• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

socoのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

フロントブレーキパーツ体重測定

フロントブレーキパーツ体重測定この記事は、ブレンボの整備手帳をUP&体重測定の結果について書いています。


しつこいようですが…また体重測定ネタです。

昨年、アバルトのフロントブレーキに変更して取り外した1.4のフロントブレーキ諸々の重さも気になって量ってみました。

ローター+キャリパー+パッド+ホースの合計で片側10.2kgでした。

アバルトの方も量っておけばよかったと今更後悔しましたが、なんとちゃんと量っている方がいらっしゃいました♪(ゆおん@ABARTH500Cさん、データー公表ありがとうございました。)

それによるとアバルトの重量は12kgとのこと。その差は1.8kg重くなったってことになります。

それにしてもブレンボのGTキットは8.9kg凄〜く軽いです。
Posted at 2011/02/16 16:31:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Parts & Accessories | 日記
2011年02月14日 イイね!

タイヤ+ホイール重量

タイヤ+ホイール重量ショック減衰調整のついでに計ってみました。

ホイールがRAYSのRE30
(15 x 6 1/2J 4H 98 +35)

タイヤがミシュランのPS3(195/50R15)

この組み合わせで12.8kg。



なかなか軽いぞ〜RE30。

でもaradonさんのTE37の方がちょい軽いですねッ。


>aradonさん
よかったらデータベースに情報追加お願いしまーす。
Posted at 2011/02/14 00:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | Parts & Accessories | 日記
2011年02月12日 イイね!

KONI SPORT

KONI SPORT先月装着したKONI SPORT。 ※スプリングはアイバッハ

装着直後は前後360°設定でいってみたのですが…ちょっとハード過ぎたので只今最弱設定(0°)にて馴らし中です。


最弱設定に戻すリアの調整を自分でやってみたのですが…すげー面倒くさいです。

ジャッキアップしてタイヤ外してショック外して調整。これをもう片方。。。正味1時間くらい掛かっちゃいました。。。( ̄▽ ̄;)

でもショックを押し込んでアジャスティングボルトがスーッと穴に収まる感覚はなんだか気持ちイイです♡


で、リアショック調整の時に手で押してみた感じはノーマルショックやビルシュタインショックよりも縮側がやや固い感じでした。すいません…伸び側はわかりません(^^;

とは言うもののしなやかさがあってイイ感じ。バネの違いもあるだろうけど荷重移動の振幅が小さく穏やかになったような気がします。

現在500km程走ってそこそこ馴染んできたようで当たりがソフトになってきましたが、もうちょっと距離走るとさらにイイ感じに馴染んできそうな予感もします。

減衰調整はもうちょっと走ってから色々試してみます。
Posted at 2011/02/12 19:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Parts & Accessories | 日記
2011年02月06日 イイね!

GoPro LCD BacPac



GoPro HD用のLCD(液晶ディスプレイ)オプションがやっと発売されました。

これですぐに画面確認できなかった今までの欠点が払拭!
使い勝手も良くなるだろうし、使用用途も増えそうでいいですね♪


>袖ケ浦走行のみなさーん
タイムアタック日和ないい天気でイイなぁ〜〜
楽しんで走ってきてくださーい♪

Posted at 2011/02/06 12:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Parts & Accessories | 日記
2010年12月21日 イイね!

定期点検終了

定期点検終了久しぶりの投稿です(^^;

少し遅れちゃいましたが、ディーラーにて定期点検お願いしてきました。

ワイパーのゴムの劣化が気になりだしたところ以外は特に問題なし。

ただ点検と一緒にお願いしたナビのリコールの対処に時間が掛かるとのことなので、ノーマルオーディオを取り付けて頂いて一先ず車を戻してもらいました。

後は取り付けてからまだ一度も洗っていないCDAのフィルターを洗えば一区切りになると思ったら、手持ちの専用クリーナーがもうほとんどない状態。。。

じゃー新しい物を買おうと思ってネットで調べていたら、約半額のK&Nのやつでいけるよーって情報を見つけたので試しに購入。

知らなかったんですが、新しいBMCの専用オイルってスプレー式じゃなくなったんですね!?
K&Nのだとクリーナーもオイルもスプレーなのでなんとなくこっちの方が使い易い感じがします。
Posted at 2010/12/21 14:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Parts & Accessories | 日記

プロフィール

古い物より新しい物好き。車は走らせたり走っているのを見るのが好きなので、どちらかといえば置き系よりも走り系寄りです。 近頃全然イケてないですが、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-8用エアコンベンチレーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 01:10:25
コンパクトSUV、何を買うべき?(4) 決勝ラウンド 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 14:32:07
 
【試乗】マツダCX-8はミニバンのように使えるのか? 500km走行で徹底チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/03 12:21:29
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
  ラダーフレームなSUVのパジェロ、エクスプローラー、ディフェンダー90に乗っていたの ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
  昨年末くらいから続いていた愛車選びの候補としては全くノーマークだったミニでしたが、C ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
  [ 500 1.4 16V SPORT SS ] 町中の普段のドライブでもパワーを ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
  2003年9月から2010年3月まで所有。 最高に運転の楽しいMPVでした。 初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation