• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

socoのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

エアーレスラジアルタイヤ - Michelin X Tweel

エアーレスラジアルタイヤ - Michelin X Tweelミシュランタイヤがパンクとは無縁なエアーレスラジアルタイヤの専用工場を米国に開設して大幅な増産に乗り出すというニュースが流れましたね。


東京モーターショーの会場にてミシュランやブリヂストンの展示物を見たことがある程度だったので、エアーレスタイヤが実用化されていることなんて全く知りませんでしたから少々ワクワクしております。


ミシュランだけに限らずブリヂストンも2020年の本格実用化を目指しているそうですし、他のメーカーも含めエアーレスタイヤの今後の動向には注目です。


パンク知らずで空気圧チェックの必要もないなんて安全管理上最高でしょー














とてもタフな上に柔軟性も持ち合わせ高いトラクションを発揮させている様子が動画を見るとよく分かりますね。建設機械用タイヤや農業機械用タイヤの分野では普及が進みそうなのが素人目でも想像に難くないです。


乗用車への普及には色々と課題がありそうですけど、その独特なデザインが受け入れらるのかが大きな壁になりそうな気もします。


乗用車の中ではコアなオフローダーが求めている性能に一番ぴったり嵌りそう。元々ハイトの高いタイヤだし、先ずはこのジャンルから広がりを見せていくのではと勝手に妄想して終わりにしたいと思いますw









Posted at 2014/11/26 22:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Others | 日記
2014年11月19日 イイね!

CX-3 ホワイト

CX-3 ホワイトレッドは苦手なので、ホワイトなCX-3を集めてみました。


エレガントさがありながらも黒樹脂フェンダーなところといいマッシブさもあって格好いいですね。これは売れそうな気がします。


密かにREレンジエクステンダーも発表〜なんてサプライズも期待していたんですけど、やっぱりまだもうちょっと先になるのかな。


このクラスでは個人的にキャプチャーが好みでしたけど、エクステリアデザインはCX-3の方がイイです!





























Posted at 2014/11/19 23:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | 日記
2014年11月04日 イイね!

smart forfour. Functionality.

 

リアエンジン故の荷室高不足を補うセカンドシートへの積載等コンパクトでありながら機能性がよくわかる動画ですね。

3.5メトール程の全長に対して2m22cmの長さまで許容ですかー

工夫次第では車中泊もできちゃう??






Posted at 2014/11/04 18:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 日記

プロフィール

古い物より新しい物好き。車は走らせたり走っているのを見るのが好きなので、どちらかといえば置き系よりも走り系寄りです。 近頃全然イケてないですが、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718 19202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

CX-8用エアコンベンチレーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 01:10:25
コンパクトSUV、何を買うべき?(4) 決勝ラウンド 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 14:32:07
 
【試乗】マツダCX-8はミニバンのように使えるのか? 500km走行で徹底チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/03 12:21:29
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
  ラダーフレームなSUVのパジェロ、エクスプローラー、ディフェンダー90に乗っていたの ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
  昨年末くらいから続いていた愛車選びの候補としては全くノーマークだったミニでしたが、C ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
  [ 500 1.4 16V SPORT SS ] 町中の普段のドライブでもパワーを ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
  2003年9月から2010年3月まで所有。 最高に運転の楽しいMPVでした。 初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation