
また、クルマのカタログについてデス。
売却する場合は、現行モデルのカタログなので価値がないようです。絶版車で年数が経てばカタログにも付加価値が付いてくる場合があるようです。さらに人気車種のものであればなおよしです。
ということで、現行モデルの車が絶版車になるまで寝て待つことにしました(´─Д─`)
ところで、あらためてクルマのカタログを見ていると、やはり新車が欲しくなるものです。
そこで現行モデルの車で気になる車種のカタログを写真の通りピックアップしてみました。
やはりスポーツタイプのクルマに偏ってしまいました。
さらにピックアップしたカタログの内容で気になる車について戯言を。
Z34がイチバン気になります~
圧倒的な動力性能と300psオーバーのFRは魅力です。
グレードはもちろんSTの6MTでニスモのSチューンまで組めれば最高です。
しかし、価格ががが…
余裕で500諭吉越え(汗
ここまでくると、GT-RのR35が1年落ち程度の中古で600諭吉台で購入できるので、そちらの方がいいような気がしてきましたが…
…というように考えていると金銭感覚が麻痺してきましたよ(゚Д゚;)ゞ
コペンをでーらーで相当勧められましたが、660ccターボは現在所有車と同じです。
さらにFFというのが残念。
これで1.5とか1.8ターボなら激アツですが。
RX-8はそれなりにパワーもありますしFRだし、もともとロータリーフリークなので気になるところではありますが、どうしても以前乗っていたRX-7と比べてしまいます。
ターボのないロータリーはクセがなく乗りやすいですが、至って普通の乗用車というカンジで…
ロードスターがターボ車ならガッツリ食らい付くのですが。
NAでも代々どのモデルに乗っている人もいいクルマだと所有者からはよく聞きます。
実際、運転してみると確かにその通りで、アフターパーツも豊富でいじる楽しみもありますけどね~
結論はFR又は4WDのMTターボ車が狙いです。
後々のチューンを考えるとやっぱり国産かな。
とまあ、勝手な持論を展開して申し訳ありませんでした。
いずれにしても先立つモノがないのでカタログを見て夢を見るだけにしときます(´_`。)
Posted at 2009/10/17 17:53:01 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記