• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

次期マシン検討ちう

次期マシン検討ちう 次期マシン探しは迷走ちうデス。

軽ターボMT仕様の低走行距離で程度良好な条件ではチト厳しいようで、中古車市場には条件に合うタマがなかなか出てきません。

そこで、現行モデルはどうかと思い、ディーラーでジュース飲み放題のハシゴをしてきました( ̄∀ ̄)

ターボでMT仕様という条件だと現行車ではほぼ絶滅状態にあるので、条件をMTの設定がある車種に絞って、写真のカタログの5車種+αを見てきました。


まず、条件外のATではありますが、ムーブカスタムとワゴンRスティングレーを見てきました。
乗るときに、慣れないプッシュボタン式のエンジンスタートなので少々戸惑いました(汗汗汗
リモコン置き忘れで押してもウンともスンとも…

頭上のスペースが高く取ってあり圧迫感がなく、車内が広々としていて快適性は申し分ありません。
背高なワゴン系の強みですね。

足回りや車体剛性はそこそこ造り込まれていますので、チャチで不安定な感じはありませんでした。
CVTはひと昔前のATのような振動はなくスムーズです。
それに過給器付きのパワーユニットの組み合わせで国道もストレスなく走ります。
内装が少々安っぽく、いかにも軽という感じは否めませんが、それ以外はホントに良く出来ています。

これでMTの設定があれば考えるのですがねぇ~(´・ω・`)


さて、MT車の軽ですが、ミラとアルトはお話になりません。
ハッキリ言って商用車です。
タコメーターも付いていなければABSも何もない。
最低限の装備でタイヤが回ればいいだけのクルマです(チト言い過ぎか

もはや軽自動車のMTの設定は走りを極めるためのものではなく、営業車もしくはチョイ乗り車という位置づけになっている感じデスo(´□`*)o


一方、MTターボ車ということで、コペンにも試乗してきました。
乗ってすぐ出た言葉「せっ、狭いっ」…当たり前ですが予想通り。
しかも、試乗したのはAT車。
試乗車はAT車しかないというから仕方がありません。

AT車にもMTモードというギアがあるのですが、これはチョット…ホンモノのMTとはやっぱり違います。
一足ずつギアを切り替えなくてはいけないので、低速ギヤで高回転まで引っ張って加速するような走りは出来ません。
また、4足→2足のようなエンジンブレーキも出来ません。
やはり買うならホンモノのMT車に限ります。

しかし、その後に見積もりを貰ったら…総額余裕の200諭吉超え(汗
しかも何だかんだで250までいきそうな勢い。
1.6かヘタしたら2.0リッター車が買えてしまうお値段デス( ̄∇ ̄;)


おしいと思ったのが、エッセカスタムのMT車。
タコメーターの位置が気に入りませんが、外見はなかなか格好いいですし、ハンドリングも良好で内装も悪くありません。
車高が低いので足回りを固めればそれなりに走りそうなカンジです。

ただ、やはりエンジンパワーがもの足りません。

現在乗っているKeiワークスのように、加速時や登り坂で踏めば踏むほどパワーが湧いてくる感がありません。
エッセにターボモデルがあれば…オシイところです。
価格的にも現実的なんですがね~


ということで、現行モデルで納得の一台は見つかりませんでした。

条件を見直してから再度、次期マシン探しをしたいと思います。



ところで、スイフトスポーツもディーラーにあったので試乗してみましたが、しっかりと造り込まれた良い車体ですね。

価格的にも何とか手が届くお値段ですが、普通車はアフター維持費が軽とは雲泥の差になりネックなのでキビシイです(´Д`;)/
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/06/13 22:59:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 23:07
スイスポだけが「普痛車」、もとい「普通車」ですね(笑)。
このクルマは個人的にはおススメです。足回りがパワーに勝っていて、しっかりしたシャシーとボディです。

エッセ・カスタムはやっぱりパワー不足でしたか?

…となると普通車ですが、パワーがそれなりに欲しいなら、ヴィッツ1.5RSのMT、フィット1.5RSのMT、それからマーチ12SRあたりでしょうかね?



コメントへの返答
2010年6月13日 23:32
そうですw
軽を見に行ったのですが、たまたまスイスポだけが普痛車枠でした(笑

実は時間があればヴィッツRSも見に行こうかと思いましたが、置いてある店舗まで行く時間がありませんでしたw

でも、やはりヴィッツやスイスポはFDを復活させると普通車二台維持になるので難しいですwww
2010年6月13日 23:10
スイスポにしましょう(爆)
自分が次乗りたいくるまです^^;


エッセもいいですよね♪
ターボキットでターボ化したり・・・・・
でも、やっぱりお値段が高くなりますよねOrz
コメントへの返答
2010年6月13日 23:39
スズキが作った普通車にしては、スイスポはなかなか良く出来ていますw

エッセカスタムにターボモデルは出ないのだろうかぁ~
後付キットもあるでしょうが、改造費が高く付いてしまうのでチョットっ
(´Δ´)・・・ooウワーン
2010年6月13日 23:11
こうして見ると、どんどんクラッチレス車が増えて
人間がダメになっていく様な気がしますね・・・

やはり「AT限定免許」は不要だと思います。
コラムシフトのMT教習車が懐かしいです(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 0:00
ATは誰でも右足で踏めば前に進むのですから、この上なく楽ですw
やはり、皆楽をしたいですから、楽な方を選ぶのは仕方がないのかな…

今どき、MTで両手両足を使って、操作性やクラッチの重さが云々なんて考えるヒトは、絶滅寸前の貴重な存在ですwww
2010年6月13日 23:15
エッセはイジると面白いってなんかの雑誌に書いてありましたw

エッセのスタイリングが地味に好みですw
コメントへの返答
2010年6月13日 23:44
エッセカスタムは外装デザインが格好いいですw
内装も悪くありません。

足回りやパワーユニットを弄れば、確かに走るには面白いクルマに仕上がると思いますw

出来ればターボモデルのグレードを設定して欲しいところデス(´・ω・`)
2010年6月13日 23:31
オイラは次はスイスポかコルトRALLIART VersionRが欲しいです。
最近コンパクトスポーツタイプが気になります。
ところで次も萌車?
コメントへの返答
2010年6月14日 23:33
スイスポはNAでもしっかりしたクルマですが、これでターボ搭載ならどれだけ驚異的な車になるのか…
と、やはり考えてしまいます( ̄ー ̄)

足としてまっとうな使い方?をしますw
萌車は一台ありますのでねw
2010年6月13日 23:47
こんばんは~

スイスポは結局限定車を
買い逃してしまいましたが
ずっと購入予定車だったので
オススメしますよ~!!
走りも素晴らしいですし。

ただ、クラッチの軽さは
自分的には頂けませんがww

そろそろ、スイフトは新型が出るので
たぶん、ボチボチ現モデルは
最終値下げをするハズ!
結果お買い得な値段になると思います。

だから、ディーラーさんに通い続けた
方が良いかも。

あと、6月で一発目の
1Qの締めに入るので
今のうちに押しの強い交渉を
した方が良いですよ~♪
コメントへの返答
2010年6月14日 23:39
スイスポは恐らく値引きの期待額はかなり大きいでしょうねw

かえって軽の方が値引きが渋いように感じますw

新型車でターボモデルとかでないかチョット気になるところですが、新型車がでるまで待っては居られないので…

新車かうなら時期的にはいいかもしれませんね( ̄▼ ̄)
2010年6月14日 1:17
こんばんわ~
もしかして、ミラではなくてミラ”バン”を乗ったのですか?(笑
ミラのLはABS搭載非搭載ですね~。
うちのミラは商用車ですよ^^;L700Vですからね(笑
車体が軽いし、意外とガソリンが減らないんですよね。
タイヤが回ればいいだけのクルマ^^;っていうよりバンは荷物も積めて最低限の装備があって、コストなど下げたいというような車ですからね。
内装重視だったらミラカスタムでもよかったかもしれませんよ?
値段はまぁエッセと比べると・・・・^^;
あとは思い切ってココアにしてみるとか・・・(笑
エッセカスタムは悪くないとおもいますよ~。
ただ、スタビラザーがついてにないらしいので、フラフラ感があるかもしれないですね。
エッセはフルモデルチェンジするような話を聞いたことがあります。
そこでターボモデルがでるかどうかでしょうかね。。出る可能性は低いかもしれませんけどね^^;
コメントへの返答
2010年6月14日 23:57
走りの性能や乗り味とともに、弄って楽しいクルマを探していますw

そして、MTターボ車という条件が(汗


さすがに現行モデルのMTミラとアルトはチョット不向きでした(苦笑


エッセカスタムは純正足回りでは確かに少々不安感がありましたが、ちょっと手を加えれば改善される範囲かと思いますw

ターボモデルが出るのならしばらく待ってみてもいいのですがね~

期待薄でしょうねwww
2010年6月14日 6:51
ご苦労様です!難航していますね~(^_^;)
時代の流れがMTには…
ある程度は妥協しなきゃならないのでしょうが…
辛いところですね(>_<)
コメントへの返答
2010年6月15日 0:06
ターボ車は、最近のエコ化低燃費化がクリア出来ないため減りつつありますw
走りを追求するうえで、こほど優れた技術はないのですけどね~残念w

ましてターボ+MT車となるとほぼ絶滅状態w

やっぱり、妥協して条件見直しをしなくてはならないのかなぁo(TヘTo)
2010年6月14日 10:00
見た目だけなら、ワゴンRかムーブカスタムですかね♪

かなり狭いけど、コペンも外せないですねw

最近MT車減りましたよね・・・

確かに軽と普通車は維持費が全然違いますよね・・・

軽に乗り換えたいですw


コメントへの返答
2010年6月15日 0:16
街乗りではパワー的に余裕があるので、ムーブカスタムとかワゴンRは悪くないですけどねw
なぜATだけしか…(残念

維持費に差がなければモチロン普通車を買いますw
ヘタな軽自動車よりも普通車の方が安いですしw
しかし、普通車の維持費は軽自動車とはケタ違いで、年数が経過するほど負担が大きくなるのでキビシイですw
2010年6月14日 19:05
エッセにターボが無いが残念ですよね。

あっ、ショップのコンプリートカーとかどうですか?ハーフウェイさんがエッセにコペンのエンジン載せたやつとかwww


コメントへの返答
2010年6月16日 0:04
コンプリートカーには興味津々ですが、保証の問題や車検及びメンテが困るので購入には踏み切れませんw

エッセターボモデルが出ることを期待していますwww
2010年6月15日 0:55
チープな車こそ面白い!と思っている私が通りますw

現行軽で走りを求めるなら、やっぱりエッセでしょうか??

でもターボとかを追い求めないのであればいっそHA23(?)とかチョット古いアルトバンとか、NAエンジンでも中々楽しいですよ?
コメントへの返答
2010年6月16日 0:27
コテコテに手を入れたNAのアルトでコースを走っている方も見かけますねw

でも、やっぱりターボを捨て切れませんぉ

ターボ車を乗り継いできた車歴を継続したいという、つまらない目標があったりします(汗

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation