• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月27日

部品キターぉ

部品キターぉ たいしたモノではありませんが~

ダ〇ハツDに注文していたコペの部品が届きましたぉ
リアハブグリースキャップです。

以前、整備したときに錆びすぎて固着していたので、防錆処理をしてから新品のコレに交換します。
ついでに、ブレーキシューを固定しているCワッシャーも交換です。
シュー交換したときに、グニャグニャにしてしまつたのでね(汗


ところで、新車から約1万キロも走行しているのに、ブレーキシューに擦れた形跡がなく、ブレーキの効きが悪いことをダ〇ハツDに問いただしてきましたっ
(。・`ω´・。)フンヌ

初期不良なのかどうか~
ハッキリ言及しませんでしたが、自前でブレーキをバラして整備してしまっているので、補償外であることはハッキリ主張していました。
客に非のある部分だけはしっかり指摘してきます。

結局、何だかんだ言って、定期点検の料金を安くするという条件が提示されました。

通常は、点検のみで基本料金が約4千エンだそうですが…

オイル交換、エレメント交換、前後ブレーキ洗浄&タイヤ空気圧調整など、込み込みで約1万2千エンかかるところをぉぉぉ

な、なんとお~

驚きのスペシャルプライス!?

基本料金ポッキリでやるとのこと(笑

………。

即答で断りましたお(笑#


空気圧なんて定期的に点検しているし、エンジンオイルも入れたいオイルを入れるので自前で交換します。
そもそも、ブレーキ洗浄&ブレーキシュー交換は自前でやったばかりだし、ようやく丁度イイ具合に調整したのにヘタにいじられて、またブレーキの効きを悪くされたらたまりません。

…ということで、断ることを見越して吹っかけてきたのかと思うと、余計に腹が立つのであります(ケロ

だいたいにして、入店して30分近くも待たせておいて茶の一つも出さずに客を放置プレイとか、新車商談の客ばかりを優先する完全な差別化サービスは、イライラ→ブチ切れを通り越して最高だねっ
( ゝω・)☆

今後、よほどのことがない限り、ダ〇ハツDに世話になることはナイでしょう~
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2011/06/27 23:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み
takeshi.oさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

こんばんは、
138タワー観光さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

みんカラ定期便
R_35さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年6月27日 23:24
そして・・・・・
Dのショールームに愛想つかして
街場の整備屋さん経由で
業販ルートで買い物するように・・・・
そして気がつくと
自宅にリフトがw
コメントへの返答
2011年6月28日 0:29
もう完全にダ〇ハツDには愛想尽きましたw
今後は、業販で部品取り寄せですねw

ウチ専用リフト、超~欲しいデスw

ウチ専用工場とか建てて、ウチ専用洗車場とか、ウチ専用サーキットとか…(汗
ヾ( ̄∇ ̄=ノ
2011年6月27日 23:32
やるなDD(ダ○ハツディーラーの略

車買って5年か6年。未だにディーラーに足を踏み入れたことがありません。
コメントへの返答
2011年6月28日 0:44
部品代や工賃高いし、融通が利かないので、デーラーに行かないで済むのなら、それに越したことはありませんねw

でも、スズキは来店内容に関係なく、客サービスに悪いイメージはないし、対応も素早く、ガス満などの得点もありましたw

さすが、軽ナンバーワンメーカーです(笑
2011年6月28日 1:47
ディーラーの対応悪すぎてびっくりですね・・・
何だかんだで自分でいじりだすとディーラーに行く機会減るなー、と実感しておりますw
私も多分ミッションオイル交換以外出すことはないですね( ´ ▽ ` )b
コメントへの返答
2011年6月29日 1:47
結局、自分できちんと整備していれば、Dラーの点検なんて必要ないし、車検だって必要ないと思いますよw

でも、世の中クルマなんて単なる移動手段で、タイヤが回ればいい程度の人が大多数ですから(汗

MTオイル交換については、ABや黄色い帽子よりもスズキDの方が、工賃込み込みでも全然安かったりしますぉ
ヽ(´▽`)ノ
2011年6月28日 2:36
なんでしょうね、ダイハツディーラの差は^^;
地域のグループによって対応が違うんでしょうかね?
例をあげると・・・
群馬→群馬ダイハツ自動車
埼玉→埼玉ダイハツ販売
例のアクシデントで廃車対応してくれた群馬ダイハツは、待っている間はちゃんとお茶など出してくれましたし、対応はしっかりしてくれましたよ。
お店によって当たりハズレがあるかもしれませんね^^;

静岡のスズキのディーラーの対応も気になりますね~。
地元だからといって対応が悪かったら困っちゃいますけどね^^;
コメントへの返答
2011年6月29日 1:33
スズキは、どこのDラーに行ってもイメージいいですぉ
しかも、車買ったときは大幅値引きでガソリンまで満タンとか、サービス旺盛だったしね(笑

ダ〇ハツは対応も去ることながら、値引きも渋いしサービスがショボイですw

よく行く店舗は、不景気とはいうものの、見ていて客の入りがイイので、殿様商売しているのかも知れませんw
地方の店舗のほうが、サービスはよいかもデスwww
2011年6月28日 2:39
お茶出さないで30分は大変ひどい話ですね(*`Д´)ノ!!!先客優先させなさいよ!
コメントへの返答
2011年6月29日 2:05
営業マンは新車商談の客優先だし、カウンターの受付嬢は長々と待たされているウチを見ながらも、書類整理を続けていたりするから、どうなっていることやらっ
(-`ω´-) プンプン

待たされたまま放置されて、いい加減飽きてきたので機嫌悪そうにしていたら、ようやく麦茶を出してきましたyo
2011年6月28日 5:44
D行くこと無いですね・・・(笑)
部品も何時もお世話になってる車屋さんに
お願いしてますし、そもそもオイラのコペンは
Dでは見てもらえないでしょうから・・・弄りすぎて

コメントへの返答
2011年6月29日 2:25
ウチも、もうDへ行くことは無いでしょう~(笑

Dラーは社外部品などが入っていると煩いし、そのわりにサービスや整備がいい加減で悪かったりしますのでね(汗

何処か専門ショップを探そうかな~と思いますw
2011年6月28日 6:59
俺基本ディーラーは嫌いです。
対して技術無いし知識も無い
だけど金はしっかり取る…
(´・ω・`)泣けますね
コメントへの返答
2011年6月29日 2:13
ホント(`Д´)

高いオケネだけしっかり取って、まともに整備していないんじゃないかと逆に不安になってしまいますw

部品代より工賃が高いこともざらですしねw
Dラーは信用なりませぬwww
2011年6月28日 7:12
客に非があること…www

よくわかりますウッシッシ

ディーラーは大手企業なので
仕方ないのですね冷や汗


でもダイハツ行かなくてもねこみみガンナーさん自分でできるのでいいじゃないですかうれしい顔グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年6月30日 1:51
下手な責任は負いたくないでしょうからね~


オケネ持ちなら、メンドーな整備なんて全部業者に〇投げしたいところですが、ビンボーなので工賃節約てなワケですw

自分で整備するにも、やる気と時間がなかなか大変です(汗
2011年6月28日 8:38
すべて無料だったら良かったですね(笑い)

若い頃Dらーに行ったときナメられてからあまり、好きじゃないです。

でもブレーキは大事なので一様点検だけはダメなんですか?
コメントへの返答
2011年6月30日 2:08
完全にタダなら考えましたがね~

以前、ホ〇ダDにヴィヴィオで乗り付けたら、出迎えどころか店舗に入っても対応なし(汗
後日、アリストで来店したら、きちんと出迎えに出てきましたw
客を見た目で判断するようなDラーは、ロクなもんじゃないですw

ブレーキは次回点検時期にまた検討しますおwww
2011年6月28日 10:16
自分でバラしたからダメか・・・

でも、自分でバラさないと分からなかった事だし、Dでしたら何も言いそうにないですからねw

Dでも悪い所はありますからねw

おいらも一度思いっきり怒りましたw
セドリックの時にエア抜きをし忘れてて(まぁ兄貴が見つけたんですけど・・・)「初歩的なミスしてんじゃなないよ!」って怒鳴ってやりましたw

コメントへの返答
2011年6月30日 2:18
Dラーに任せていたら、リアブレーキの状態は分からなかったでしょうねw
Dラーにとっては、いい口実になったのでしょうけど…

現状では逆に触ってほしくないので、いいんですけどね(笑

エア抜き忘れってあり得ないですね(汗
素人でも忘れることはないと思いますが…

そんな危ない業者はヌルーですよwww
2011年6月28日 11:14
まぁディーラーは販売子会社…ではあるので、店舗・地域によってばらつきはあるモノと。よそのクルマならともかく(ぉぃ)、自社の新車売った客に対しては「どーなのよ」とは思いますが(今回ジムニーを買ったNについては、ホントはしb…)。あとは、いじり・DIYにどの程度理解があるか…てーのも少なからず、かと。

わたしが世話になっているスズキは、1台も買ってない(何)のによくしてくれるのでありがたい限り。
コメントへの返答
2011年6月30日 2:47
新車商談時から、ダ〇ハツDの対応の悪さはヒシヒシと感じていましたw

車種指定買いだから滅茶苦茶強気でしたしね(汗


スズキは車の構造などについて質問すると詳しく教えてくれますし、修理の場合でも色々と安く上げる方法を教えてくれたりと、ダ〇ハツDとはサービスが雲泥の差ですwww
2011年6月28日 13:27
自社製品の機械的な問題に対して謝罪しない対応は自動車メーカーとしてはどうかと思いますね!(◎_◎;)
そんな対応をするディーラーでは調子が悪くなりそう(笑)で怖くて定期点検に出せないですね。
ダイハツはディーラーの対応で損をしています(@_@;)

知人が車を買いに行くときに付いて行ったのですが、同じようにディーラーで30分放置され、車の説明をお願いしてもカタログだけ渡される?という対応に呆れて、そのまま近くのスズキのディーラーへ。知人は「タント」が欲しかったのですが、スズキの営業の人が熱心に対応して値引きもよかったので「パレット」をい購入していました。(後日、「コペン」でも同じような対応)


コメントへの返答
2011年6月30日 2:32
ダ〇ハツDは点検に出して調子悪くされそうでコワイですw

作っているクルマ自体は悪くないんですけどね~
営業はホント最悪ですw
キホン的に売ろうとする気がまったく感じられない、まるでお役所仕事ですw


知人の方はスズキで購入して大正解だと思いますyo
( ̄▽ ̄)ノ
2011年6月28日 18:12
ダイハツというより

ダメハツ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年6月30日 1:37
サービス精神のかけらもないw

クソ初ですよ(`ε´三)


失礼しました(笑

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation