• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

オイルブロック取付け作業

オイルブロック取付け作業 日曜日の午前中、はろーミク痛車さんから例のブツ~ブラックロックシューターを引き取りました。

実物を見ると、やっぱりブラックロックシューターとデッドマスター全種コンプしたくなってしまいました。

また萌え破産の予感が…(汗



その後、AEGCさんのガレージへ。
とりあえず、ご依頼の痛ステをようやくお届けすることができて一安心デス。

ウチのKeiに油温計と油圧計を設置しようと思ったのですが、そのためにはオイルブロックを取り付ける必要があります。
車の下回りの作業になるため車をリフトアップをしなければなりませんが、なにぶんショボイ応急処置用のパンタジャッキしか持っていないため困っていました。

本日、AEGCさんに助けて頂けることになった次第です。


作業そのものは、エンジンオイルを抜いてオイルエレメントを外す。
あとはオイルブロックを取り付けるだけです。
しかし、オイル漏れの有無を確認したりメーター配線の引き回しを検討しながら作業を進めたため少々手間取りました。

…と言っても、作業はAEGCさんにほとんど丸投げ状態でウチは食っちゃべっているだけでしたが~
ほんとうに有り難う御座いました(´-ω-`;)ゞ


作業後オイルブロックの継ぎ目からのオイル滲みが気になっていましたが、約100キロ走行しても特に変化がありませんでしたので問題ないようです。

ただ、油温計が突然動作しなくなりました。
メーターのバックライトは点灯するので、コントロールユニットからオイルブロックまでのラインが怪しいです。後日、原因究明デス。

それよりも、作業中に発覚したシャフトの継ぎ目からのミッションオイル漏れが気になるところです。
見なかったことにして騙し騙し乗っていてもすぐに支障をきたす状態ではありませんが、近々スズキでーらーに要ドック入りです。

コミケを控えたこの時期に萌え資金を削くワケにもいかないので困ったものです。

さっきアキバ同好会会長と31日の出撃計画を打ち合わせしてきたトコなのに・・・
(;≧ω≦)ぐぬぬっ
ブログ一覧 | Kei | 日記
Posted at 2009/12/21 01:26:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

この記事へのコメント

2009年12月21日 5:43
油温計、、、、なんだろう。
カプラ-かな?それとも取り回しかな?
気になりますね。
コメントへの返答
2009年12月22日 1:41
詳しく調べて見ましたが配線のラインは問題ナシでしたw
メーターの設定などもやり直してみましたが、どうもメーター本体が一番怪しいですw

なんともかんともデスwww
2009年12月21日 9:48
凄い作業場ですね♪
こういう作業場欲しぃw

本当凄いですね!
おいらは追加メーターとかはめんどくさいんで、取り付けるなら業者に任せますw

それにしてもステッカーが輝いてますね♪

コメントへの返答
2009年12月22日 1:51
ホント屋根付き車庫が欲しいですね~

メーター取り付けをオー○バックスやイエロー○ットなど店に頼むとメーター1種類につき8千円から諭吉くらい工賃取られるので…
メーター5つ分でしかも持ち込み品だと工賃だけで…ブフォッですwww
2009年12月21日 15:53
 ブースト計は自分でやりましたが、オイルとか廃物が出る/下に潜る系のDIYはなかなか難しいところですよね。

 せっかく北海道に帰ってきているので、ちまっとくらいはやりたいもんです>痛(何。
コメントへの返答
2009年12月22日 2:01
油温と油圧計の取り付けには、どうしてもクルマの下回りの作業になるのでリフトアップは避けて通れませんw

冷暖房付きの車庫とか(贅沢過ぎる…
クルマいじりが出来る環境が欲しいものですwww
2009年12月21日 18:07
助手席側は柊姉妹だったんですね~、いつの間にww
コメントへの返答
2009年12月22日 19:48
前後左右すべてつかさとかがみに占拠されているデス(*`・ω・´)

そろそろボンネットのキャラ変更かなwww
2009年12月21日 19:52
これは良い痛車ww
コメントへの返答
2009年12月22日 19:51
萌えるクルマを目指していますw

よしりんさんもいかがですか~
2009年12月21日 21:02
こういう痛車だったのですねw。かがみんだw
コメントへの返答
2009年12月22日 19:54
こんなクルマだったんですよ~

残念なニンゲンが乗っていますwww
2009年12月21日 22:03
やはり らき☆すたはいいですね~^^
柊姉妹 萌えます(*´∀`)
コメントへの返答
2009年12月22日 19:57
癒し系キャラ路線で逝きたいのでらきすたはピッタリ最高に萌えますw

全面柊姉妹仕様です(*´ω`pq
2009年12月21日 22:38
予想してたのより遥かに痛いですね>クルマw
コメントへの返答
2009年12月22日 20:03
クルマだけではなくて乗っているニンゲンもかなり痛いのでぇ~

クルマが人間性を物語っています(TДT)
2009年12月21日 22:53
萌えてますね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年12月22日 20:07
もちろんデスw
萌え車ですから~

takayukiさんも年なぞ気にせずそろそろ決断のときがきたのでわw

いざイタ車化( ̄∀ ̄)
2009年12月21日 23:05
作業乙ですw

【ガンナー号】の全貌が明らかになるのって初めてじゃないですか!?
気づけばガッツリ痛いですねwww
コメントへの返答
2009年12月22日 20:12
あ~、そう言えばクルマのガゾウあまり乗せていなかったですね~

色々いじったり仕様変更したりしているのですが、あまり写真撮らないうえに大きな痛車イベントには出撃しないものでw

気が付けばこのザマですwww
2009年12月22日 1:31
センサーなのか・・・
線なのか・・・・

電気系のトラブルシュートはなかなか大変なんですよね・・・(何度も経験していたりする自分)

ミッションオイル漏れですか・・・・。
私のはトランスファーから漏ってます・・・。
次に壊れそうなのは・・・タービンかなぁ・・・・。ガクガクブルブル・・・。

コメントへの返答
2009年12月22日 20:16
あれ~
もしかしてMTオイル漏れ同じかもw
シャフトブーツの付け根あたりから滲み出ていますw

タービンはMAX1.1くらいの負荷を掛けていますが今のところ問題ナシですwww

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation