• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつんS15のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

ニュー・クラシック

ニュー・クラシックまたブログ更新するのが、日付を回ってしまいました~
今日のブログは、またマニアックなので、分からない方は、ニャンコ写真で楽しんでください~

今日は、仕事の後にパソコン教室の予定だったのですが、受講の予約が1時間しか取れなかったので、キャンセルして、買い物に行く事にしました~

今日の買い物は、CD2枚。
前に書いたと思いますが、ダウンロードって、音が悪いので、自分は嫌いなのです~

ジョギングしながらとか、移動中とかで、聴くなら、ipodも良いかもしれないけれど、部屋で聴くなら、良い音で聴きたい。
そうなると、ダウンロードじゃなく、やっぱりCDになるよね~

今日買ったCDは~

ROCKの必聴盤にあげられる、「ピンクフロイド」の1973年のアルバム「狂気」と、平均年齢20歳という若々しいスウェーデンのバンド「ポンペイ・ナイツ」の、この間発売されたデビュー盤。

「ピンクフロイド」は、ROCKのドキュメンタリー等でどういうバンドが知っていたのですが、なかなか買う機会が無く、この間、ナック5のファンキーフライデ―で小林カツヤ氏がROCKを語る上で必聴と紹介していたので、やはり聴かなくちゃと思い、買ってきました~

もう一枚の方の「ポンペイ・ナイツ」は、自分達の音楽をニュー・クラシック・ロックンロールと称しているバンド。
メンバーは、モトリークルーやジューダスプリ―スト、AC/DC等を聴いて育ったそうで、アルバム収録曲は、メロディアスなハードロックで良い出来栄えのアルバムだと思います~

「クラシック・ロック」は、「古典的」「古臭い」と言う意味ではなく、「優れている」「大衆的」と言う意味で使われているそうです。
ハードロックは、ROCKが誕生したころの形を現代でも残しているジャンルであり、クラシック・ロックに分類されたりもします。

「ニュー・クラシック・ロックンロール」を称するバンド、頑張って活動して行って欲しいです~

今日は、また2枚、コレクションが増えましたが、まだまだ、聴きたいのが沢山です~
少しずつでも、揃えていきましょう~

ホントは、もっと書きたい事があったのですが、もう寝ないと。

マニアックな内容になったので、分からなかった方に、お詫びにニャンコ写真を。

どアップ~♪

それでは、おやすみなさい~


Posted at 2011/10/29 02:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年10月13日 イイね!

まだまだ、聴きたいのが~

まだまだ、聴きたいのが~今日は、仕事で、明日の朝に届ける予定の物を2個仕上げていたので、残業でした~

2つとも完成したので、安心、また明後日の朝に届ける物が1つ注文が入っているので、明日も頑張らねば~

でも、残業したので、仕事の後にやるはずのカートの整備が、また出来ませんでした・・・

まあ、カートの整備と言っても、この間の走行後に殆どやってしまったので、レースの準備のタイラップで止める部分をやるのと、ステアリングの位置を前の位置に戻すだけなのですが。

そう言えば、シートの穴をFRPシートでふさぐのもやらなければならないんだけれど、夜には出来ないかな?
あと2日で、やれればいいなぁ~

さて、明日は、金曜日ですね~
仕事中のラジオは、ナック5のファンキーフライデ―の日です~

先週の放送で、小林カツヤ氏が、ROCKの必聴盤として、ピンクフロイドをあげて、かかってました~
自分は、60、70年代の洋楽ROCK好きですが、ピンクフロイドは、CD持っていませんでした。

なかなか、CDを買うと言っても、月に数枚しか買えなかったので・・・
フリードウッドマックの「噂」とか、名盤で買っているものもあるのですが。
まだまだ、聴いていないものが沢山、これからどれだけ聴けるかな~?

とりあえず、今月、給料がでたら、ピンクフロイドのCDを一枚、買いましょう。

今は、ダウンロードで色々な音楽を聴けるけど、かっつんS15は、ダウンロードって音は悪いし、ワクワクしないし、嫌いなんだよね~
音が悪いなんて、音楽を聴く上で、最悪な事だ。
ダウンロードってのが、音楽の価値を奪ってるように感じるのは、自分だけかな?

いくら安くても、時代の流れでダウンロードで音楽を聴くのが主流でも、かっつんS15は、ダウンロードでは、音楽を買いません~

さてさて、日付が回ってしまっているので、もう寝なくては。
お休みなさい~






















Posted at 2011/10/14 01:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年10月04日 イイね!

クラプトンはスゴイなぁ~!

クラプトンはスゴイなぁ~!いや~、朝晩寒くなりましたね~
例年より、早い気もします~

夕飯後、日課のジョギング&筋トレで、外へ出ましたが、運動するからと言ってTシャツ一枚では寒くて、もう長袖を着ないとダメですね。

最近、運動不足になり始めていたせいで、身体が鈍って重いです。
ちょっと、気合いを入れて、やらないとダメですね~

最近、全然テレビを見なくなってるかっつんS15、仕事中のラジオが、情報源となっているのですが、2、3日置きで、FMのナック5と、AMの文化放送を交代で聴いてます~

FMナック5の方が、娯楽性が強いですが、AMの文化放送の方が、現在の社会の情報を得やすいので、交代で聴いています~

しかし、金曜日は、決まってナック5のファンキーフライデー。
小林カツヤ氏の音楽に対しての話が、楽しくて、また、いろいろな曲がかかるので、良いですね~

で、この間のファンキーフライデ―でクラプトンの新しいアルバムからの曲がかかりました~
名曲「レイラ」の新バージョンだったのですが、いや、これはスゴイ。
聴いた瞬間、アルバム買いに行かなくてはと思い・・・

日曜日に買ってきてしまいました~

「ウイントン・マルサリス&エリック・クラプトン」とう名義で出た2011年4月にニューヨーク・リンカーンセンターで行われたライブを収録した、ライブアルバムです。
しかも、DVD付き!

ウイントン・マルサリスって、良く知らなかったのですが、最高のジャズプレイヤーの1人だそうで、確かに、素晴らしい演奏です~
全曲カバーで、聴けば、ジャズとブルースって、すぐ分かりますが、カントリーかな?って曲もあります。

ちょっとした解説によると
「エリック・クラプトンとウイントン・マルサリスがリスナーをアメリカ音楽の歴史巡礼の旅に誘う!ブルースギターとニューオリンズジャズを融合させ、総勢10名のミュージシャンによって奏でられたゴージャスなサウンドによる伝説的な名演を収録」

正直、こんな素晴らしい演奏を聴けるなんて、クラプトンはスゴイな~!
名盤になる事必至、クラプトンファンは、買いに行きましょう~!

そうそう、この間、自分の持っているレスポールのペグが壊れたと書きましたが、

弦の張りを調節するこの部分のつまみが欠けて取れました・・・
でも、つまみの部分が欠けただけで、機能的には、ちゃんとしてるんだよな~


欠けた部分もちゃんととってあるので、瞬間接着剤とかで、くっつかないかな?
ちょっと調べたら、ペグ一個だけでも4000円くらいするので、修理に出すと、高くなりそうなので、瞬間接着剤でつけられれば良いんだけれど。

さて、冷えますから、暖かくして休んでくださいね。
おやすみなさい~



Posted at 2011/10/05 01:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年09月23日 イイね!

勢いで買ってしまった~(汗)

勢いで買ってしまった~(汗)今日は休日だった、かっつんS15です~

テレビのニュース等を見ると、明日も土曜で休みな方は、3連休になるそうですが、自分は明日は仕事になります・・・

明後日の日曜は、TOYOTA SLカートミーティング フェスティカシリーズ第4戦。
なので、明日の仕事の後は、カートの最終チェックと、ルネッサに積み込みをします~

さて、まず今日のブログは後半、ちょっとマニアックになっていくので、お詫びに最初にニャンコ写真を載せます~


今日は、フェスティカに行って、整備をしようかと思っていたのですが、お彼岸でお袋がお墓参りだと騒ぐので、行く事に。
しかし、シャワーを浴びて行く準備をしていたら、待っていられなかったようで、お袋1人で行ってしまいました(笑)

お昼近くで、14時からパソコン教室なので、出かけるのは止めて、部屋でこの間購入した、バズのセカンドソロアルバムについていた、ライブDVDを見て、その後、パソコン教室へ。

この間から、エクセルに入りましたが、ワードと似ている部分もあり、また違う部分もありで、慣れるまで大変そうです~
でも、頑張って覚えようと思います~

そして、パソコン教室から帰ってきてから、この間出来なかった、シルビアの洗車をやっとできました(笑)

しかし、しばらく洗車しなかったために・・・コウモリのバットミサイルを沢山くらっていて、黄色くシミになっていて落ちなくなっている・・・
これは、コンパウンドを使わないと落ちないですね(汗)
愛車の洗車は、こまめにしないとダメだ~と再認識しました。

さて、この間から、楽しみで、ギターの練習を始めましたが、勢いに乗って、ある物を買ってしまいました(汗)

「エピフォン レスポールカスタム 70’sインスパイア リミテッドエディション」

自分は、ギブソンのホワイトのレスポールカスタムをいつか買ってみたいと思っていたのですが、新品で60万とかする・・・
オークションでは、20万切る物もありますが、中古ですから、ネックが折れて修復歴があったり・・・

とりあえず、上手くなったらと思っていたのですが、そんな時に、ヤフーショッピングでこれを発見!

エピフォン社は、日本でギブソンからライセンス契約をしてレスポール等を製造していましたが、現在、ギブソンに吸収されてアメリカにあるとの事です~
直系メーカーなので悪い物でもなく、値段もギブソンと比べたら安いので、勢いで買ってしまいました(汗)

しかも、このレスポールカスタムは限定なのです~

ブラックバックと言う名の通り、普通のホワイトのレスポールカスタムと違って、横からの写真で分かる通り、裏はブラックカスタムで、個性的です~

来月、出費があるのにって感じですが、何とかギリギリ大丈夫でしょう。
仕事もちゃんとしてるんだし、楽しみがなきゃ~
借金しないで、年度末にプラスになってれば良いんだよね~


ネックの後ろには、カスタムショップのマークが入り、良い買い物をしたと思いますが、これを上手く弾けるよう、練習に励まないと~
かっつんS15は、基本的にボーカルだけど・・・ギターを弾きながら歌うとなると、こんな風にやりたいような気がする。


「ガンズ アンド ローゼス」に「イジー・ストラドリン」の後に在籍したギタリスト「ギルビー・クラーク」
かっつんS15は、「スラッシュ」よりも「ギルビー」の方が、どちらかと言うと、好きかな~
この曲は、ファーストソロアルバムに入っていた曲ですね~


この曲は、ライブアルバムに入っている曲で、渋くて、カッコ良い~!
ギター弾きながら、歌うとなると、やっぱりこの線だよね~

とりあえず、まだまだギターが人前で聴かせられる物ではないので、練習して、楽しみましょう~

それでは、おやすみなさい~






Posted at 2011/09/23 21:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年09月21日 イイね!

台風の中、バズのアルバムを買いに行きました~

台風の中、バズのアルバムを買いに行きました~台風が凄かったですね~
皆さん、ご無事でしょうか~?

かっつんS15は、仕事が終わって、風雨が強い中、買い物に本屋へと行ってきました。
何故かと言うと、今日は、元「スキッド・ロウ」のボーカル、「セバスチャン・バック」のセカンドソロアルバムの発売日だったのです~


発売日に台風が直撃するなんて、このアルバムも台風のようにヒットしないかな(笑)
でも、台風の中、買いに行ったのは正解でした。

昨年行われた「ガンズ・アンド・ローゼス」とのツアーのライブ映像のDVD付きデラックス盤が、初回限定で発売されているのですが、行ったら残り一枚でした~
手に入って良かった~!

肝心のアルバムの方は、スキッド・ロウの頃から変わりなく素晴らしい歌唱です~
収録曲も、スキッド・ロウの曲を聴いているみたいです。
しばらくヘビーローテーションかも(笑)

今回から、若干21歳の「ニック・スターリン」と言うギタリストと曲を書き始めたそうです~
このニックは、10歳でCDをリリースした神童だったそうで、アメリカは実力がないとダメだから、子供のお遊戯的なものではなかったのでしょうね~
そのCDも聴いてみたいものです。

スキッド・ロウの頃の動画を載せますが、セバスチャン・バック、自分の中では、最高のシンガーの1人です~

「エイティーン・アンド・ライフ」、今でも良い曲だと思います~
歌詞の内容は、ビデオクリップの通りで、「18歳で人生のすべてを知るのは早すぎる」みたいな事を歌ってます~

さて、日付が回ってしまいました。
最近、朝、ちょっと起きる時間がギリギリになって、朝の掃除が出来てません~
明日は、ちゃんと起きるようにしないと~(笑)

それでは、おやすみなさい~

Posted at 2011/09/22 00:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ルネサンス期 http://cvw.jp/b/472207/37444059/
何シテル?   03/03 12:54
レーシングカートで速く走れるように、ドライビング練習中です~ たま~にS15で、サーキット走行してるかも? サーキット以外では安全運転(?)するよう心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

期間限定開店 ピッツェリア「クエオーゼ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:49:24
喜連川温泉 もとゆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:42:56
フェスティカサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:54:24
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
カートの運搬に借りていた、弟のルネッサが乗換のために、なくなったため、トランポが必要にな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002年11月に、新車で購入して約11年、43000キロに近づいてきました。 気がつく ...
その他 その他 その他 その他
2012年からの新たなレーシングマシン。 これで表彰台の真ん中を目指します!!
その他 その他 その他 その他
2001年製TIAで、エンジンはKT100SD、セル無しです~ 古い中古カートでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation