• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

socoのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

BSS-Kit ファーストインプレッション

ファーストインプレッションですが、ひと言でいうと好印象です♪(但し、車高が決まっていれば…)

お世話になっている主治医によると車高調整にとても苦労したそうです。
特にリアを低くしすぎるとショックが底付きするくらいのストロークになってしまうそうでリアの下げ過ぎは禁物とのこと。リアのストローク確保を優先し調整範囲の中の上の方で車高を決め、フロントをそれに合わせてテストを繰り返しながら車高を決めていったとのことでした。(ざっくりとした表現ですが…)
輸入元から湘南のデモカーの写真データをいろいろと提供頂いて比較したところ、あちらの車高は少なくとも10mmくらいは低い印象でした。っていうかちゃんとしたデータをもっていなかったそうです…因に製品にも特に車高をどうしろという説明書きはありませんでした…

見た目優先で車高を決めるとリアのばたつきが大きくなっていき、その差は大きいそうです。もちろん自分としては走り優先なのでリアの車高はバネが外れないギリギリまで高く設定したとのこと。リアはアイバッハのときよりも僅かに上がっています。

アイバッハのスプリングはフロントよりもリアが固い印象ですが、アイバッハのそれと比べるとフロントは少々固めでリアが柔らかい印象です。リアが柔らかくなったことでピッチングの発生が穏やかに変化してるのではないかと感じました。フロントのロールを利用して曲がるタイプの足回りといいますか、106系の車を数台乗ってきましたが、フランス車にちょっぴり近いフィーリングがします。この辺は個人的に好みな方向性です♪

繋ぎ目の段差のいなし方もノーマルショックとは違い、速い動きにもショックがきちんとついてきている印象です。
Posted at 2009/07/10 22:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Parts & Accessories | 日記
2009年07月10日 イイね!

明日はFSWのP7で

いよいよ明日は、YRS ドライビングワークショップ。雨を期待したのですが今のところ曇りの予報。

こちらで告知したのが1週間前と直前だったんですけど、p_okaさんも参加されるということでチンク仲間が増えて楽しみです。

まだ空きがあるようなのと当日払いも可能そうなので、検討中の方〜是非ご一緒にいかがでしょう!入場料1000円掛かっちゃいますが見学も可能ですよ〜

チンクはBSS装着の為に只今入庫中で夕方頃に車を引き取りに行ってきます。
試走して仕上げてくれているので心配はしてませんが、いきなり明日ってことになってしまったので今晩のうちに少し走り込んでおかないと。。。
Posted at 2009/07/10 09:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

古い物より新しい物好き。車は走らせたり走っているのを見るのが好きなので、どちらかといえば置き系よりも走り系寄りです。 近頃全然イケてないですが、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   12 34
56789 1011
12131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

CX-8用エアコンベンチレーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 01:10:25
コンパクトSUV、何を買うべき?(4) 決勝ラウンド 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 14:32:07
 
【試乗】マツダCX-8はミニバンのように使えるのか? 500km走行で徹底チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/03 12:21:29
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
  ラダーフレームなSUVのパジェロ、エクスプローラー、ディフェンダー90に乗っていたの ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
  昨年末くらいから続いていた愛車選びの候補としては全くノーマークだったミニでしたが、C ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
  [ 500 1.4 16V SPORT SS ] 町中の普段のドライブでもパワーを ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
  2003年9月から2010年3月まで所有。 最高に運転の楽しいMPVでした。 初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation