• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

早く完成させないと~

早く完成させないと~ おはようございます~!
最近、ブログをさぼり気味の、かっつんS15です・・・

今日は、これから仕事で、夜は宇都宮で会議&懇親会で、宇都宮に泊まって、明日は朝、本社の方に書類を届けたり、用事を済ませて、夕方に、いよいよ5号ニャンコを迎えに行きます~

ちびニャン、楽しみ楽しみ♪

さて、朝の短い時間ですが、ちょっと、艦船模型ネタでブログを簡単に書きます。
昔、艦船模型を作ったり、作っていたりした人しか興味が湧かないマニアックな内容ですが、良かったら読んでください。

かっつん造船所では、駆逐艦「松」を建造し始めてしばらく経ちます・・・
5月に体調不良で、夜早く寝てしまい、建造ストップ、ここの所、忙しい中、少しずつ再開しました。

建造ストップする前までの作業の進行状況です。

甲板上のリノリウムの部分の塗装をしました。

中学生の頃、艦船模型を作り始めて、このリノリウムの部分の塗装で、この部分は何だろうと疑問に思ったのを思い出します。
軍艦だけに、装甲とかはられているのだから、きっと金属の色なのだろうと思いましたが、何十年ぶりに大人の趣味として作り始め、いろいろ調べると、天然素材で出来た、床材だという事が判明しました。

リノリウムと言うものは、戦前は一般的に普及していたそうですが、それに代わる塩ビシートなどがある現在は、海外のメーカーが数社、製造しているだけだそうです。

このリノリウムは、艦内の床材としてはられていたそうですが、甲板上に貼られていたのは、滑り止め&直射日光による艦内の温度上昇を抑える役割があったそうです。
空調が発達していない時代、鋼鉄の船体が太陽で熱せられたとしたら、艦内はすごく暑そうです。

しかし、天然素材で作られたリノリウム、もちろん火災には弱いですよね。
どうやら、被弾した時の防火のために、大戦末期には、取り除いてしまった艦もあったようで、取り除いてしまった艦は、南方において艦内は酷い状況になったそうです。

さて、甲板上には、リノリウムを押さえる金具があったのですが、それを0.3ミリの真鍮線で再現。

これが、なかなかポロポロと取れてしまったりします・・・
簡単に取れないように、しっかり固定しないと~!

この後、塗装に向けて上部構造物の一部を作ってしまう事にしました。


マストも真鍮線で作ってみましたが、塗装前に組み付けてしまうか、現在、悩み中です~

朝の忙しい時間に書いたので、簡単になってしまいました・・・
とりあえず、ここまでで、また詳しく書きます~

それでは、今日も1日頑張りましょう~!



ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2013/06/29 07:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

夕暮空
KUMAMONさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルネサンス期 http://cvw.jp/b/472207/37444059/
何シテル?   03/03 12:54
レーシングカートで速く走れるように、ドライビング練習中です~ たま~にS15で、サーキット走行してるかも? サーキット以外では安全運転(?)するよう心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

期間限定開店 ピッツェリア「クエオーゼ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:49:24
喜連川温泉 もとゆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:42:56
フェスティカサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:54:24
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
カートの運搬に借りていた、弟のルネッサが乗換のために、なくなったため、トランポが必要にな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002年11月に、新車で購入して約11年、43000キロに近づいてきました。 気がつく ...
その他 その他 その他 その他
2012年からの新たなレーシングマシン。 これで表彰台の真ん中を目指します!!
その他 その他 その他 その他
2001年製TIAで、エンジンはKT100SD、セル無しです~ 古い中古カートでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation