
いつもとはちょっと異色なメンバーを加えて食事オフ(・ω・`)
本日の被害店?!
ベーカリーレストランのサンマルクです。
さすがに少しだけ高級なレストランと言うだけあって、近所のファミレスやラーメン屋とはまったく違う雰囲気です。
ガツガツ食事にがっつくような店ではありません。
ご覧の通り写真からもチョット高級なカンジが漂います。
客の入りは平日にも関わらず盛況ですが、客層は皆シックなカンジです。
お値段もそれなりにお高めで、ステーキ類のコースを注文すると5千えんは逝くのでそれなりの客層になるのも納得。
ナプキンをして待っていると店員がやって来て、食器とフォークやスプーンを一本ずつ並べます。
並べられたフォークやスプーンの数がハンパないデス(汗
食事は一品一品時間を区切って運ばれてきます。
合間にピアノ演奏などもあります。

コース料理のひとつ、白身魚のグラタン風グリルに トマトとベーコン風味ソースの組み合わせです。
料理の名前が難しすぎてピンときません。
しかし、確かにウマイです。
定食屋で味わえるメニューではありません。
でも、少ない…(泣
3口くらいで終了デス。
もちろん特盛りメニューなどはありません。
では、なぜ大食いの食事会でここなのかと言うと…パンが食べ放題なのですヾ( ̄∇ ̄=ノ
パンは種類が多いため飽きることはありません。
焼きたてのものを店員がカゴに入れてテーブルを巡回して配ります。
店員が運んできた中から好みのパンを選んで皿に乗せて貰うのですが…
ここからが大食いヤローの本領発揮です。
店員がパンを運んできて「どれに致しますか」というと、片っ端から「カゴのヤツ全部」という場違いな回答が・・・(店員汗
ふつ~常識的に2つ、3つくらいだろ~。
お陰で他の客のテーブルにパンが回らない。
ウチらのテーブルですべて消費(爆
さらにパンが運ばれてくるペースが遅いと店員に催促。
挙げ句の果てに、足りないから焼き場にパンを自分で取りに行くと言い出す始末。
さすがに店員にお断りされましたが。
パンの大きさや種類は様々ですが平均50は食ったカンジです。
大食いの恐ろしさを知りました。
それにしても、最近オフが頻繁になってきているのでマネー的にキビシイ状態です。
萌え破産寸前で何とかやり繰りしている身なので…外食はカネがかかりますからね~
次回はジャンケンおごりオフとかで勝ったらタダってどうかな。
負けたら…(;゚;m;゚;)ァセァセ
武蔵藤沢店で食いまくりでした。
http://www.saint-marc-hd.com/saintmarc/index.html
Posted at 2010/01/14 00:00:09 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記