• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

石川・福井旅行2日目 近かったので、福井まで足を延ばしました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

石川・福井旅行の後編 ハイドラCP巡りの旅です!

日曜日の朝は、朝食を食べてすぐに福井県へ向けて出発!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 福井県の観光名所として、ハイドラに登録されている「東尋坊」が、宿泊していた小松から車で1時間程でしたので、行ってみることにしました!


着いてから、少し歩いてみると見える光景がこれ!




○○の名所なんていう方もいらっしゃるかもしれませんが、見てすぐに絶景だと、おいらは感じましたね!
 
東尋坊の絶景に感動した後は、福井市内へ! 福井空港や県庁、福井駅、神明神社などのチェックポイントを回りながら、足羽神社を参拝!


福井市の天然記念物に指定されている、樹齢370年のシダレザクラの迫力に圧倒されました・・・。

サクラが満開の時に、また来たいですね! きっとこの時以上に感動するはず!

旅の無事を祈願して、最後に丸岡城へ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

(ちなみに写真は、拝借したものです!)

城内や天守から見る景色に魅了されていて、写真を撮るのをついつい忘れてしまう位、夢中になっていました!

もっと福井を満喫したかったんですが、観光もそこそこにまたのんびりと下道で、新潟へ向かいました!

夕方5時半頃に、日曜の夕方は欠かさず観ていいる「笑点」の大喜利が始まるその時、自宅に着き、2日間に及ぶ、石川・福井の旅行は幕を閉じました!
Posted at 2016/10/30 21:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2016年10月26日 イイね!

石川・福井旅行1日目 小松での夜は、焼き肉パーリー!σ(≧ω≦*)

先週の土日、石川・福井旅行へ行って来ました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ もともとは土曜日に、小松で飲み屋を経営している友達が飲み会をやるというので、お誘いを受けて行って来たんですが、福井の観光名所が近かったこともあり、ハイドラCP回りも兼ねて、福井県まで足を伸ばしてきました!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

まずは1日目の小松での楽しい夜の話を!

土曜日の朝7時すぎ、石川に向けて出発!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 今回もいつものようにオール下道で小松市に向かいました!

大きなトラブルもなく、順調に進み、出発して4時間後には富山市内に入りました! 時間もちょうど12時だったので、休憩とお昼タイムに!

以前のブログで、富山市内でのオススメのラーメン屋について伺ったところ、みん友のスーGさんから「岩本屋」の塩ラーメンがオススメと教えて頂いたので、「岩本屋」の富山新庄店へ!(σ≧▽≦)σ


店内に入り、すぐに勧められた「塩ラーメン」をオーダー!(^3^)/

あっさり塩味とちぢれ細麺かな? 相性バッチリで、美味しく頂きました!(^q^) 教えて頂いたスーGさん、ありがとうございました!

美味い塩ラーメンでお腹で満たした後、一路小松市へ向かいましたが、途中金沢市内で、きんつばで有名な中田屋でお土産を購入!(^3^)/

当初は、日曜日の帰りついでに買うつもりでいましたが、日曜日に金沢で市内マラソン大会があり、交通規制がかかることを電工掲示板で知ったので、早めに買っておくことにしました!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

そして午後3時、小松市に到着! ホテルに着いて、風呂でロングドライブの疲れを癒して、少し休んでから、身支度を整えました!

おいらはちょっと早いですが、ハロウィンを意識して? ちょっとしたコスプレをして、みんなを驚かせることを企んでいました!w 

会場の飲み屋に入ったら、待っていたみんなの反応が思っていた以上に良くて「ロックな感じが、カッコいい!」と言われたのが、一番嬉しかったですね!!(*^▽^)/★*☆♪

今回飲み会は、焼き肉パーリーでした!σ(≧ω≦*) 知り合いのスペイン人が作る郷土料理に、


スペアリブなどの肉づくし料理に、

お腹が大いに満たされました!w  そしてお酒もススム、ススム!w

おいらも新潟土産として、栃尾の名物「あぶらげ」を持参して、石川のみんなに振る舞いました! 

焼きあぶらげにネギ味噌をつけて、食べてもらったら・・・。みんなそろって「美味い!」の嬉しいお言葉を頂ました!

今回は15人の大所帯の飲み会になりましたが、気の知れた仲間同士だから、楽しすぎて笑いが絶えませんでした!w 遠く離ればなれですが、おいらのことを温かく迎えてくれる、小松のみんながおいらは大好きです!

次はいつになるのかな? 多分来年以降だとは思いますが、また呼んでもれえることを楽しみに仕事を頑張ろう!

ハイドラCP巡りの石川・福井旅行の後編は、後程! 
Posted at 2016/10/26 22:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年10月20日 イイね!

オススメを教えてくださいな!(^3^)/

今週の土日は、おいらの為の飲み会に石川に行ってきます!(σ≧▽≦)σ

今回も下道でのんびりしながら、石川に向かう予定ですが、途中富山でお昼を食べるつもりでいます!(^3^)/

そこでお昼は、ラーメンにしよう!と思っているんですが、皆さんのオススメの富山のラーメン屋さんがありましたら、教えてください!

食べログを見ているんですが、イマイチ決め手がないといいますか、いろいろありすぎて選べないので、ここがいいよ!というのがありましたら、よろしくお願いいたします!
Posted at 2016/10/20 22:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2016年10月17日 イイね!

ヘアサロンでうとうとした後に、オフ会におじゃま!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ!

昨日は、いつものヘアサロンに予約を入れていたので、新潟市へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ!

時間が午後からだったので、フィット用のパーツか、何かあるかな?と思い、女池のガレオフへ! 時期が時期だけにスタッドレスタイヤが多く出ていた中、フィットに合う夏タイヤがあるかな?と思って探していたら・・・。

サイズや偏平率に多少ばらつきがありましたが、4セットもあり、選び放題?と言ってもいいような状態でした!w 今回は買うことが目的ではなかったので、とりあえず保留に!

ガレオフでパーツ探しをした後は、3年前のリベンジを果たすべく、ガレオフ隣の釜飯屋「五頭の山茂登」へ! 


三年前の9月にあったイベント「昭和の乗り物大集合in阿賀野2013」を見学したあと、お昼にと本店へ行ったのですが、満員で入りきれなくて断念したことがありまして、その日からずっと機会があれば行きたいと思っていたので、やっとリベンジを果すことができました!(*´∀`)♪

今回オーダーしたのは「鮭イクラ釜飯」と「モツ煮込み」!

ここのお店では、注文をもらってから炊くので、30分ほど時間が必要だったので、席に着く前に―オーダー!

初めての釜飯でしたが、味と量に大満足でした!♪(/ω\*) 鮭の旨みが染み込んだご飯に、イクラの食感が合わさって、最高にうまかったです!(^q^)


釜飯と一緒にオーダーした「モツ煮込み」は、期間限定のメニューで、濃厚な味噌のモツ煮込みがくるのかな?と思っていたんですが、食べてみたら全く正反対のあっさりとした味噌味でした!

程よい柔らかさになっていたモツに、あっさりな味噌だしがいい味でした!(σ≧▽≦)σ

山茂登でお腹を満たした後、メインのヘアサロンへ! 今回は秋冬スタイルへのセットアップとヘッドスパをやってもらいました! 今回やってもらったヘッドスパがすごく気持ち良くてO(≧∇≦)O、ついついうたた寝をしてしまいましたw

ヘアサロンで気持ちい時間を過ごしたあとは、一路組長オフへ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ!



時間を忘れてしまうほど、楽しい時間でした! ここでもリメイクしたディフューザーが好評で、特に色使いがいい!なんて、言われたところが嬉しかったです!

気持ちいい時間を過ごしたあとは、楽しい時間で幕を閉じました!
Posted at 2016/10/17 22:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年10月16日 イイね!

神龍のお酒? いいえ、ビールです!w

月曜から始まった遅番の仕事から、昨日で解放されてホッとしています!

仕事終わり、長岡駅近くのスーパーで買い物をしていたら・・・。 神龍のお酒?んなわきゃない!w けれどもなんだか気になるお酒を見つけたので、お試しがてら購入してみました!

購入したのはこれ!

「エチゴビール フライングIPA」!

いつもの酒屋や駅ナカの酒屋でも見なかったのが、まさかスーパーで買えると思っていなかったので2本購入しました!

後々調べてみたら、先月27日に限定醸造で発売されたビールで、品薄状況が続く米国産のホップを製造可能量確保して、希少なホップを多量に使用したことによる(同社の一般的なビールの2倍以上)、突き抜ける「際立った苦み」と「シトラスの香り」が特長となっているビールとの事!

缶にデザインされている龍は、地元新潟の英雄である上杉謙信公の「越後の龍」から着想し、
龍は水を司る神として崇拝されていることや、龍が追いかける玉の発祥がインドであることなどを、モチーフにしているそうで、ドラゴンボールの神龍ではありませんでした!ww

「IPA」は、インディア・ペール・エールの略で、大航海時代にインドを植民地にしたイギリスが冷蔵技術の発達していない条件下で、インドへビールを送るために、多量のホップを入れエキス分の高いビールを作ったのが始まりとされ、イギリスでは人気の液種の一つとして定着しているとの事です!

お値段も風味爽快ニシテやプレミアムモルツに比べると少々割高ですが、気にいったものに対して値段なんて気にしません!w

昨日は体調がイマイチでしたので、今日の夕飯にでも一杯開けてみようと思っています! 味が良ければ、22日の小松でのおいらの為の飲み会のお土産として持って行こうかな!?
Posted at 2016/10/16 07:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34567 8
9 1011 1213 1415
16 171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation