• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

CCレモン

CCレモンCCレモン…
じゃなくて、CCウォーターなるモノを買ってみたヾ(´c_,`)

それにしても~
ジュースか化粧品に見間違えるパッケージ。
他商品のパクリのような気もするが。


まあ、パッケージの外見は置いといて…

洗車後、濡れたままのボディーにスプレーするだけで、ガラス系ナノコロイドのコーティング効果により、つやつやスベスベ光沢仕上げになるそうです。

そして、繰り返し使用することにより、より一層の厚く硬いガラス系皮膜になるそうだ。

要するに、最近流行りのシュアラスターと同じような商品といったトコか。
でも、CCウォーターのほうが容量が多くて300エンほど安いんだよね。

内容量:200ml対150ml
使用回数:4回対3回


…ということで、さっそくKeiを洗車してから使ってみました。

洗車後の濡れたままの状態から、スプレーして拭き上げるだけ。
お手軽でカンタン手間いらずで楽チンです。

今回は撥水効果や防汚効果、持続性などを試すために、CCウォーターとシュアラスター、固形WAXの3ヶ所に分けてクルマを仕上げてみました。

果たして、3種類の効果はどうでしょうか。

次回、雨が降ったら効果を確かめたいと思いまふ。


ところで、車体は洗車してキレイになったけど、最近Keiのデフ辺りからガリガリと酷い音が出て困ったもんです。

デフ交換なんてことになると、ウン十万諭吉逝きそうじゃないですか~(汗

もうじき10年選手なので、そろそろヤバイのか(´_`。)
Posted at 2012/02/05 22:53:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月03日 イイね!

PクリーナーでおKヾ(ゝω・)

PクリーナーでおKヾ(ゝω・)足回りの整備などで洗浄剤をよく使います。


つい最近までは、写真の黒色缶「PROSTAFF製ブレーキクリーナー840」を使っていました。

今日、いつも行くホームセンターで気が付いたのですが、カーコーナーとは別の機械コーナーに写真の青色缶「エーゼット製パーツクリーナーブルー」という同じような洗浄剤を見つけました。

青色缶の方が安かったので、さっそく購入して試してみました。


ブシューっと、景気よく大量にぶっかけます(笑

汚れが浮き上がり流れ落ちて、しばらくすると洗浄液は揮発性が高いので数分で蒸発します。
効果は、黒色缶も青色缶も同じだと思います。

さらに、どちらも容量840mlと同じで、成分も石油系溶剤、アルコール類、エアゾールなどほぼ一緒です。

今後は、価格が安い青色缶洗浄剤を使おうと思うのですが…

クルマ用の洗浄剤じゃなくても問題ナイですよね(謎
((´‐?‐`))


ところで、「PROSTAFF製ブレーキクリーナー840」て、販売価格が驚くほどバラバラなんですね~

メーカー設定では、定価1本1050エン。
ABでは714エン。
Amazonや楽天などネット通販だと376エン。
近所のホームセンターは298エン。

何だ、この価格のバラつきわゎゎゎ(ー△ー;)

ちなみに、「エーゼット製パーツクリーナーブルー」も価格はピンキリ。
Amazonのネット通販だと1本600エン。
近所のホームセンターでは198エン。

価格帯を知らずに購入すると、損しちゃいますねぇ
w( ̄Д ̄ w

関連情報URL : http://prostaff-jp.com/
Posted at 2011/07/03 22:27:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月09日 イイね!

トルコGP見たじぇ

トルコGP見たじぇ今日も夜更かし夜更かし(汗

F1第4戦トルコGP
深夜放送で観戦しましたぉ

チームレッドブルが1、2位を独占でした。


ほぼ毎回、観戦していますが~

F1はやっぱ、異次元のスピード感がたまらんデス。
そして、約2万回転まで回る甲高いエンジン音がそそります。


その辺を走っている市販車と同じ排気量の約2000ccエンジンで、驚異の加速力と時速300キロ越えで走るんですからスゴイもんです。

もちろん、市販車とはウエイトレシオが全然違うし、車体やエンジン構造も別モノだから当然ですがね。


それにしても~

ボタンをポチるだけで、約80馬力が上乗せされ、ロケット加速が可能なKERSシステムはスバラシイ。


ウチの車にもKERSシステム欲っスィ~

これで、どんなクルマでもっ

ブッちぎりだじぇ( ̄▼ ̄)





多分、加速した瞬間…

タイヤがバーストして飛んでいくんでしょうけど(汗
Posted at 2011/05/09 01:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月24日 イイね!

捕獲に注意

捕獲に注意大宮バイパス使用上のチュ~イです。
!(`・ω・`。)っノ

西大宮バイパス上江橋付近は、信号がなく、ひたすら見通しの良い直線が続きます。
そのため、交通の流れに乗って走行していても、自然と速度が出てしまうことがあります。

はっきり言って、高速道路と変わらんですよココ。
60キロ制限のほうが無理があるような気が…

…ということで、覆面や白バイがうじゃうじゃいます。
彼らの格好の狩り場になっているワケです。


実際、過去に何度となく、捕獲シーンを目撃しました。

白セドリックの屋根から突然、赤灯がニョキッと生えてビビッたこともありました(汗


先日、コペで走っていたら…
白バイが「こんなウイング付けやがって、どうせ飛ばすんだろ!
飛ばして見ろよオラ!」
…と言わんばかりに、車間も取らずピッタリ真後ろに付けてきましたぉ(汗

とっくの昔に、後ろに居るのは気付いてるっつ~の(怒

それより、死角に入っているつもりか、ピッタリくっ付きすぎて車間を取らないほうがキケンである。
危ないので車線変更してみたら、白バイも車線変更(汗
しばらく走行後、また車線変更したら、白バイも車線変更(汗×2
嫌がらせか?!と思った(怒

しつこく追い回されましたが、制限速度内で走行しているんだから当然何もありません。
文句はねーだろ(`Д´#)

彼らは上江橋の上下線を行ったり来たりして、獲物を探しているようです。
栄高校の脇道で待機して狙っていることもあります(注


彼らもノルマがあるとは言え、いやらしいヤツらです。

だいたいにして、年間の罰金巻き上げ目標額が設定されている時点で…
オ・カ・シ・イと思うが(`・ω・´怒)ムキッ


DQNな改造車や暴走行為で捕獲されるのは自業自得ですが、思わぬ気のゆるみで餌食にならないように、お気を付けクダサイ。



R16(Kei搭載カメラ)
Posted at 2011/04/24 13:30:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月18日 イイね!

次期マシン交渉ちう

次期マシン交渉ちう次期マシンっ
検討しているコペンですが~

ディーラーとのガチンコ対決交渉は難航しております。

♪(* ̄▽ ̄)o┳ 対決 (▼へ▼メ)
   ウチ   VS   でーらー

コペンは値引き交渉の際に競合させるための、他メーカーの類似車両がないのがネックです。
軽自動車でスポーツクーペといったら現行でコペンしかありませんのでね。

そのせいもあってか、でーらーは超強気デス| `Д´|ノ


仕方がないので、ダイハツでーらー同士の競合に持ち込みました。
ダイハツ6店舗をまわって交渉。
お陰でコペンのパンフだらけになりました(汗

知らないフリをして、同じ車の説明を何度も聞くのも正直キツイです。
しかし、焦りを見せたり車の購入を急いでいると思われると、足元を見られるので交渉の際はあくまでも、余裕をかまして話を進めなければなりませんのでね。

交渉する際は、必ず店長か主任を呼び出しています。
一般の店員だと、話の途中で判断に困るといちいち店長や本店に確認に行くので、待っている時間が勿体ないし、無理が利かないのでお話になりません。

FDやKeiを購入する際も、店長と直に交渉して値引きにもっていきましたので…

しかし、今回のコペンはFDやKeiに比べて超交渉難なクルマです。

とにかく値引かないぃぃぃ~(;′Д`)ノ汗
どこもかしこも、値引きゼロのオンパレードです。

良心的な店舗で、ようやく総額の端数である数千円を値引く程度です。
(TДT|||)ひえぇ


検討しているのはコペンのアルティメットⅡなので、まともに購入したら車両本体価格だけで200諭吉(汗
オプションや諸経費をコミコミにしたら250諭吉に逝ってしまいそうな勢いです(超汗

1円でも値引きたいのが正直なところですが難しいですね~
(´Д`;)/ほえぇ~
Posted at 2010/07/18 23:58:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation