• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつんS15のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

68000キロ~

68000キロ~今日は、もうひとつ、アップする事がありました~

夕飯を買いに行く途中、キューブの走行距離がちょうど68000キロに達したのを、写真に収める事ができました~

まだまだ走れそうですが、来年、買い変えるという話も上がっております。

先の話で何も決まっていませんが、どんな候補があるか、いろいろとクルマを見ていきましょう~

家族共有使用なので、お袋が乗ったりするので、大きなクルマではなく、キューブクラスになると思います~

とりあえず、今のキューブでは、70000キロには届きそうです~
Posted at 2011/10/06 00:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月05日 イイね!

後姿が同じ格好~

後姿が同じ格好~今日は、朝から雨が降り始めました~

この時期、ひと雨ごとに、寒くなると言いますが、寒くなり過ぎな気がします~
身体が付いていかないかもしれないので、皆さん、どうぞ風邪等、体調に気を付けてくださいね。

さて、今日は、後姿が同じ格好のニャンコ写真が撮れました~


一匹は、箱猫、もう一匹は座布団の上で、仲良く並んでいました~

さて、問題。
この後姿は、どのニャンコと、どのニャンコでしょう?

今日は、夕飯はマックにしましたが、新しく期間限定の・・・何だっけ?
マックリブだったかな?、を食べてみました~
なかなか、美味しかったです~

さて、最近、朝寝坊しそうになっているかっつんS15、明日は、ちゃんと起きなければ。
おやすみなさい~
Posted at 2011/10/06 00:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | ペット
2011年10月04日 イイね!

クラプトンはスゴイなぁ~!

クラプトンはスゴイなぁ~!いや~、朝晩寒くなりましたね~
例年より、早い気もします~

夕飯後、日課のジョギング&筋トレで、外へ出ましたが、運動するからと言ってTシャツ一枚では寒くて、もう長袖を着ないとダメですね。

最近、運動不足になり始めていたせいで、身体が鈍って重いです。
ちょっと、気合いを入れて、やらないとダメですね~

最近、全然テレビを見なくなってるかっつんS15、仕事中のラジオが、情報源となっているのですが、2、3日置きで、FMのナック5と、AMの文化放送を交代で聴いてます~

FMナック5の方が、娯楽性が強いですが、AMの文化放送の方が、現在の社会の情報を得やすいので、交代で聴いています~

しかし、金曜日は、決まってナック5のファンキーフライデー。
小林カツヤ氏の音楽に対しての話が、楽しくて、また、いろいろな曲がかかるので、良いですね~

で、この間のファンキーフライデ―でクラプトンの新しいアルバムからの曲がかかりました~
名曲「レイラ」の新バージョンだったのですが、いや、これはスゴイ。
聴いた瞬間、アルバム買いに行かなくてはと思い・・・

日曜日に買ってきてしまいました~

「ウイントン・マルサリス&エリック・クラプトン」とう名義で出た2011年4月にニューヨーク・リンカーンセンターで行われたライブを収録した、ライブアルバムです。
しかも、DVD付き!

ウイントン・マルサリスって、良く知らなかったのですが、最高のジャズプレイヤーの1人だそうで、確かに、素晴らしい演奏です~
全曲カバーで、聴けば、ジャズとブルースって、すぐ分かりますが、カントリーかな?って曲もあります。

ちょっとした解説によると
「エリック・クラプトンとウイントン・マルサリスがリスナーをアメリカ音楽の歴史巡礼の旅に誘う!ブルースギターとニューオリンズジャズを融合させ、総勢10名のミュージシャンによって奏でられたゴージャスなサウンドによる伝説的な名演を収録」

正直、こんな素晴らしい演奏を聴けるなんて、クラプトンはスゴイな~!
名盤になる事必至、クラプトンファンは、買いに行きましょう~!

そうそう、この間、自分の持っているレスポールのペグが壊れたと書きましたが、

弦の張りを調節するこの部分のつまみが欠けて取れました・・・
でも、つまみの部分が欠けただけで、機能的には、ちゃんとしてるんだよな~


欠けた部分もちゃんととってあるので、瞬間接着剤とかで、くっつかないかな?
ちょっと調べたら、ペグ一個だけでも4000円くらいするので、修理に出すと、高くなりそうなので、瞬間接着剤でつけられれば良いんだけれど。

さて、冷えますから、暖かくして休んでくださいね。
おやすみなさい~



Posted at 2011/10/05 01:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年10月03日 イイね!

日記だ~ 26

日記だ~ 26今日から、また新しい一週間が始まりましたね。

昨日のブログは、ちょっとイライラしていて、楽しい内容ではなくなってしまいました。
申し訳ありませんでした。

人間、辛い事もあるから、落ち込んで部屋で静かにしたい時もあったりするのも分かるけれど、そう言うのではなく、毎回の休みの日に、家に引きこもってるのを良いみたいな感じで言ってる人とか、自分は嫌いなので、ホント、イラッときてしまいました。

まだしばらく、イライラが続きそうですが、ブログではこの辺にしといて、出来るだけ、楽しい内容にしていきましょう。

さて、問題です。
写真のニャンコは、どのニャンコでしょう?

ヒントは、ねじれます(笑)

今日は、スーパーで、ウナギを買ってきて、夕飯で食べました~
たまに、ゴムみたいなウナギってありますが、自分は、一度グリルに入れて、弱火で焼きます~
すると、スーパーで売っている、中国産の安いウナギでも、結構美味しく食べられたりします。
安いウナギは、不味くて食べられないって方は、一度試してみてください~

今日は、冷えますね~
明日の朝は、かなり冷えるとか。

みなさん、風邪などひかぬよう、暖かくして、お休みくださいね。
それでは、おやすみなさい~





Posted at 2011/10/04 00:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2011年10月02日 イイね!

イライラしてます。

イライラしてます。今日は、昼間、シルビアの車検の話をしに、群馬県の太田のショップまで行ってきました~

元々は、佐野の隣の群馬の館林のショップで見てもらっていたのですが、店長さんが、新規オープンの太田店の店長に移ったために、そちらでお願いして見てもらう事にしました~

色々チェックしてもらって、今度の10月10日に車検に出すことになりました。
店長さんに、こんなに良い極上のS15みた事ないと、毎度誉められます~
このクラスの極上車は、200万くらいすると!
大事に乗って行きたいですね。

しかし、やはり綺麗でも、ゴムのブッシュやカバー等、経年劣化している部分があり、見せてもらって、アーム類を修理しなければならないようで、この際、ニスモのアーム類に交換することになりました。

でも、全部やるとお金がかかり過ぎてしまうので、今回はリアだけで車検と合わせて15万円。
まあ、大事にしてるんだから、仕方ないよね~

ショップを出てからは、佐野に戻ってきて、本屋でCDを買ったりして1日終わりました~

しかし、この間から、イライラしております。
愚痴っぽくなるかもしれませんが・・・

このあいだ、誰かが、映画のワイルドスピードとかの話しをしていて、「速く走る事を考えてる」のは、「頭がおかしい」んだって。

クルマでも、電車でも、飛行機でも、速さに挑戦してきたから、世の中発展してきたんだけれどね。
クルマは、サーキットのレースカーの開発で、性能をアップさせて、その技術を市販車にフィードバックして、発展してきたんだろ?

今のエコの時代でも、例えばF1のエンジン、18000回転も回ってるから燃費が悪くて壊れるように見えるけれども、普通車の速度で走ったら、プリウスなんか問題じゃなく燃費が良いし、エンジンの耐久性もあるんだぞ。

ブレーキをかけた時に起こる力を回収して、加速する時に使用する、エネルギー回生システム「KERS」だって、F1から、一部の市販の高級車に転用され始めてるよな?

速さを求めてこなかったら、世の中発展してなかったんだぞ。
クルマに興味がない世代には、理解できないんだろうけれどね。

ホント、イライラする。
半分、引きこもりみたいなねーちゃんに理解できないのかもしれないけれど、明日か、明後日か、何時死ぬか分からなんだから、1日も無駄には出来ないから、毎日充実するように、やるんだよ。
青信号を渡っても、クルマに跳ねられたりするしね。


写真は、かっつんS15のその昔、4歳9か月で交通事故にあって、入院していた時の写真。
半年近く入院する大事故で、1ヶ月も意識が無かった。
死んでてもおかしくなかった。

病気と闘っている人とかの方が、1日1日無駄に出来ないって思うよね。
もしこの事故で、自分が死んでいたら、1~3歳まで、人の家に預けられて、毎日憂鬱でいたから、ホント不幸な一生で終わってたよね。


この写真は、自分が1歳の時の写真。
預けられるころの写真。

自分を抱っこしている人は、パプアニューギニアから来ていた人。
パプアニューギニアは、オーストラリアの植民地だったんだけれども、ウチの祖父は、「日本は経済力で、ここまでなったのだから、日本で技術を勉強して、持ち帰って経済を発展させて、独立してほしい」って言う事で、パプアニューギニアとか、フィリピンとかの人を世話していた。

今でこそ、外国人は珍しくないけれども、30年以上前だから、世間は、外国人に対しての偏見も強かったのだけれど、祖父、祖母は世話していた。
ウチの祖父、祖母が世話した人の中には、偉くなった人もいるし、パプアニューギニアが独立する時には、記念式典に招待されたんだ。

周りから何言われようが、信じた事をやる。
1日も無駄に出来ないから、毎日充実させないと勿体ないよね!

イライラしていて、ちょっと長ったらしいブログになってしまいました。
愚痴っぽくなってしまって、申し訳ないです。

それでは、皆さん、明日も充実した1日になるように頑張りましょう!
おやすみなさい~



Posted at 2011/10/02 23:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「ルネサンス期 http://cvw.jp/b/472207/37444059/
何シテル?   03/03 12:54
レーシングカートで速く走れるように、ドライビング練習中です~ たま~にS15で、サーキット走行してるかも? サーキット以外では安全運転(?)するよう心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

期間限定開店 ピッツェリア「クエオーゼ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:49:24
喜連川温泉 もとゆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:42:56
フェスティカサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:54:24
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
カートの運搬に借りていた、弟のルネッサが乗換のために、なくなったため、トランポが必要にな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002年11月に、新車で購入して約11年、43000キロに近づいてきました。 気がつく ...
その他 その他 その他 その他
2012年からの新たなレーシングマシン。 これで表彰台の真ん中を目指します!!
その他 その他 その他 その他
2001年製TIAで、エンジンはKT100SD、セル無しです~ 古い中古カートでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation