• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつんS15のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

かっつんS15のグルメレポート6 宇都宮餃子の店「幸楽」

かっつんS15のグルメレポート6 宇都宮餃子の店「幸楽」かっつんS15は、今日がゴールデンウィーク最終日。

今日は、久々にグルメレポートに出かける事にしました。

目的地は、宇都宮餃子のお店「幸楽」
宇都宮餃子と言うと、「みんみん」と「正嗣」が特に有名で、この二つのお店のは、良く食べるのですが、考えてみると、その他のお店の餃子は食べた覚えがない・・・
そこで先日、みんカラのお友達のちーねこさんのブログに紹介されていた「幸楽」に行ってみる事にしました。

シルビアで出かけたいところですが、オイル漏れであまり遠出できそうにない・・・
なので、キューブで向かう事にしました~
しかし、キューブが黄砂の影響か、黄色く汚れている。
近所を回るのは良いけれど、出かけるのに気分があまり良くないので、朝一で洗車~
しかし・・・塗装が焼けてきてしまっているのか、ツヤが無くなっていますね・・・
そのうち、何か考えましょう~

情報によると、隠れた名店のようで、人が多くて並ぶそうで、開店前に到着するように出発。
11時10分ごろ、開店20分前に到着しました~
が・・・もう人が30人くらいいる!?
入口の所に、名前を記入する用紙があったので、記入。
順番は、10番目くらいでした。

今日は、気温が低いな~なんて思いながら、順番を待っていると、なんと、ちーねこさんが登場!
用事で出かけたついでにちょっと寄ってくれたそうです。
今日は、どうも有り難うございました!
プチプチOFFで挨拶だけでしたが、またよろしくです~
こうやって、人とつながるって良いですね!
やはり、ニャンコ好きが、みんなで集まれるOFF会、開催したいな~
宇都宮の猫カフェで、ニャンコOFF会を企画してみようかな~

さて、しばらく待って、お店の中に。
カウンターの席でした~
どうやら、混んでいる時は、相席になったりするようです~
メニューを見て、焼き餃子と水餃子、それとラーメンを注文しました。
ラーメンは、平麺と細麺を選べるそうで、自分は平麺を注文しました。

で、まず写真の焼き餃子がきました。
一口め、あまりにスタンダードな肉餃子でビックリしましたが、2個目、3個目と食べて行くうちに、止みつきになって、口に餃子を運んでいきます。
ホント美味しい餃子だと思いました~

焼き餃子を間食する頃、水餃子が運ばれてきました。
どんぶりのスープの中に水餃子が入っています~
ウチで自分が作る水餃子は、スープには味を付けないのですが、幸楽のは、うす塩味のスープでした。
ほうれん草とわかめが入っていて、餃子に合っていていました!

で、最後にラーメン。
醤油ラーメンですね~
自分は、年中、佐野らーめんのちぢれ麺を食べているので、他の所の麺を食べると、とても新鮮に感じてしまいます。
佐野らーめんも醤油ですが、ここの幸楽のラーメンの方が、醤油が濃いですね~
でも、ラーメンもとても美味しかったです!
冷凍餃子もあるので、それをお土産にしました~
幸楽、また食べにきたいお店です~

さて、幸楽を後にして、宇都宮を後にしました。
何処かに寄ろうかとも思ったのですが、他に考えてなかったので、佐野に戻る事に。
途中で、カートを載せる台を作る材料を購入。

14時頃に、家に到着。
ちょっと、映画のレンタルDVDを借りに行ってきて、カートを載せる台を制作したり、カートのボルトを締めたり、拭いたりしました。

カートの備品が増えてきました~
工具箱も、昨日、大きいのに買い変えしました。
今まで使っていたのは、小さくて、使いやすいかなと思って買ったのですが、使ってみると、不便・・・
なので、部品入れにします~
しかし、ホント、ルネッサへの搭載の仕方を考えなければ~

今日は、ダイエット日なので・・・

夕飯は、写真のプリングルスの小と、ハイボールだけです~
この二つで、250キロカロリー。
明日の朝には、体重は減っているはずです(笑)
今日はこれから、これを食しながら、録画したインディ第4戦を見ます~

さて明日から仕事。

ニャンコとダラダラ過ごす休日も、またしばらく待たなければなりませんね~
明日から、仕事頑張りましょう~!

Posted at 2011/05/05 22:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年11月23日 イイね!

宇都宮の猫カフェ「felis」

昨夜は、PS3のF1ゲームで、仮想空間を走りまくるはずが、やはりGTフォースプロの、ペダルのセンサーが壊れていて、ブレーキかかりっぱなしになってしまう症状が出てしまい、すぐやめて、映画のDVDを見てました~
GTフォースプロ、修理するかな?それとも、買い替えたほうが良いかな?

さて、今日は予定通り、宇都宮の猫カフェに行くことにしました~
朝、いつもよりちょっと遅く起きて、いつもよりちょっと丁寧に家の掃除。

10時30分頃、キューブで出発しました~
駐車場がどうなのか、解らないので、シルビアはお留守番です~

12時頃に到着する予定だったのですが、途中に本社に、仕事の物を取りに寄ったら、社長がBMWを洗車中。
しばらくクルマの事や、仕事の事を話していたら、13時になってしまい、猫カフェに到着が13時30分頃になってしまいました~

今日行った猫カフェは、「felis」と言うお店です~

外観の写真を撮り忘れました~(汗)

このお店にいる猫ちゃんたちは、みんな里親を募集しているそうです~
ちょうど、お昼を食べていなかったので、ドライカレーのセットを注文しました~
セットのスープとサラダがテーブルに運ばれてきて、食べ始めると・・・

写真の子、いちごちゃんが自分の席のソファーにちょこんと乗って来ました~
そのまま、ドライカレーを食べながら、おもちゃで遊んであげました~

すると・・・

写真の、くまくんが、「遊んで~」とやってきて自分の座ってる両サイドに2ニャンコが~!
しばらく遊ぶと、そのまま、くまくんは、寝てしまいました(笑)

このお店は、カフェというよりレストランで、カウンターバーもあります~
デザートに、レアチーズケーキのセットをたのみました!

このお店は、お洒落で、料理も美味しいです~


アイスコーヒーのミルク目当てで、写真の猫ちゃんもやって来たのですが、名札が付いてなかったので名前がわかりません~
なでてあげると、この猫ちゃんも寝てしまいました(笑)

このお店にいる猫ちゃん達は、みんな人間に慣れているようで、人懐っこいです~
ウチの4ニャンズとは、大違いですね(汗)

キャットタワーの穴にハマって寝ている猫ちゃんもいました(笑)

自分は、猫カフェって初めてだったのですが、とてもゆっくりとできて、良かったです~
くつろぎすぎて、15時30分頃までいました~
猫が飼えないお家の人にも、猫カフェって、良い場所だと思います!
とても楽しかったので、また行きたいと思います~

さて今日は、猫カフェの後にも、グルメレポートと、グランドスパ南大門で岩盤浴を予定していたのですが、遅くなったので、今日はこのまま佐野に帰って来ました~

そして、夜はパソコン教室、オリジナルのマグカップのデザインが完成し、ワードの5級のテキストに入りました。
5級で、まだ最初ですが、今までの写真の加工と違って、難しそうです~(汗)
しばらく使っていなかった脳を、フルに使って覚えていきたいです(笑)

今日は、猫カフェの印象が強かった、かっつんS15でした~
そういえば、猫OFFでも企画しようと思って、猫カフェに行ったのに、まったりと過ごしすぎて、第2駐車場の様子を確認するの忘たなぁ・・・(笑)



Posted at 2010/11/23 22:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | ペット
2010年10月31日 イイね!

かっつんS15のグルメレポート5 石田屋やきそば店

昨夜は、足利健康ランドで、1人で飲んでゆっくりして、今日の朝、一っ風呂浴びて帰ってきました~
別府の湯というのがあるのですが、白い色したお湯で、今日は1日中、身体から玉子の香りがしていたようです(笑)

さて、今日は、予定通り、宇都宮に行ってグルメレポートをしてきました~
今日行ったお店は、石田屋やきそば店です~

お店は、二荒山神社の前の、パルコの通りを南へ行き、路地を入った所にありました~
今日は、シルビアで行ったので、駐車場が東武デパートの辺りに停めたため、ちょっと歩きました。

お店に着くと、ちょうどお昼時だからか、店の外まで待ってる人がいました~
やきそば屋で待つなんて、初めてです!
待っている間に注文を聞かれました~

店内には、8種類の焼きそばのメニュー写真があり、サイズも並、中、大、特大の4種類から選べます。
値段は・・・すいません、自分が注文した中の600円しか覚えていません・・・

店の規模が小さいのに、お客さんが沢山来るためか、店内のスペースに多くのテーブルとイスを入れていて、ちょっと窮屈な感じがしました。
で、混雑時は、合い席になるようですね。
自分は、年配の夫婦の方と一緒になりました。

肉野菜やきそばの、中をたのんだのですが、量的には普通のお店では、大盛りなのではないでしょうか?
見た目、あまり濃く味が付いてなさそうなのですが、ソースが置いてあり、自分の好みに合わせて、かけて食べるようです。

持ち帰りも出来るらしく、自分が食べている間も、次から次へと、持ち帰りの客が来てました~
持ち帰り用に、ソースだけの販売もしているようです~

なかなか美味しいやきそばでした!
また食べに来ようと思います~

で、シルビアを停めた駐車場に戻る途中に、宮カフェ前のオリオンスクエアで、jazzバンドの演奏がされていて、1時半ころから4時に終わるまで、聴いていました~



3組のバンドが出演していたのですが、2組写真を撮りました。
下の写真の方が、3番目、トリを務めたバンドですが、Hallowe'enのカッコをしていました~
携帯の写真で、良く分かりません(汗)

3番目のバンドは、やはり最後に出てくるだけあって、聴いた中では、一番良かったと思います。
特に、ヴォーカルとドラムが良かったです~
聴いていたら、カラオケで歌いたくなってしまいました~


どうやら、3回目の開催のようですね。
また、開催されたら、見に来たいと思います~

で、佐野に帰って来て、やっぱりカラオケしたいので行ってきました~
弟もどうかと思ったのですが、やっぱり行かず、1人で。
年中行っているので、新しく入ったばかりのダムの機種を使わせてもらいました~

最初、普通にいつも通り1人カラオケしていたのですが、カラオケランキングバトルオンラインなるものを発見、面白そうなのでやってみました~
これは、1ヶ月間の間に、これで採点した歌の曲ごとの全国ランクがでるそうです~
元ヴォーカルの意地、高得点を出すぞ~!

で、一応、ルナシーのDESIREと言う曲で、ランキング1位になりました~
でも、自分を入れて3人しか、この曲で採点していないらしく、91点でトップでした・・・
ルナシーの曲なら、もっと参加していると思ったのにな~

他の、200人以上採点している曲だと、96点採っても、20位くらいにしかなりませんでした~
1位が、99.343点とかだけど・・・アーティスト本人でも、その点数出せないのでは?
普段は、カラオケの採点ってやらないのですが、この採点ってどういう仕組みなのでしょうね?
まあ、とにかく楽しめました~

今日は、グルメレポートだけでは収まらず、なかなか充実した1日でした~
Posted at 2010/10/31 22:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年09月04日 イイね!

久々の~

久々の~久々のかっつんS15グルメレポートです~

今日は、仕事の後、宇都宮にあるタイ風料理レストラン「クルンテープ」と言うお店に行ってきました~

以前、栃木の情報サイト「情報マーケット」を見ていて、行ってみたいと思っていました~

18時10分ごろ佐野を出発、19時20分ころ、とりあえずJR宇都宮駅の西口へと行き、駅ビルのお店で甘~いお菓子「ティムタム」を補充(笑)
ちょっと、電話をしてから、ナビで目的の「クルンテープ」へ向かいました。

到着して、中に入ってみると、予想より大きく、ちょっと変わった感じの店内。
東南アジア~って感じでした~

タイの人(?)の店員さんに、席に案内してもらうと、1人?って感じで驚かれました・・・
仕方ないじゃん、相手を思いやらなきゃいけない状況なんだから!
将来のためなんだから!!

どうやらこのお店は、本場の味を出すらしく、日本人だけでなく、外国人の方達も食べに来ていました。
メニューを見ると、1つのお皿の物を数人で皿に取って食べるような感じです。

しかも、どんな感じの料理かも検討がつかず・・・
カエルの料理もありました~
以前、レッドロブスターで、ホオジロザメやワニ肉を食べたりしましたが、カエルは、さすがに・・・

今日は、無難なところでシーフードのカレー炒めにタイ米をたのみました~
しかし、日本のカレーを想像していましたが、やはりそこはタイ料理。
独特の味でした~

日本のカレーを想像してしまったのがいけなかった・・・
カレーと思わなければ、もっと味わえたかな~?

今日は、初めてな為に、イマイチに感じてしまったのですが、まだ沢山メニューがあったので、今度、また食べに行ってみようと思います~
次は、1人じゃなく行きたいな(笑)


Posted at 2010/09/05 01:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年03月28日 イイね!

やっぱ旨い~

今日は、朝起きると寒くて、布団の中に逆戻り、お昼頃まで、2号と丸まっていました~

起きてからは、昨日、見れなかったF1のオーストラリアGP予選を見て、決勝の生中継をCSで見ました。
大荒れで、なかなか面白かったです。

その後、1人カラオケで、練習する曲があり、カラオケへ。
風邪が続いたため、喉の調子が悪く、1時間で終了し、その後、グルメレポートに行ってきました。


今日行ったお店は、佐野らーめんの「絹屋」と言うお店です~
このお店は、佐野厄除け大師の通りを、西に少し行って、橋を渡って、衣料品店「しまむら」の向かいにあります。


今日は、チャーシューメンを注文しましたが、これが旨い!

このお店は、前からあるな~とは、思ってるだけで行かなかったのですが、一年くらい前に、お袋が食べに行って、旨い旨いと大騒ぎ。
自分も、試しにフラッと行ってみたら、美味しくてビックリしました!

麺のほうは、おそらく手打ち麺では、なさそうですが、そんな事関係なく旨いです!

この間、レポートしようとしたお店は、ここでした!
おすすめの一軒です!

ちなみに月曜定休日で、平日は、15時までしかやっていないようです。
Posted at 2010/03/28 23:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「ルネサンス期 http://cvw.jp/b/472207/37444059/
何シテル?   03/03 12:54
レーシングカートで速く走れるように、ドライビング練習中です~ たま~にS15で、サーキット走行してるかも? サーキット以外では安全運転(?)するよう心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

期間限定開店 ピッツェリア「クエオーゼ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:49:24
喜連川温泉 もとゆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:42:56
フェスティカサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:54:24
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
カートの運搬に借りていた、弟のルネッサが乗換のために、なくなったため、トランポが必要にな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002年11月に、新車で購入して約11年、43000キロに近づいてきました。 気がつく ...
その他 その他 その他 その他
2012年からの新たなレーシングマシン。 これで表彰台の真ん中を目指します!!
その他 その他 その他 その他
2001年製TIAで、エンジンはKT100SD、セル無しです~ 古い中古カートでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation