• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつんS15のブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

なるほど、ハヤブサとイトカワってそこからなのか~

なるほど、ハヤブサとイトカワってそこからなのか~またまた、一週間ぶりのブログ更新となりました~

う~ん、更新しようと思っても、他にいろいろとやらなければならなかったりして、後回しに・・・
今月、殆ど更新していないなぁ~

頑張って更新していかないと!

天気が大荒れですね~
皆さん、車の運転など、外出時、気を付けてくださいね。

さて、この間の土曜日、以前から行ってみたかった、埼玉県所沢市にある、航空発祥記念館に行ってきました。

何故、所沢に航空発祥記念館があるかというと、ここが、日本で初めて航空機が飛んだ、航空発祥の地だったそうおです。

前にも、一度、行こうとしたのですが、寝坊して、予定の時間より遅れて行って、近くで何かのイベントがあるのか、駐車場に入れず、見学を断念したのですが、今回は、駐車場も空いていて見学出来ました。


建物の中には、貴重な航空機が展示されています。
この機体は、自衛隊で使用された練習機だそうです。
ジェット機も良いんだけれど、何故か、レシプロ機を見るとムラムラ、血が騒ぐ!(笑)
操縦してみたい!


他にも、自衛隊で使われた、傑作機のヘリコプターなど展示されていました。


この機体は、ものすごく保存状態が良いです。(復元した物なのかも?)
ものすごく貴重な物が沢山ありました。


実を言うと、今回も朝、寝坊したため、行くか行かないか迷ったのですが、この「糸川英夫とはやぶさ」という特別展がやっているとのことで、予定時間より遅れて出発しました。

勉強不足だったのですが、この「糸川博士」、日本のロケット開発の父という方だそうで、戦前は中島飛行機において、陸軍の「九七式戦闘機」「一式戦闘機 隼」「二式戦闘機 鍾馗」を開発されたそうです。

戦後、航空機開発には戻らず、宇宙分野のロケット開発に熱心に取り組んだということで、貴重な資料が展示されていました。

この間、「ハヤブサⅡ」打ち上げられましたが、なるほど、ハヤブサって、「隼」からきているのか。
そして、先代の「ハヤブサ」が「イトカワ」に向かい、探査し、地球に帰ってきた。

「ハヤブサ」と「イトカワ」、そこからなのかと、関心し、勉強になりました。


建物の外には、自衛隊で実際に使用されていた、双発の輸送機も展示されていました。
とにかくデカい!
採用が1940年という航空機なので、今の洗練されたスタイルの航空機とは違って、重量感があって、感動!
でも、アメリカ製なんだね~

お昼休みの短い時間のブログ更新なので、もっと詳しく書きたいのを簡単に書きましたが、とても楽しい一日でした。

また、イベント等行われているときに、また航空発祥記念館に行ってみたいと思います。

それでは、午後の仕事もがんばりましょう~


Posted at 2014/12/17 13:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅、観光 | 旅行/地域

プロフィール

「ルネサンス期 http://cvw.jp/b/472207/37444059/
何シテル?   03/03 12:54
レーシングカートで速く走れるように、ドライビング練習中です~ たま~にS15で、サーキット走行してるかも? サーキット以外では安全運転(?)するよう心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
789 10111213
141516 17 181920
212223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

期間限定開店 ピッツェリア「クエオーゼ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:49:24
喜連川温泉 もとゆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:42:56
フェスティカサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:54:24
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
カートの運搬に借りていた、弟のルネッサが乗換のために、なくなったため、トランポが必要にな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002年11月に、新車で購入して約11年、43000キロに近づいてきました。 気がつく ...
その他 その他 その他 その他
2012年からの新たなレーシングマシン。 これで表彰台の真ん中を目指します!!
その他 その他 その他 その他
2001年製TIAで、エンジンはKT100SD、セル無しです~ 古い中古カートでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation