいらのフィットは、エアバックインフレ―ターは両方交換が必要なのですが、運転席側が先に用意できた為、交換してもらいました! 残る助手席側は、部品が入り次第交換する予定です!
リコール対策をしてもらっている間、地元週刊誌でお昼のお店を検索!(* ̄∇ ̄*) すごく美味そうなラーメンを発見して、そのお店へ向かいます!
それがこのお店! 新潟市中央区笹口にある「鶏そば 繁屋」です!(^з^)-☆
週刊誌を見て、そこの「鶏そば 塩」がすごく美味そうだったので、食べに行きました! お店に着いて、すぐにオーダー!

鶏の旨みが効いた塩ベースのスープは、透き通っていて塩の旨みを効かせたあっさりとしたもので、それに合わせた中細のストレート麺がもちもちと食感があって、美味かったですね! また機会があれば行きたいですね!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
お昼を済ませた後、昨日のメインイベントである「ブライトリングフェア」が行われている、スリーク新潟へ!( ̄▽ ̄)=3
そこで初めての体験をさせてもらいました! それは機械式時計の分解・組立でした!

万代のSさんに勧められて、参加してみましたが、非常にいい体験になりました!

普段見ることのない、機械式時計の中身や仕組みを知ることができたし、自分で分解・組立をさせたもらえたのは、いい体験になりました!(*^^*)
そして来場特典として、特製キャップを頂きました! なかなかカッコいいので、普段使いでもイケそうです!(*´ω`*)
ブライトリングフェアで貴重な体験をさせてもらった後、Sさんが待っているビルボへ! 先日、依頼していたモノを実際に見させてもらいました!(///ω///)♪

以前購入した、チェット・ベッカー リミテッドエディションとは、デザインが正反対のものですが、めちゃめちゃかっこ良くて、惚れ惚れしちゃいました!そして今、購入を真剣に検討しています!(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2015/07/19 22:09:53 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記