• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつんS15のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

久々に行先も決めず~

久々に行先も決めず~8月も今日で終わりでしたね~
夏も、もう終わりになりますね。

皆さんは、良い夏でしたでしょうか?
自分は、いつもと変わりなく過ぎて行った夏でした(笑)

さて、今日は、フェスティカ栃木で、オーバーホール後のエンジンの慣らしを予定していたのですが、イベントが入っていたために、予定変更。

ちょうど、肩から首にかけて違和感と痛みが出ていたので、身体を休めるという、ちょうど良い機会になりました。

そんな訳で、1日の予定をどうしようかと、仕事で進めなければならない事があるので、少し仕事するかと思ったのですが、お盆明け、夏の疲れもたまっていたので、結局、今日はやらない事にしました。

フェスティカ栃木にちょっと顔を出してから、今日は久々に、行先も決めずにドライブ~
いいリフレッシュになりました♪

明日から、また残業したり、朝決めたスケジュールどおりに動く1週間となります~




Posted at 2014/08/31 21:12:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年08月26日 イイね!

平成26年度も参拝いたしました。

平成26年度も参拝いたしました。一週間ぶりのブログ更新となりました~。

いや、PCを開くと眠くなる病のため、何もしないで寝てしまう事が多いので、少しPCから離れるようにしてました(笑)
そんな訳で、気が付くと、一週間あいてしまいました。

さて、この間の日曜日に、靖国神社に参拝に行ってきました。
昨年も参拝したのですが、ブログには載せていませんでした。
出来るだけ、毎年、参拝できるようにしていこうと思っております。

靖国神社というと、いろいろな意見の方がいらっしゃると思いますが、当時の方達の気持ちを考えた発言なのか?と思うような意見も聞いたりもします。

世界の歴史という大きな流れの中で、日本の歴史と言うものがあります。
世界の歴史的見方がどうであれ、日本の歴史を変えるべきではない、それをやってしまったら、国というものがおかしくなってしまう、と、自分は思います。


沢山の方が、参拝にいらしてました。


国歌の中にある「さざれ石」も靖国神社にあります。


「零式艦上戦闘機52型」
遊就館には、色々な資料が展示してあり、勉強になります。

太平洋戦争で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。



Posted at 2014/08/26 12:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年08月16日 イイね!

初日の予定変更によって・・・

初日の予定変更によって・・・この間、お盆休みに入ったと思ったら、あっと言う間に過ぎていきますね~
休みも、あと残り1日の、かっつんS15です~

今日は、親戚の所に行ってきました。
朝から往復140キロ、渋滞を上手く避けていけました~

そして、明日の予定ですが・・・宇宙博、どうしようかな?
普段の休み、昼間に家にいない事が多いので、たまには、家にいるか?
でも、外にも出かけたいし・・・

初日の台風で予定変更してから、この休みの予定が狂いまくりました・・
前半に出かけて、後半、家の事をやるつもりだったのですが。

胃の調子も何だか悪いし、明日は家にいて、宇宙博は、後日にするか~?


Posted at 2014/08/16 22:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年08月10日 イイね!

台風接近で予定が変更

台風接近で予定が変更今日からお盆休みに入った、かっつんS15です~

台風来ましたね~
皆さんは、大丈夫だったでしょうか?

自分は、とりあえず家にいたので、大丈夫でしたが、時折、スゴイ雨で驚きました~
しかし、台風のおかげで、今日、予定していた事が出来ませんでした。

1週間くらい前だったか、何かで知ったのですが、幕張メッセで「宇宙博2014」と言うのがやっているという事なので、フラッと行ってみようかと思っていたのですが・・・

昨日の段階では、台風は西日本を通過するから、大丈夫なんじゃないかと思って、今日の朝、起きた時の状況で、行くか行かないかを判断しようと思いました。

午前4時頃起きて、外を見る分には、雨は小ぶりだったのですが、風が強い。
行けるんじゃないかと思いましたが・・・
天気予報を見て、結構、関東でもあちこちで注意報や警報が出ていたので、どうなるか分からないので、予定を変更しました。

そんな訳で、今日は、艦船模型作りを進めようかと作業。





マストも立ち、空中線等、仕上げも終わって、あとは、ディスプレイケースに飾って、完成です。

しかし、宇宙博、どうするか・・・連休最終日17日にでも、行ってくるかな~
明日も、出かける予定だったのですが、変更になりました。
こちらは、天候等は関係なく、仕事の関係で、出かけられなくなりました。

さて、まだまだ風が強かったり、天候が大荒れですが、皆さん、気をつけてくださいね。
それでは、おやすみなさい~!
Posted at 2014/08/10 21:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年07月10日 イイね!

武士の本

武士の本お昼のブログ更新となりました。
最近、忙しかったりして、なかなかじっくり一つの事だけやっている時間がなかったりします・・・

台風が来てますね~
予報だと、ウチの辺りも通り道、あまり大きな被害が出ないと良いですね。

さて、ちょっと前に読んでいる本として、ユリウス・カエサル著書「ガリア戦記」を読んでいると書きましたが、現在、下巻の真ん中あたり。

当時のヨーロッパにおける文化や民族対立などの歴史文化を知る事が出来て、大変興味深いです。

陸続きで、いろいろな民族が対立しあっているだけあって、国の在り方というもの、存続するにはという事が絶えず考えられてきた地域なのでしょう。
それは、現在においても、変わらない事だという事に気づかされます。

さて、下巻も真ん中あたり、次に読もうと思う本を、日曜日のカートの練習後、本屋に行って探してきました。


戦国武将の「政治力」
なかなか面白そうなタイトルです。
どのような内容の本なのか、読むのが楽しみで仕方ありません。

10年くらい前に買って読んだ、やはり武士の本があります。

「織田信長 101の謎」と「江戸の殿さま全600家」
この2冊も大変興味深い内容で、また読み返したいなと思っています。

「江戸の殿さま全600家」の方で、織田家として明治維新まで残った大名家は、わずか2つの家しかのこらず、しかも城持ち大名ではなかったという事実をしったり、「忠臣蔵」で、赤穂浪士討ち入りによって命を落とした吉良上野介は、実は、領民に慕われた大変な名君であった事などを知ることが出来たりして面白いです。

こんな感じで読書の方もしていたりします。

さて、それでは、午後も仕事を頑張りましょう~



Posted at 2014/07/10 12:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「ルネサンス期 http://cvw.jp/b/472207/37444059/
何シテル?   03/03 12:54
レーシングカートで速く走れるように、ドライビング練習中です~ たま~にS15で、サーキット走行してるかも? サーキット以外では安全運転(?)するよう心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

期間限定開店 ピッツェリア「クエオーゼ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:49:24
喜連川温泉 もとゆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:42:56
フェスティカサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:54:24
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
カートの運搬に借りていた、弟のルネッサが乗換のために、なくなったため、トランポが必要にな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002年11月に、新車で購入して約11年、43000キロに近づいてきました。 気がつく ...
その他 その他 その他 その他
2012年からの新たなレーシングマシン。 これで表彰台の真ん中を目指します!!
その他 その他 その他 その他
2001年製TIAで、エンジンはKT100SD、セル無しです~ 古い中古カートでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation