• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

シュワちゃんと大台達成!(*´∀`)ノ

連休3日目の20日、高校の時からの友達と映画「ターミネーター ジェニシス」を観に行って来ました!(*^ー^)ノ♪

映画開始まで時間があったので、少々遅くなったお昼を食べに雑誌で見つけた市内のラーメン屋「青桐」へ!( ̄▽ ̄)=3


このお店では、鶏骨をベースにしたスープのラーメンを提供しています!(*^ー^)ノ♪

おいらゎ今回、鶏骨スープの醤油をオーダー!(*^ー^)ノ♪

連休初日に行った「繁屋」の「鶏そば 塩」は異なり、鶏の濃厚な味がガツンとくる!黄金色のスープに絡む、中太ちぢれ麺が最高でした!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

そして、このラーメンに付いてきた鶏と豚のチャーシューがまたいい味で、かなりのお気に入りです!このラーメンもまた、食べに行きたくなりました!(^з^)-☆

お昼を済ませた後は「ターミネーター ジェニシス」を鑑賞!(*^ー^)ノ♪

感想は、見応えと最後に大どんでん返しがあって、なかなか面白かったです!

その後、友達と別れて、フィットに燃料を入れに行ったスタンドで、大台を達成しました!(*^^*)

11万km達成しました! キリ番が取れて嬉しかったです!(*´ω`*) まだまだ乗っていきますよ♪ 完全にダメになるまでね!
Posted at 2015/07/24 23:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月21日 イイね!

ビル足の懐の深さを体感!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

連休二日目のおととい、おいらはオカンの買い物に付き合っていました!(* ̄∇ ̄*)

そんな中、おいらの行きつけのショップで、ドイツの老舗サスペンションメーカー「ビルシュタイン」のデモカーが来るというDMを頂きまして、気になっていたのでお邪魔してきました!( ̄▽ ̄)=3

お店に入るやすぐに、デモカーであるBMW4シリーズがお出迎え!

入ってすぐに、店長が「どうも!早速、乗ってみますか?」と言ってくれたので、おいらは、即答でお願いしました!m(__)m

おいらが去年、乗らせてもらった、クスコの3シリーズとの比較になります! あくまでおいらが感じた感想ですので、あしからず!


試乗させてもらって感じたのは、「最高に気持ちのいい乗り心地を持ちながら、ステアの動きにクイックに反応してくれる!」といった感じでしょうか! 以前体感した輸入車専用のクスコのストリートAよりも、数段も乗り心地が良くて、虜になってしまいました!(///ω///)♪ 

その後に、輸入コンパクトカーのデモカーとして来ていた、BMWミニも試乗させてもらいましたが、純正をはるかに上回る乗り心地としなやかな動きに感動しました!

ベンツやポルシェなどのドイツ車、二代目スバル・レガシィ ツーリングワゴンGT-Bで純正採用される理由が、なんとなくではありますが垣間見えたような気がしましたね!

試乗を終えた後、担当の方にGEフィット用のビル足があるかな?と思い、試しに聞いてみたら「設定ありますよ!」の答えが!!!!(゜ロ゜ノ)ノ

値段も、今現在使用している「クスコ ストリートゼロA」とさほど変わらないため、今後導入を検討していきたいと思います!(*^^*)

Posted at 2015/07/21 22:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月19日 イイね!

アライメント調整して、初めての体験をしてきました!((o(^∇^)o))

昨日は、いろいろなことをしてもらったり、初体験な事をしたりと、慌ただしくも楽しい時間でした!(*^^*)

まずは、最近気になっていた、フィットのフロントタイヤの内側が著しく減り始めていたのと、来週石川へ行くことも考えて、久しぶりにアライメント調整をしてもらいました!(^-^ゞ


測定してもらった結果はこちら!!!(゜ロ゜ノ)ノ

右キャンバーが規定値を外れていて、トー角が約1度アウト状態となっていました! この状態では、コーナリング時に内側に負担がかかる状態になるので、調整してもらいました!

調整後はこちら!(*^^*)

おいらのフィットは、キャンバーボルトを入れていないのでキャンバー調整ができないため、トー角のみ調整してもらい、トーイン・トーアウト0度に調整してもらいました! これで減り具合の様子を見ていきたいと思います!

その後は試運転がてら、リコール対策をしてもらう為ホンダDへ! 道中、アライメント調整したおかげか?気持ちですが、ハンドリングが軽くなったような気がしました!(*´∀`)ノ

おいらのフィットは、エアバックインフレ―ターは両方交換が必要なのですが、運転席側が先に用意できた為、交換してもらいました! 残る助手席側は、部品が入り次第交換する予定です!

リコール対策をしてもらっている間、地元週刊誌でお昼のお店を検索!(* ̄∇ ̄*) すごく美味そうなラーメンを発見して、そのお店へ向かいます!

それがこのお店! 新潟市中央区笹口にある「鶏そば 繁屋」です!(^з^)-☆


週刊誌を見て、そこの「鶏そば 塩」がすごく美味そうだったので、食べに行きました! お店に着いて、すぐにオーダー!

鶏の旨みが効いた塩ベースのスープは、透き通っていて塩の旨みを効かせたあっさりとしたもので、それに合わせた中細のストレート麺がもちもちと食感があって、美味かったですね! また機会があれば行きたいですね!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

お昼を済ませた後、昨日のメインイベントである「ブライトリングフェア」が行われている、スリーク新潟へ!( ̄▽ ̄)=3


そこで初めての体験をさせてもらいました! それは機械式時計の分解・組立でした!

万代のSさんに勧められて、参加してみましたが、非常にいい体験になりました! 



普段見ることのない、機械式時計の中身や仕組みを知ることができたし、自分で分解・組立をさせたもらえたのは、いい体験になりました!(*^^*)

そして来場特典として、特製キャップを頂きました! なかなかカッコいいので、普段使いでもイケそうです!(*´ω`*)


ブライトリングフェアで貴重な体験をさせてもらった後、Sさんが待っているビルボへ! 先日、依頼していたモノを実際に見させてもらいました!(///ω///)♪

以前購入した、チェット・ベッカー リミテッドエディションとは、デザインが正反対のものですが、めちゃめちゃかっこ良くて、惚れ惚れしちゃいました!そして今、購入を真剣に検討しています!(* ̄∇ ̄*)

 

 
Posted at 2015/07/19 22:09:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月17日 イイね!

増えてしまいました!(;´∀`)

増えてしまいました!(;´∀`)昨日から、友達の為に新車の勉強をしていますが、対象車種がさらに増えてしまいましたが、それぞれのアピールポイントを探ってます!(;´∀`)

走りを取るか? スタイルを取るか? 安全性を取るか? 信頼性を取るか? 低燃費を取るか?う~ん!悩むなぁ~!(-_-;)

Posted at 2015/07/17 23:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年07月15日 イイね!

選考なぅ!(>_<)

選考なぅ!(&gt;_&lt;)先日Yくんから依頼された、おいらの副業?の仕事なぅです!(*^ー^)ノ♪

これだけではまだまだ足らないので、更なる追加をして、それぞれのメリット、デメリットを調べあげて、Yくんにプレゼンをしていきます!

さ~て、勉強しなきゃ♪(;´∀`)
Posted at 2015/07/15 23:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
567 89 1011
121314 1516 1718
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation