• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつんS15のブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

面白い要素がいっぱいあったな~

今日は、休日出勤のような感じだったので、仕事をダラダラと・・・
何だか、変な感じでした~

さて、昨日買った2002年のF1総集編DVDの途中まで見ました~
2010年のF1も面白かったですが、2002年の方が、総集編なのにワクワクするのは何故?

いろいろとあるのでしょうが、やっぱ、この頃は、まだ純粋に速さを求めている部分がありましたよね~
エンジンの使用基数の制限が無かったし、V10だし、ブリジストンとミシュランの2つのタイヤメーカーが争ってたし。
ルノーのV10なんて、バンク角75度で他と違って、パワーが落ちる変わりに、低重心でコーナーリングスピードが速いって、個性があったり。
エンジンブローも多かったから、それはそれで、ショーの要素もありましたよね。
それを考えると、今のF1は、縛りが多いですね。

しかし、2002年総集編を見ていると、印象に残っている場面がいくつもあります~
開幕戦でラルフ・シューマッハのマシンがクラッシュして宙を飛んでるし、佐藤琢磨のオーストリアGPで、側面からハイドフェルドのマシンが突っ込んできたり、バリチェロとミハエル・シューマッハのチームオーダー問題、懐かしくもあり、今見てもドラマだな~と思います~

先程、21時30分頃に弟の部屋に偶然行くと、スカパーで1989年のF1日本GPの鈴鹿がやっていたので、最後まで見てしまいました~
1989年と言うと、セナプロ時代で、日本でF1ブームが起こった頃ですね。
自分は当時、F1を見たりしてはいなかったのですが、少年ジャンプに特集されていた覚えがあります。
鈴鹿の生中継の視聴率が15%以上とかなんて、今は考えられませんね・・・

セナとプロストのシケインでの接触、プロストのリタイヤ、セナは押しがけしてコースに復帰して、トップチェッカーを受けるも、レース結果では、優勝ではない。
これによって、プロストのワールドチャンピオンが決まる。
自分は、この事を雑誌で読んで知っていたのですが、映像でみるのは初めてでした。

あと、中島悟が、黄色いロータス(ホンダエンジン?)のマシンでレースしていましたね。
自分は、この黄色いロータスのマシンが走るところを見た事があります~
2004年だったかな?チームロータス50周年イベントというのが、ツインリンクもてぎで行われて、その時に走っているのを見ました~
あと、1970年代の黒とゴールドのロータスのF1マシンも走っていたな~

そう言えば、F1のエンジン規定が2013年から変わるらしいですが、どう思います?
1.6リッターの4気筒ターボエンジンって・・・シルビアよりも小さいってどうなの?
それって、F1?
今のV8でも問題ないと思うけど・・・

今は、なんでも無駄無駄で、みんな杓子定規みたいになってるけど、無駄な部分って、必要なのでは?
例えば、楽しみの部分って、無駄な事でしょう?
それを無くしたら、ホント、つまらない事しかなくなってしまう。

機械を整備するのだって、稼働する部分に遊び(ムダ)の部分をつくりますよね。
無駄が全くないなんて、窮屈で仕方ないような気がします~

そんな訳で、明日は、純粋に走りにカートをしてきます~
明日の課題は、まずは、スピンやコースオフしない事。
2コーナのラインで、ちょっと気付いた事をやってみる事。
4コーナーは左コーナですが、ここで上手くブレーキを残す事。

これらの事を、頭に練習してこようと思います~

※1989年当時は、やはりロン・デニスは髪の毛がフサフサしてますね(笑)



Posted at 2011/01/08 23:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「ルネサンス期 http://cvw.jp/b/472207/37444059/
何シテル?   03/03 12:54
レーシングカートで速く走れるように、ドライビング練習中です~ たま~にS15で、サーキット走行してるかも? サーキット以外では安全運転(?)するよう心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

期間限定開店 ピッツェリア「クエオーゼ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:49:24
喜連川温泉 もとゆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:42:56
フェスティカサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:54:24
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
カートの運搬に借りていた、弟のルネッサが乗換のために、なくなったため、トランポが必要にな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002年11月に、新車で購入して約11年、43000キロに近づいてきました。 気がつく ...
その他 その他 その他 その他
2012年からの新たなレーシングマシン。 これで表彰台の真ん中を目指します!!
その他 その他 その他 その他
2001年製TIAで、エンジンはKT100SD、セル無しです~ 古い中古カートでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation