• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつんS15のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

どんなクライマックスだったのだろう?

今日は、夕飯後、ちょっと寝てしまいちょっと前に起きたのですが、身体が重くて重くて・・・
昨日のカートで沢山走ったのが効いてます~
今日の朝も、気が付いたら7時20分、仕事に遅刻しないために起きる時間の、ギリギリの時間でした(汗)

そんな訳で、疲れがたまっているのでこのブログを書いたらすぐに寝たいです(笑)
しかし、この間借りてきた映画のDVD、見なくちゃならないんだけど、身体を休めるのが優先かな~

先日、ゆっくり飲みながら、「フローズン」と言う映画のDVDを見ました~
家で飲みながら映画を見るのが楽しみの1つなのですが・・・

この映画は、飲みながら見るには内容が・・・
洋画で、アメリカのスキー場での話。

スキーに来た男女3人組。
休日にウィンタースポーツを楽しんでいたのですが、帰る前にもう一滑りしようと、リフトへ。
しかし、あと数分で営業時間終了と係員ともめる。
何とか、拝み倒して乗せてもらう。

しかし、係員はすぐ帰らなくてはならないので、別の係員に交代。
交代した係員は、3人組が最後に乗ったと伝えられたのですが、どの3人組が最後にリフトに乗ったかを知らず、別の3人組が滑って降りてきたので、大丈夫だと思い、そこでリフトを停止・・・

そんな訳で、3人はリフトで宙づりに。
すぐに動き出すと思っていたのに、照明は消され何時間も経過。
アメリカのスキー場は、土日しか営業されないようで、次に人がスキー場に来るのは、金曜日。
一週間もこのままだと死んでしまうと、1人が意を決して、飛び降りるが、10メートルくらいあり、下はアイスバーンでカチコチ。
足を折って、骨が飛び出し、苦しむ所で怖くなって、見るのをやめました。

映画であっても、ちょっとリアルで、あってもおかしくない話。
まあ日本のスキー場では、起こらないでしょうが・・・
怖くなって見るの止めてしまったけれど、どんなクライマックスになったのだろう?

そんな感じで、気になってるかっつんS15なのでした。
さて、そろそろ寝ます、おやすみなさい~
Posted at 2011/02/28 23:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月27日 イイね!

1秒以上も・・・

1秒以上も・・・今日は、予定通りフェスティカに行ってカートをしてきました~

4ヒート1日走ろうと思っていたのですが、到着してからカートの準備でスプロケ交換をしたので、最初の1ヒート目は、走る事が出来ませんでした・・・
家にカートを持って帰ってきているのだから、次回から、スプロケやチェーンの交換等、家のガレージで出来る事はやりたいと思います~
今日みたいな事になると、時間が勿体ない。

さて、今日は課題を決めて走ったのですが、肝心のラップコムが、電源が落ちる。
しかもただ見ているだけでも・・・
メーカーに送って、検査してもらう事になりました・・・
しかし、フェスティカのスタッフの方のラップコムを貸して頂けて、タイムを見る事が出来ました。

課題を決めた事をやっていたのですが、これが正しいのか正しくないのか・・・
今日は、FDクラスに出場予定の方が来ていました。
新品タイヤで、34秒中盤から後半。
自分は、もう終わってきてるタイヤで35秒5台
新品タイヤに変えれば、近いタイムがでるかな?

すると、全国チャンプに2回なっている方が、ちょっと自分のカートに乗って走ってくれました。
タイムは34秒前半まで出ていました。
同じカートなのに・・・1秒以上差がある…
しかも、いきなりちょっと乗っただけなのに・・・セッティングが決まれば、33秒台入るって・・・
自分のレベルがどの位か、比較できたので、まだまだ、これから練習しなければなりませんね。

今日は、スタッフの方や、ベテランの方(師匠?)、全国チャンプになっている方、筑波のスーパーカートシリーズ戦に参戦している方、沢山の方からアドバイスを受けました。
どうも有り難うございました。

今日の一番の収穫、とにかく練習、練習、沢山走りこむ事!
次回も沢山走って、練習頑張ります!

写真は、フェスティカのクラブハウスにある、元F1ドライバー、ジャンカルロ・フィジケラのサイン入りヘルメット、本物です!
デザインからすると、ルノー在籍時のヘルメットでしょうね~
写真だと分かりませんが、バイザーにフィジケラのサインが書いてあります!
貴重なヘルメット、買いますか?って言われましたが・・・買えません~
おそらく、100万とかするんだろうな・・・

今日は、沢山走ったので、筋肉痛になってます~(汗)
明日、身体が痛くて動けないかも?
Posted at 2011/02/27 21:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | スポーツ
2011年02月26日 イイね!

課題を決めて~

背筋痛が治らない、かっつんS15です~
明日、カートの練習、大丈夫かな?

今日は、仕事の後に自分が所属する団体の集まりがあったのですが、途中までいて帰ってきました。
明日のカートは、朝から行くので、寝坊しないために!

明日は、4ヒート走ろうと思います~
各ヒート、課題を決めて練習しようと思います。

まず1ヒート目の課題は、朝一なので、冷えた路面で、なるべく早い周回で普段のベストに近いタイムが出せるように練習。

2ヒート目の課題は、この間、全国チャンプを2回獲った方に、クリッピングポイントに付けないとダメだと指摘されました。
周によって、付けたり付けなかったりするので、タイムが落ちても、とりあえず正確にラインを走る事を課題にします。

3ヒート目は、気温も上がってくると思います。
なので、レースに出場するための練習。
自分は、このタイムだったら、必ず出せるって走りをして、それを何周も繰り返し出来るようにする事。

4ヒート目は、かなり走っているカートの台数も減るので、まわりに迷惑が掛からないように練習しやすいので、この間、思った事を練習。
これが正しいのかどうか分かりませんが・・・

前回、全国チャンプに2回なっている方が、1コーナのかなり奥の方で指を指してくださいました。
そこまでブレーキングを遅らせてみると言う意味だと思い、そこまで遅らせてみる。
一番最高速が出るところで、そこまで遅らせて不安でしたが、なんとかコースオフせずにタイヤが持ちこたえてくれました。
最大のグリップ力を発揮してた?
もしかしたら、カートのタイヤは、このくらいグリップさせられるものなのかも知れません。
その状態を作り出す練習、これが4ヒート目の課題です。
 
カートは、コーナリング中、身体をシートに押し付けて、重心をアウト側にかけて、タイヤのグリップをさせる。
このため、速い人は、2コーナなどで、一瞬イン側のリヤタイヤが浮き上がります。
しかし、自分の場合、4つのタイヤ全部に平均に重量が掛かるようにしてしまう。

4輪のラジアルタイヤは、100の性能があったら、101になった途端にコントロールを失います。
100を超えた状態では、ブレーキ踏んでも、ステアリング切っても、何してもタイヤは、もうコントロールできない。
それが、スリップやスピン状態になる原因。
なので、自分は、なるべくタイヤの限界を超えないように、サーキットでも、走っていました。

しかし、それはクルマでサーキットを安全に走れると言うレベルでしかない。
カートで速く走るには・・・それをやっていてはダメ。

てこの原理でコーナリングの練習して、もっと奥でブレーキング。
自分の頭の部分が力点、アウト側のタイヤが支点、イン側が作用点。
コーナリング中、アウト側に、シートに身体を押し付ける。
そうすると、アウト側のタイヤのグリップが最大になり、イン側は浮き上がる。
カートのセッティングも、その事を頭に置いて、考えればいい?

もしかしたら間違っているのかもしれませんが、とりあえず試してみます。
こんな感じで、明日は練習しようと思います。

さて、明日は早くフェスティカに到着出来るよう、準備があるので5時起き(汗)
なので、シャワー浴びてもう寝ます~

おやすみなさい~



Posted at 2011/02/26 23:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | スポーツ
2011年02月25日 イイね!

背筋痛・・・

今日も、仕事の後にパソコン教室に行ってきました~
ブルーな気分も、今日は、良くなりました。
話せたから、頑張ろ!

パソコン教室から帰ってきて、日課のジョギングと筋トレをしたのですが、今日は朝からなんか、背筋がはってる感じ。
故障かなぁ~?
日曜にカートの練習なのに(汗)

現在、体脂肪率が18パーセントですが、なんか身体が重い感じですね。
カートで脇腹を痛めて、1ヶ月あまり身体をハードなトレーニングが出来なくて、16パーセントからこの数値になって、なかなか落ちません~
断食すれば、一気に落ちるかな~?
Posted at 2011/02/25 22:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2011年02月24日 イイね!

ブルーな気分な為~

今日は、朝から気分がブルーな感じで、身体から力が抜けたり、気を取り直して仕事したりの繰り返し。
何となく分かっていても、そうなるとやっぱり落ち込むもんですね。
崩れ落ちました。

そうしなきゃならないのは、仕方がなかったのかもしれないけれど・・・
早く春休みの期間が過ぎ去ってほしい。
なんで、こんなに苦しまなきゃならないの?
どうする事も出来ないのが、悔しい。

ブルーな気分でしたが、仕事の後にパソコン教室で、講師の先生や、通っている方達と話して、少し気が晴れました。
人と接して笑うのって、大事ですね。
今日、仕事の後に1人でいたら、ホント暗い気分のまま1日終わってたかも?

パソコン教室に行ったついでに、終わった後に1人カラオケに行って、大声出してきました。
気分転換できたので良かったです。

気持ちが前向きじゃないと、物事良い結果にならない事が多いから、前向きにいきます!
この問題だって、きっと良くなるさ~!

今、ニュースでニュージランドの地震の事をやってますが・・・
大変な被害ですね。
自分が写真で時計塔だと思っていたのは、大聖堂でした。
それも、倒壊して酷い有様が映っています。
あれだけの建築物を修復するのには、何年もかかるのでしょうね。

昔、NOVAに通っていた頃に、ニュージランドから来た先生もいたような覚えがあるな。
結構、身近に感じられる国で、大聖堂とか、旅行に行ってみたいとも思っていたので、とても残念な出来事です。
義捐金に、募金しようと思います。




Posted at 2011/02/24 23:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「ルネサンス期 http://cvw.jp/b/472207/37444059/
何シテル?   03/03 12:54
レーシングカートで速く走れるように、ドライビング練習中です~ たま~にS15で、サーキット走行してるかも? サーキット以外では安全運転(?)するよう心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 1516 17 1819
2021 22 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

期間限定開店 ピッツェリア「クエオーゼ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:49:24
喜連川温泉 もとゆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:42:56
フェスティカサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:54:24
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
カートの運搬に借りていた、弟のルネッサが乗換のために、なくなったため、トランポが必要にな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002年11月に、新車で購入して約11年、43000キロに近づいてきました。 気がつく ...
その他 その他 その他 その他
2012年からの新たなレーシングマシン。 これで表彰台の真ん中を目指します!!
その他 その他 その他 その他
2001年製TIAで、エンジンはKT100SD、セル無しです~ 古い中古カートでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation