• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

フォグ交換

フォグ交換 フォグランプを交換しましたヽ(・∀・

街乗りメインなのでフォグランプはそれほど使用する機会はありませんが、さすがに純正ハロゲン球だと暗いので交換しました。

たまたま立ち寄ったカーショップでワゴンセールだったのもありますがね(笑

今まで純正ハロゲン球で頑張ってきましたが、社外製ハロゲン球と交換すると違いは一目瞭然でした。
純正ハロゲン球がいかに光量が少なくて暗いかがよく分かります。


今回装着したのはRGレーシングギアのスーパーハロゲンバルブREALYELLOWです。
2800Kなので超明るいということはありませんが、光色が黄色なので白色のライトに比べて視認性がよいです。
とくに街灯が無いような暗闇ではなお視認性がよいです。

人間の視覚構造的に黄色光が見やすいということがよ~くわかりましたぉ
(●・ω・)/


ところでKeiワークスのフォグランプてH3規格なんですよね~
珍しいと思ったのはウチだけかな。
ブログ一覧 | Kei | 日記
Posted at 2010/04/19 23:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

ついに箱換え。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 0:06
結構フォグのバルブではメジャーですよ、
H3って。
今乗ってるフィットの純正バルブもH3です。
更に、以前乗っていたシビックシャトルRTiの
フォグもそうでした。しかも30W・・・・・

同じ様に市販の55Wバルブに交換した
記憶が有ります(笑)
色はやっぱり暖色系が見易いですね。
コメントへの返答
2010年4月21日 22:19
ハロゲンバルブと言えばH4かと思いまして~
H3なんじゃそりゃ状態でした(汗

でも、H3規格も色々と使用されているようですねw

暖色系が見やすいとは聞いていましたが、黄色がこれほど見やすいとは思いませんでした♪
2010年4月20日 0:07
フォグはやっぱり黄色でしょう( ´∀`)bグッ!
視認性が違います!

ウチのもH3ですよ~ww
コメントへの返答
2010年4月21日 22:22
やっぱ黄色ですね~

視認性バツグンですw

H3はウチが知らなかっただけで、沢山の車種で採用されている規格でした(汗
2010年4月20日 0:33
いい感じですね~、やはり雨とかの日も見やすいんでしょうね。
フロントバンパー買うときに一緒に買っておけば良かったのですがキットが3万もしたのであきらめましたがorz

コメントへの返答
2010年4月21日 23:41
雨の日乱反射が抑えられて見やすいですw

フォグキット3諭吉はちょっと痛いですねw
でも、いざというときにフォグがあると便利ですぉwww
2010年4月20日 1:08
H3・・・Cでしたっけ?

私も黄に変えてますが、実家近くのバックスに一種類しか置いてませんでしたw
コメントへの返答
2010年4月21日 22:26
ワークスはH3でしたよぉ

黄色バルブはバックスに2種類だけでしたw
セール品じゃなかったら、買わなかったと思いますけどねぇ
d(・ω・*)
2010年4月20日 1:09
こんちゃ(^O^)/


ウチのミララはH3aですねwww
コメントへの返答
2010年4月21日 23:51
おそらく同じ規格ですねw

H3かなりメジャーな規格のようで驚きましたw
でも、店頭ではH4規格が大多数を占めますよねw
2010年4月20日 1:17
羨まし~(>。<)
自分もフォグ欲しいです!!!

コメントへの返答
2010年4月21日 23:49
フォグランプ増設してみてわw
それほど高い値段はしないと思いますw
役立ちますよ~www
2010年4月20日 8:02
ワークスのフォグはH3aですね。H3#はカオスで困りますw
コメントへの返答
2010年4月21日 23:53
カオス?
相当明るいのでしょうかねw

今回は明るさよりも色の違いによる効果に驚きましたwww
2010年4月20日 9:39
雨の日とかは視界が悪くなるんで、フォグは大事ですよねぇ♪

前のS15はフォグ無かったんで雨の日は感覚で運転してましたw

今の車にはフォグが付いてるんで良かったですw
コメントへの返答
2010年4月21日 22:15
そうそうそうなのですw

とくに雨の日に濡れた路面では白系のライトは反射して見づらいですが黄色は見やすいのですよね~

やはりフォグはあったほうが便利ですぉねっ
d(・ω・`o)
2010年4月20日 19:18
黄色いいですねー、今度安く売ってないか探してみます!
コメントへの返答
2010年4月21日 22:10
店頭ではやはり白色光のバルブが多いですw

黄色は種類が少ないのである程度商品が限定されますね~

でも、黄色光はホントに見やすいデスwww
2010年4月20日 22:00
オイラのフォグもストビ仕様なんでH3です。
4つあるんで上側を黄色にしてますよ☆
コメントへの返答
2010年4月21日 22:06
4つもあるのですかっ

ヘッドライトも合わせて全部点灯したら、めっちゃくちゃ明るそうですね~
∑q|゚Д゚|p
2010年4月20日 23:11
やはり、電球換えると違いますよね~。
私のクラウンも実感しましたw

アベニール、クラウン共にH3球でしたよ♪
コメントへの返答
2010年4月21日 22:03
ですですw
違いを実感しましたw

H3規格は結構幅広い車種に採用されているのですね~

はじめて知りましたぉ
(*`・ω・*)ゞ

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation