• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

大食いオフ in エゾ

大食いオフ in エゾ突発的かつ定期的に開催される大食いオフです○(`▽´)○

今回のお店は「エゾ」というラーメン専門店。

ラーメン専門といいつつ各種定食が充実しています。

麺類、飯類どちらも大盛りを注文すると凄いことになるというウワサを聞いて、食うことなら任せろというメンツでぞろぞろと店に乗り込みました。

食事が運ばれてくるとウワサ通りの盛り方(;.;:゜Ж゜;:)ブッ

写真手前のみそ焼肉定食とその奥の肉野菜炒め定食ともに白飯の山がそびえ立っております。
定食には冷や奴とみそ汁、漬け物がもれなく付いてきます。

大盛りラーメンも量が多い。
具がうず高く積み上げられています。
麺は通常量の2玉半は入っているのではないか~と麺類を注文した方々は麺と格闘しながらコメントしていました。

食事が運ばれてきたときはちょっとヤバイかもと思いましたが難なく全員完食。
こんだけ食ってさらに追加注文で餃子もたいらげるメンバー。
さすが大食いを自負するだけあります。

ウチが食べた焼肉定食大盛りは思ったほどしつこくなく味も飽きなくて、食べ放題にありがちな質より量というカンジではありませんでした。
大盛りではなく普通に食べても十分にウマイと思います(* ̄ー ̄)/


ラーメン専門店エゾは国道407号沿いの日高にありますので詳細は下記でどうぞ。
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11005572/
Posted at 2009/11/11 23:36:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年10月13日 イイね!

ARISTRIST in 両国国技館

ARISTRIST in 両国国技館アリストトリスト蝶野正洋25周年特別興行

~ということでプロレス同好会メンバーで観戦へ。

プロレスは独特の世界観があるのでなかなか分かりづらいところがありますが、ウチは蝶野が悪役レスラーとして名が知れるようになってnwoが発足した頃から面白くなって、プロレス好きのメンバーと後楽園ホールや代々木体育館に足を運ぶようになりました。

写真は試合開始前の両国国技館。
試合開始直前には満員になり熱狂的なプロレスファンの歓声が飛び交う。


参考までに本日のカード。

第1試合:時間無制限の時間差バトルロイヤル
S・S・マシン、金本浩二、タイチ、本間朋晃、平澤光秀、岡田かずちか、吉橋伸雄、小林邦昭、グレート小鹿、タイガー戸口、グラン浜田、ドン荒川、藤原喜明

第2試合:30分1本勝負
大森隆男 VS ザ・マシンガン”カール・アンダーソン

第3試合:30分1本勝負
後藤洋央紀、井上亘、田口隆祐、プリンス・デヴィット VS 田中将斗、石井智宏、外道、邪道

第4試合:30分1本勝負の3WAYボディスラムマッチ
ジャイアント・バーナード VS 吉江豊 VS 曙

第5試合:30分1本勝負
長州力、獣神サンダー・ライガー、AKIRA VS 初代タイガーマスク、タイガーマスク、飯伏幸太

第6試合:30分1本勝負
永田裕志、佐藤耕平 VS 矢野通、飯塚高史

第7試合:60分1本勝負
ダブルメインイベントI・IWGPヘビー級選手権試合
中邑真輔 VS 大谷晋二郎

第8試合:60分1本勝負
ダブルメインイベントII・蝶野正洋デビュー25周年記念試合
蝶野正洋、武藤敬司、小橋建太 VS 中西学、小島聡、秋山準



見ての通り参加選手は豪華絢爛ヽ(∇⌒ヽ)

バトルロワイヤルは面白い試合でした。
時間差で次々とレスラーが追加されるのですが、よってたかってタコ殴りになる選手はたまったものではありません。

メインイベントの蝶野がやられてばかりであまり活躍できなかったのが少々残念。
最終的にはタッグで勝ちましたが…

プロレスはテレビで観戦するのもいいですが、やはり現場でリングを見る方がど迫力です。
バックドロップやブレンバスターなど派手な技を繰り出したときの音がスゴすぎます。

素人だったら一発で首の骨逝っちゃうでしょうねヾ(゚Д゚lll)

観戦後はお疲れサン会。
試合に出場したワケではありませんがね(笑



プロレスに興味のある方はどうぞ
http://www.njpw.co.jp/index.php
Posted at 2009/10/13 02:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年10月04日 イイね!

09痛Gふぇすた

09痛Gふぇすた痛Gふぇすたに行って来ました。

もちろん電車でΣ(゚Д゚|||)えぇ~


昼にお台場に到着。

フジテレビ周辺で油を売ってから会場へ向かいました。


入場するには見学料金を徴収されると事前に聞いていましたが、入場口に係員も受付窓口も見かけなかったので、連れと堂々と無料で入れちゃいましたが…

…午後からは無料になったのかなぁ?!

まあ、いいや(ラッキー


とりあえず、ざ~っとすべてのクルマとバイク、自転車に目を通してきました。

顔見知りの方々のクルマを7台発見しましたが、唯一AEGCサンと遭遇したのみで、他は持ち主不在のため遭遇できませんでした(残念

とくに惨劇部を発見できなかったのが無念なり。


それにしても、10月だというのにあり得ない暑さ…
連れが熱射病気味になってきたので早々に退散しました(汗

あまりの暑さと疲労からか、参加者が地面にタオルを敷いてひっくり返っている姿をあちこちで見かけました。

ホントに今日は暑すぎでした。
直射日光にさらされながらも参加者の方々お疲れさまでした。
また、何かの機会にお目に掛かりたいと思います。


その後ですが…
アキバに直行して大量に被弾して萌え破産状態で帰ってきたことは言うまでもありませんヾ(;´Д`A)
Posted at 2009/10/04 23:45:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年09月27日 イイね!

大食いオフ in 古都

大食いオフ in 古都毎度お馴染みの食い気魂のメンツが集合して大食いオフ。

今回のお店は「古都」という手打ちうどんそば屋。

うどんそば屋といいつつ各種定食メニューも多数あります。

とにかく盛りがスゴイということで、腕に覚えのあるメンツで乗り込みました。


食事が運ばれてきてあ然<(゚Д゚lll)

モツ煮定食はご飯が日本昔話のような状態でモツ煮はどんぶりにたっぷり。
さらに半うどんとみそ汁に漬け物、納豆まで付いてきました。
これで600円台とわ…

カツカレーは手のひら大のカツが2枚も入って皿からカレーが溢れた状態。
これまたご飯が山盛り。
さらにみそ汁と半うどん付。

たぬきうどんは炊飯ジャーのお釜のようなどんぶりに麺と汁がこぼれるギリギリまで。

さらに、どのメニューを注文しようが食前に問答無用でおでんが出てくるのです。


食えね~(マジ無理;;゚;Д;゚;.

3人リタイヤ…1人は完食したが腹がヤバイことになって重症。
ウチも白飯が食いきれずにリタイヤ。
食っても食っても~ご飯の密度が高くて?!減らない…半端ないです。

量もスゴイですが、それでいて安くて味も悪くないです。
知らずに大盛りとか注文したらどうなっちゃうのでしょうか( ̄▽ ̄აა)汗


大食いの方はこちらへどうぞ
http://www.life-talk.net/contents/large/kako/koto.html
Posted at 2009/09/27 23:58:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年09月23日 イイね!

ぷちオフ in ナリタモーターランド

ぷちオフ in ナリタモーターランドサーキット走行会を兼ねたオフ会でした。

昼すぎに、はろーさんとmaemaeさんに合流。
続いて沼っちさんと合流。

4台でナリタモーターランドに入場。

しばらくしてAEGCさんも合流。


サーキットは車が一台ずつ走るミニコースでした。
同時間帯枠でポルシェが走っていましたがハイパワー車はもてあまし気味。

サーキットの入り口は段差とダートがあるので、車高の低いクルマは下まわりが逝く可能性大デス。

実際に走ったのは、はろーさんとmaemaeさんの2台。
ウチは見物人デス。

はろーさんのみなぎった走りを見させて頂きました。

それにしても、Keiって後輪浮きまくりですね(驚
ウチはジムカーナを何度か走っていますが、やっぱ片輪走行になっていたのでしょうか~
はたから見ると横転と背中合わせでコワイです(〃゚д゚;A


サーキット撤収後ファミレスで交流会。
話は尽きないもので、ファミレスを出た後も1時間近く井戸端会議をしてしまいました。
皆さんお疲れさまでした。



ところで、交流会場となったファミレスを出発しようとしたときのことデス。
ウチの車の後部ハッチに居るキャラを見た子連れの母親が「プリキュアだ!プリキュアでしょ?」としきりに言うのには参りました。

どう見ても違うだろ!!!ヽ(o`Д´o)ノゴラァ
プリキュアじゃないんだから~(泣

…と言いたかったですが、コスプレキャラですと説明しても通用するワケもないのでぇ~
「プリキュアじゃないんですよぉ」と優しく言ってバイバイと手をふる親子を後にしました≡´Д`)ノ
Posted at 2009/09/23 02:49:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation