• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

Keiがががが

Keiがががが フロントバンパーに当てられましたo(*>д<)o

黄色丸の部分にガリキズがががががっ

しかも相手の車の塗料がしっかり付いていました。
さらに、バンパー裏側には当たった部分を中心に衝撃で塗装に無数の亀裂が走っていました。

…ったく面倒くせ~なぁぁぁ

お隣さんがクルマを出すときにぶつけたんですが、ウチの車は軽なのでもともと車幅を取らないうえに、隣の車との間隔はいつも余裕を持って停めています。
…にも関わらずぶつかるって、どんだけ内側に寄って出ようとしたのかギモンです。

カー○ンビニで見積もって貰いましたが予算は1諭吉半くらいからだそうで。
作業的には部分修正になるので、下地づくり→塗装→仕上げ、っとやることは一般的なものと変わらない内容デス。
ただ、新車から年数が経つと車の塗装は見た目にはわからなくても日焼けしているので、同色の塗料を使用しても間違いなく後から塗った部分がわかる状態になると言う。
ご了承クダサイと言われてもねぇ~(汗

ディーラーにも見積もってもらいましたが、ディーラーは基本的に部分塗装の依頼は受けないとのこと~理由は上記のように必ず塗りムラになるため依頼者とのトラブル回避のためだそうです。
やるならバンパー丸ごと交換か丸ごと塗装のどちらか。
ただ、丸ごと塗り直すくらいならバンパーの新品買った方が安いし早いとのこと。
どうしてもというなら結局ディーラー経由でカー○ンビニなどに出すので結果は同じだそうです。

担当者曰く、部分修正は店員の個人的技量や経験の差が大きく出るので金払って素人以下の仕上がりもありうるとのこと。

早かろう悪かろうの仕上がりじゃ困りますし、新品バンパー入れる程の被害でもないし、車を3、4日業者に出すのも面倒だし~

どうしようか考えた挙げ句、自前で作業することにしました。

もちろん作業にかかる費用はすべてお隣さんに出して頂きました。
塗装を乾かすのに時間がかかるのが焦れったいですがまあ気長にやりまふ。

今日明日くらいまで車が使えないのが痛い(´A`。)
ブログ一覧 | Kei | 日記
Posted at 2010/01/10 07:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年1月10日 7:25
大変な事になりましたね(°□°;)

自作業は大変だと思いますが頑張って下さい!
コメントへの返答
2010年1月10日 15:23
大変というか、結局被害を被ったほうが板金屋やディーラーに見積もりに行かなきゃいけないので面倒臭いですよ~www
2010年1月10日 8:17
ぅぁ・・・やられましたねorz

でも最近なんでもやっちゃうガンナーさんが眩しく見えます(爆

バンパーだし、私ならタッチペンでちょいちょい(ぉぃ!!w

費用お隣さん持ちならいっそ・・・(謎)という気もしますが、頑張ってください!
コメントへの返答
2010年1月10日 15:27
飛び石などでバンパーには他にも無数のキズがあるので今更2、3ヶ所修理に出しても…
と言うのが正直なところデスw

タッチペンでも良いんですけどせっかくなので塗料と塗装道具を買い揃えさせて頂きましたwww
2010年1月10日 9:16
余程ヘタクソな出し方だったんですね。

しかし、いつも停めている場所なので、気が緩みがちですが、他人のクルマが近くにあるからこそ、気を付けないといけないですね。
コメントへの返答
2010年1月10日 15:32
急いでいたのか分かりませんが、よほどウチの車に寄せて小回りして出たと思われますw

オクさんなんでたまにしか運転しないからこうなるのかもwww
2010年1月10日 9:25
ご愁傷様です。バンパーそのものが割れてないのが不幸中の幸いですかね。
うちのは、右下に1cmくらい割れを作ってしまいましたが、どう補修したものか…と放置が続いてます(・ω・A``
コメントへの返答
2010年1月10日 15:39
割れていたりヘコんでいたら迷わず丸ごと交換でしたw

自爆による破損は見なかったことにするのが一番安上がりですからねヾ(;´Д`●)ノ
2010年1月10日 11:35
やられちゃいましたね…(>_<)
濃い色は余計にムラがはっきり分かっちゃいます。(経験者談w)

バンパーのズレとかは無かったですか?
コメントへの返答
2010年1月10日 15:41
やっぱりそうですかw
プロでも部分修正は必ずムラになるといっていましたからねw

幸いにもズレや割れヘコミはありませんでしたw
2010年1月10日 11:57
やられちゃいましたね><
でも当て逃げじゃなくてよかったですε-(´∀`*)ホッ

ウチのマークⅡのリアバンパーも納車時に塗装したのですが、あからさまに色が違います(;・∀・)

自家塗装がんばってください!(`・ω・´)
コメントへの返答
2010年1月10日 15:44
明らかにお隣のと思われる塗装が付いていたのでスグに分かりましたw

やっぱり色変わっちゃいますか(;´∩`;)

とりあえずボチボチやっていきますwwwww
2010年1月10日 13:00
昔のっていた15系クラウンで
バンパーを擦ってディーラーに
見てもらったら
塗装するならバンパー周りのフェンダー部分も
塗装しないといけないと言われ
(周りとの色差を防ぐため)
とんでもない金額だった記憶が…

結局バンパー交換で終わらせました。
コメントへの返答
2010年1月10日 15:50
バンパー丸ごと塗装をやり直しだと3~4諭吉プラス工賃で5諭吉くらい逝きそうでしたがそこまでの被害ではなかったので…w

どうしても丸ごとやるのなら新品買った方が早いですよねwww
2010年1月10日 13:11
めんどうですね~。当て逃げでないだけまだマシですがお隣さんとなるとかえって気になりますよね。
うまく直るといいですね。塗装頑張ってください♪
コメントへの返答
2010年1月10日 15:53
どこぞの出先の駐車場だったらヤバかったですw

うまく塗れるといいのですが…どうかなwww
2010年1月10日 19:11
あちゃ・・・やられましたね・・。

塗装はとにかく焦らずに時間をかけてじっくりやった方が良いです。

なんていう自分は以前ドアの板金を自前でやってますので・・・。
一週間パテ色のドアで生活してました。
コメントへの返答
2010年1月11日 1:19
時間をかけてじっくり…
待てませんでしたw

完成を急ぐあまりかなりテキトー仕上げになってまふw

色ムラどころかパテ盛りもテキトーでその後すぐに塗装してしまいました(汗www
2010年1月10日 19:49
災難でしたね・・・

自分で塗装ですか、すごいですねΣ(゚Д゚)
私もフロントバンパーに擦りキズがあるのですが、うまく塗装する自身がないのでずっと放置に・・・
コメントへの返答
2010年1月11日 1:23
じっくり時間を掛けて作業をやる余裕があれば自前で修理したほうがいいですが、そうでなければヘタに手を出さないほうがいいですよ~

後悔先に立たず(泣
2010年1月11日 20:16
やられましたな。

直せましたか?

コメントへの返答
2010年1月11日 23:08
やられた跡は消えましたが…

難しいですねwww

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation