• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

ステ作りました3(´・ω・`)ノ

ステ作りました3(´・ω・`)ノステをつくりましたぉ(●・ω・)ノ

らき☆すたのあきらをステにしまふた。

勢い余って印刷枚数を間違えました。
ご覧の通り作り過ぎです。

…あきらだらけデス(汗


ステ用の印刷紙はただの上白紙と違って高価なのに痛いムダ使いをしてしまいました。
捨てるのはもったいないので、印刷したあきらすべてにコーティングを施してクルマに貼れるようにしました。

さっそく、この痛ステをクルマに貼りたいと思いま~す。

ステのサイズはタテヨコともに40センチ少々ありますので、リアウインドウに貼ると目立つことが保証される大きさです(笑


あきらが持っているメッセージボードで、まんま車に乗っているニンゲンが痛いことをあきらが告知しています(≧∇≦)爆

そのうち、メッセージボードの内容を色々書き換えて、また違うバージョンのステを作ってみたいと思います。


どこかでこのステを貼っているクルマを見かけたら気軽にお声掛けください。
色々と謎の情報交換をしましょう。

それではまた~ごきげんようぉ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2010/01/22 19:34:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2009年11月27日 イイね!

ステ作成ちう_05 (´・ω・`)ノ

ステ作成ちう_05 (´・ω・`)ノご依頼のねこみみメイドあ○にゃんを無事にお届けしてきましたぉヾ(*・ω・*)


左図はボンネットに痛ステのメイドあ○にゃんと文字ステのロゴをそれぞれテープで仮止めしたところです。

この状態で貼る位置などをあ~だこ~だと長々と検討していました。

実際には、あ○にゃんの文字ステをもう少しボンネット下方に、メイドあ○にゃんの痛ステをボンネット中央寄りに貼り付けしました。

青色のクルマなので、ピンクの文字ステの白い縁取りラインが青いキャンバスとマッチしてなかなか映えて見栄えが良かったです。

メイドあ○にゃんの痛車が完成した図を紹介したかったのですが、肝心の仕上がりを撮り忘れてしまいました(ノ;゚□゚)ノぁゎゎ
…と言うか撮る間もなく、貼りが完成したかと思ったらすぐにクルマはメイドあ○にゃんをボンネットに乗っけて走って行ってしまいましたε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ 暴走


それにしても、貼る位置をあーでもないこーでもないとクルマのオーナーと話している間に、その横を通りかかる人々の視線がおもしろいことおもしろいこと。
ボンネットを見た瞬間のドン引きした表情と、その後浴びせられる冷たい視線。

いやー楽しいですね。
あの軽蔑するような眼差しを向けられると余計にやる気が出ます(爆

クルマを痛くしている方々はある意味この冷たい視線を浴びせられるのがたまらなくてやっているのではないでしょうか(笑

おまえと一緒にするなと言われそうですが…だとしたらみんなMですね( ̄ω ̄)
Posted at 2009/11/27 23:59:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2009年11月21日 イイね!

ステ作成ちう_04 (´・ω・`)ノ

ステ作成ちう_04 (´・ω・`)ノとりあえずあ○にゃんは出来上がりましたヾ( ̄∇ ̄)

ステの縁に沿って不要な余白部分を切り抜いて完成です。
トリミングはハンドフリーでキリキリしました。


あ○にゃんをボンネットに貼っただけでも十分に痛い視線を集めるとは思いますが、せっかくなので文字ステも付けてみました。

何のひねりもなく、あ○にゃんですけど…(汗


文字ステは、文字の縁取りを白ステにして文字本体はピンクステで作っています。
要するに2色のステを使用して仕上げています。

ウチの車に貼ってあるかがみんの文字が緑と白の2色で作られているのと同じ仕様ですよぉ。

…って、オフとかで見たことある方しか分からないと思いますので下図のとおりデス。


このけ○おんの文字ステは縦16㎝×横60㎝ありましてボンネットサイズに合わせて作っているので結構大きいです。

表面に転写シートが貼ってあるのでヘンに光が反射していますが、これは空気抜きをしながらボンネットに貼った後、転写シートを剥がしますので問題なくキレイに仕上がります。

試作品として作ったものがひとつ余っていますので、欲しい方がいましたら何かのオフの時にでも声をかけてもらえればお譲りしますぉ。


これでカラステと文字ステのコマは揃いました。

あとはいつ痛車にするかだけです。
いざ痛車化( ̄▼ ̄*)
Posted at 2009/11/21 19:51:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2009年11月20日 イイね!

ステ作成ちう_03 (´・ω・`)ノ

ステ作成ちう_03 (´・ω・`)ノ 今日は印刷したステに耐久性を持たせるため、ステの表面にハードコーティングを施しましたヾ(*・ω・*)

一応サイズ比較のため、なっちゃんまろやかりんご500mlペットボトルを置いてみました。
コレなかなかウマイジュースです。
オレンジもいいですが、あと味がさっぱりしていてオススメなのデスΣd(゚∀゚。)


ステのほうですが、コーティングせずに印刷しっぱなしでも耐水性は十分にあるのでインクが滲むようなことはありません。ただ、紫外線には若干弱いようなのでコーティングをした方がUVカット効果が期待できます。

ウチの車のドアにデカデカと貼ってあるら○☆すたのつ○さは約2ヶ月が経ちますが、今のところ色褪せは見られません。南向き駐車場で一日中太陽に晒される悪条件下ですが、思った以上に耐候性は高いようです。

それから、コーティングをしておけばなんと言っても洗車時にゴシゴシ洗っても無問題なところが便利ですね。あとは、ちょっとした枝などに引っかかった際の擦れ防止にもなります。


しかし、コーティング作業は意外と難しいのです。
ステとコーティング素材の間に空気が入り込んだりシワになったりすると、せっかく印刷したステがその時点で終了してしまいます。やり直しはききません。
大きいサイズになればなるほど気を遣う作業が続くので失敗する可能性も大きくなります。

幸いあ○にゃんはミスもなくキレイに仕上がりました。
とりあえず一安心デスヾ( ̄∇ ̄=ノ
Posted at 2009/11/20 19:17:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2009年11月18日 イイね!

ステ作成ちう_02 (´・ω・`)ノ

ステ作成ちう_02 (´・ω・`)ノ絶賛乾燥ちうデス。

ホントに空気乾燥してますけど(汗

先週からカキカキしていたけ○おんキャラが出来上がったので、本日はガシガシ印刷をしました。

け○おんキャラ意外にも70センチから90センチサイズ幅までのステ5本もまとめて印刷です。

一応念のためぶら下げた状態で、このまま1~2日間ほど乾燥させておきマス。


それにしても、メイド+ねこみみ仕様のあ○にゃんを選択してくるとは、萌えドコロを衝いてくるなかなか痛ニクイ後輩です(´ω`◎)ゞ
Posted at 2009/11/18 20:24:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation