• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつんS15のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

駆除を依頼した方が良さそうかな?

駆除を依頼した方が良さそうかな?少しずつ、日が短くなってきたり、夜、虫が鳴いていたり、少しずつ秋らしくなってきましたね。

考えてみると、もう8月も明日で終わりになるのですね。
早いですね~

しかし、まだまだ残暑厳しかったりしそうなので、体調には気をつけたいですね。

さて、先日から、ウチでしばらく使用されていなかった部屋の掃除をし始め、ウチのお袋もやる気になり、沢山の物を整理して捨てていました。

今日も、お袋が昼間、少しやっていたのですが、しばらく使用されていなかった部屋の窓にバレーボールを少し小さくしたくらいの、蜂の巣を発見!
大騒ぎですが、2階の窓で高い場所にあるため、ちょっと様子見状態になってしまいました。

そして、ちょっと前から、ガレージの屋根の下の辺りに、蜂が巣を作っているのを思い出し、大きくなる前に除去する事に。

長い竿をもって近づき、バシっとやると、巣に群がっていた30匹くらいの蜂がバッと飛び立ちました。
その瞬間、竿を放り出し、ピンポンダッシュした子供のように建物の中までダッシュ!

ちょっとして戻ってい見てみると、巣は中途半端にくっついている状態。
そこでもう一度、竿を手に近づいていって、再度、バシッと!
巣に群がっていた蜂が飛び立ち、外れて落ち始めたのを見た瞬間、またまた一目散で建物の中までダッシュ!

1、2分して巣の辺りを見ると、落ちた巣に蜂が群がっています。
そこで、水道の蛇口をひねり、ホースで、ちょっと離れた位置から水攻め!

水がかかると、殆どが飛び立ちましたが、濡れて飛べなくなっている蜂にキンチョールをかけて退治しました。



しかし、まだ巣の根本が、ガレージの屋根の所に残っていて、残った部分に20匹くらいでしょうか、まだ蜂が群がっています・・・
しかも、アシナガバチかと思っていたのですが、よく見ると、キイロスズメバチ・・・
しばらく使用していなかった部屋の窓に作られていた巣も、キイロスズメバチでした。

今日はこんな出来事があり、蜂の巣を落とす瞬間、スリルを感じていたような気もしますが、考えると
とても危険な事をしていましたね(笑)
これは、害虫駆除業者にスズメバチ駆除を依頼したほうが良さそうです。

さて、それでは、今日はこの後、酒を飲みながら、レンタルしてきた映画を見て寝るとします~
おやすみなさい~

Posted at 2012/08/30 23:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「ルネサンス期 http://cvw.jp/b/472207/37444059/
何シテル?   03/03 12:54
レーシングカートで速く走れるように、ドライビング練習中です~ たま~にS15で、サーキット走行してるかも? サーキット以外では安全運転(?)するよう心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
56 7 8 910 11
12 1314 1516 17 18
1920 21 2223 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

期間限定開店 ピッツェリア「クエオーゼ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:49:24
喜連川温泉 もとゆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:42:56
フェスティカサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:54:24
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
カートの運搬に借りていた、弟のルネッサが乗換のために、なくなったため、トランポが必要にな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002年11月に、新車で購入して約11年、43000キロに近づいてきました。 気がつく ...
その他 その他 その他 その他
2012年からの新たなレーシングマシン。 これで表彰台の真ん中を目指します!!
その他 その他 その他 その他
2001年製TIAで、エンジンはKT100SD、セル無しです~ 古い中古カートでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation