• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつんS15のブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

雨の中

雨の中おはようございます~
久々のブログ更新となります。

なんだか、ここ2週間ほど、ちゃんとやろうとする気持ちと、ダラダラしちゃおうかという気持ちとが、生活のリズムが狂いがちに・・・
気持ちの問題だ、気合いが足りん!頑張ろう!

さて、台風が来ていますね~
今週の初めも大混乱しましたが、今回も同じようなコースなので、気をつけたいですね。

さて、この間の日曜日に、土浦の方へ行ってきました。
陸上自衛隊の土浦駐屯地において記念行事が行われるという事で、見学してみるのも、色々な勉強になるかなと。

当日は、時間が経つにつれて、雨が強くなっていく天候でした。




土砂降りの中、粛々と記念行事が行われていきました。


式典を見学した後は、予科練平和記念館を見学。
貴重な資料を見学でき、勉強になりました。

こんな感じで、この間の日曜日は、知る事、勉強になる事がある1日でした。










Posted at 2014/10/10 07:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月07日 イイね!

暖かければ~

暖かければ~お昼に引き続いてのブログ更新です~

ゴールデンウィークの、昨日と一昨日は、家の掃除をしたり、近所をドライブしたりと、ゆっくり過ごしました~

一昨日が、今回のゴールデンウィークの中では、一番ゆっくりしたかも。
ウチのニャンコ2号チェリーちゃんと、5号プリンちゃんとゴロゴロ、気が付いたら15時まで寝ていました(笑)

何か、イベントにはいかなかったのかと言うと、4日のカートの練習の後、栃木駅の近くで開催されていたイベントに行きました~


「春のドイツ祭り」と言うイベントで、昨年も開催されていたようです。


ドイツの民謡(?)を歌うバンドなどの音楽演奏の中~


ドイツビールとウィンナーなどを味わいました♪


会場は、テントの下にイスとテーブルが並べられていて、飲み物や食べ物は、屋台で買う形式です。


ドイツビールには、黒ビールもありました。
なかなか良いイベントですが、この日は、日が暮れてから寒くなって、ビールが美味しく飲める気温ではなかったです・・・
もっと暖かい時期にやってほしいイベントだと思いました~

こんな感じの、ゴールデンウィークを過ごした、かっつんS15です。
今日1日仕事して、まだ休みボケしていますが、明日も仕事を頑張って行こうと思います。

それでは、休むとします。
お休みなさい~


Posted at 2014/05/07 23:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月31日 イイね!

観閲式

観閲式今日で、10月も終わりですね~
あまりブログを更新しなかった月になった気がします~

今月もいろいろとあった1ヶ月でした。
昨日も、夜、ブログを更新しようと思ったら、やっぱり寝てしまいました・・・(汗)

今日は、この後、宮崎に向けて出発しなければならないため、いろいろと忙しい中、ブログを更新しております。

さて、この間の土曜日、日曜日と、自衛隊関係のイベントが続きました。

土曜日は、仕事を半休して、所属する自衛隊の協力団体の勉強会&懇親会でした。
講師は、海上自衛隊の3等海佐で、内容は硫黄島について。

中国などの周辺諸国の海洋進出が活発になる中、重要な役割を果たす「硫黄島」
また、太平洋戦争において、重要な砦として激戦が繰り広げられた島でもあります。

火山の島で水が湧かず、生活用水は雨水に頼るしかない過酷なライフラインの中、島を拠点として、日夜、人命救助、海難救助、支援等している隊員の皆様への理解と、感謝が深まる時間となり、大変勉強になりました。

日曜日は、埼玉県の陸上自衛隊朝霞訓練場で行われた「自衛隊観閲式」に行ってきました。

当日は、朝早く行って、席を確保しましたが、自分の持っている招待チケットは、緑色。
色によって、入れるスタンドが決まっていて、自分は、何とかスタンドに席を確保しましたが、予想以上に人が沢山で、ホントに端の方でした。

自衛隊のゆるきゃらがお出迎えしてくれました。




最新鋭の10式戦車と記念撮影。

簡単に撮影した写真を並べます。







安倍総理をはじめ、政府の要人、国会議員や各国大使が参列するだけあって、自衛隊の警備隊、警察官、それと「MP」の腕章をつけた自衛隊員と、会場の警備も厳重でした。











<









14歳と21歳の時に、富士総合火力演習を見ているので、実弾射撃する訳ではないので、迫力的な感動は、実弾射撃を見た時のようにはなかったですが、それでも、総理の演説をじかに聞き、行進を目にし、感動しました。

とても有意義な1日になりました!


売店でお土産で買った「戦食」
自衛隊員が実際に食べているものだそうで、レンジでチンすることも出来るそうですが、実際の野戦時のように、ライスとカレーを30分、お湯で沸騰させて食べてみようかな(笑)
果たして味の方はいかに?

さて、それでは、皆様、おやすみなさい~!
Posted at 2013/10/31 22:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月21日 イイね!

「ねこライオン」

「ねこライオン」日付が回ってからの更新となりました。

何だか、台風ばかりですね~
今週末は、天候が良くなってほしいのですが、どうなる事やら・・・

台風が消滅してくれることを祈るしかないです(笑)

今日は、一週間の始まりでしたが、仕事が忙しいのと、自分では、何処でそうなったのか分からない事があって、モヤモヤ心配事になった1日でした。

さて、昨日(日付がまわっているので、正確には一昨日)は、東京都写真美術館で行われていた、岩合光昭写真展「ネコライオン」を見に行ってきました。


12日の「ねこ歩き」に引き続き、2週連続のニャンコ写真展でした♪

ねこは小さなライオンで、ライオンは大きなねこ、岩合さんがおっしゃる通り、写真を見ていると、そう感じる写真展でした。

今回は、野生のライオンの写真もあるので、一部、目をそらして見ないようにしている方もいる写真があったのですが、やはり、目をそむけず、それを直視しなければ。
眼が悲しそうでしたが、きっとそれが野生の掟なのかも・・・

今回も写真集を買って、ついでに一冊、単行本(?)も買いました。
ニャンコ写真集が増えていきます(笑)

さて、明日も仕事を頑張らねば。
みなさん、寝冷えしないように休んでくださいね♪

おやすみなさい~

Posted at 2013/10/22 00:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月12日 イイね!

ねこ歩き 岩合光昭写真展

ねこ歩き 岩合光昭写真展今日も暑かったですね~

何処かの桜の木が、間違って開花してしまったとか・・・
確かに、季節感が全くありませんから、仕方ありません(笑)

明日か、明後日辺りから、平年並みに戻るそうですね。
体調に気をつけたいですね。

さて、今日は第2土曜日で仕事が休みだった、かっつんS15です。
朝、いつもよりゆっくり起きて、ちょっと艦船模型を作ってから、宇都宮に出かけました。

2つほど目的があり、第1の用を済まし、第2目的のため、東武宇都宮百貨店へと。


5階 イベントプラザで「ねこ歩き 岩合光昭写真展」が開催されているそうなので行ってきました。
みんカラのお友達のねこ島さんのブログで、よく岩合氏の写真展の事が話題になっていて、今、「ねこライオン」と言う写真展も行われているそうです。

この3連休の内に、そちらに行こうと思っていたのですが、新聞で東武宇都宮百貨店でも行われるという事を知り、日程を見てたら15日までしかやってないということで、今日は宇都宮の方に来ることにしました。

「ねこライオン」の方の写真展は、20日までやっているそうで、ちょうど20日は、予定が空いているので、行ってこようと思っています。

自分が普段、ニャンコ写真を撮ると、動いている写真は、ほとんどうまく撮ることが出来ず、動きがない写真ばかりですが、やはりプロの写真家さんは違う!

ニャンコの表情、動きが伝わってくるのを感じて、自然と自分も表情が緩んでいました。


写真集も買ってしまいました。
これで、いつでもあの写真のニャンコ達に会える(笑)

ニャンコ好きなら、足を運んでも損ではないと思うイベントでした。

さて、明日は、カートで久しぶりに井頭モーターパークに行ってきます。
それでは、おやすみなさい~

Posted at 2013/10/12 23:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ルネサンス期 http://cvw.jp/b/472207/37444059/
何シテル?   03/03 12:54
レーシングカートで速く走れるように、ドライビング練習中です~ たま~にS15で、サーキット走行してるかも? サーキット以外では安全運転(?)するよう心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

期間限定開店 ピッツェリア「クエオーゼ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:49:24
喜連川温泉 もとゆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:42:56
フェスティカサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:54:24
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
カートの運搬に借りていた、弟のルネッサが乗換のために、なくなったため、トランポが必要にな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002年11月に、新車で購入して約11年、43000キロに近づいてきました。 気がつく ...
その他 その他 その他 その他
2012年からの新たなレーシングマシン。 これで表彰台の真ん中を目指します!!
その他 その他 その他 その他
2001年製TIAで、エンジンはKT100SD、セル無しです~ 古い中古カートでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation