• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

DD製ショボいオーディオ

DD製ショボいオーディオDD製ショボいオーディオとは…

ダイハツディーラー製のっ
ダサダサでカッコ悪いオーディオの意味z
(勝手に命名

ドルフィードリームじゃないぉ(謎


コペンの純正オーディオですが~
見ての通りダサダサでショボすぎデスヽ( ̄△ ̄
しかも、コレ…
オプションなんですよ。

追加のオケネ払って、こんなもの付けられちゃ頭にきますぉ

かがみ様もお怒りデスヾ(`Д´#)ノ


だいたいにして、今どきMDなんてあるワケがない。

しかしコレ、無理矢理買わなきゃいけないのです(汗

ディスチャージライトだけをオプション追加したかったのですが…
コペンのオプションはイラナイものが抱き合わせになっているのです。

HIDをオプション追加する場合は芋ずる式に、イモビライザーと16センチフロントスピーカーにショボいMDオーディオも、まとめてオプション追加しなければならない仕組みになっています。

しかも、上記4オプションが抱き合わせになって、価格はなんと10諭吉越えぇぇぇ(汗

MDオーディオなんて今更、誰も買わないから、完全に売れ残り商品の抱き合わせですよコレ。


100歩譲ってイモビライザーはHIDと抱き合わせでも許せますが、このショボいMDオーディオをなぜ買わないとイケナイのか納得がいきませんでした。

ショボいオーディオはイラネ~とでーらーで拒否ってみましたが、買わないとHIDをオプション追加出来ないと言い張る。

仕方がないので注文したら、本当にショボかった(汗


早いトコ社外製品に交換するわよこんなものぉ(怒
(´ω`#)かがみん
Posted at 2010/09/06 21:38:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年08月29日 イイね!

絶賛慣らしちう(その2)

絶賛慣らしちう(その2)今日もねこみみゆのにゃんを乗せてコペン転がしデスっ
(@^▽^@)

暑いのでエアコン常時稼働ですが、効きがメチャメチャ良くて風量最弱でも寒いくらい冷えます。


ところで、コペンのアルティメットⅡには専用レカロシートが搭載されています。

シートはアルカンターラという仕様なのですが、コレがたいへん肌触りが良い生地でできています。
しかも、通気性や身体のホールド性も十分。
それでいて、低反発素材が入っているようなので、長時間座っていても疲れません。

見た目的にも、造りがレーシーで生地の色合も格好よく、大満足です。

さすがはレカロシートです。


ということで…
シートビニールを剥ぎ取るのをチョット躊躇しています(汗

建前は汚れ防止~
でも、本音は新車のニオイがタマらなく好きで、臭いを持続させるためデス。

やはり、新車のニオイがするクルマは気分が良いですからねぇ。
できれば、しばらくはシートビニールを外したくなのですが…


しかし、先日ショッピングに行くことになり、ビニールを被せたまま仕様のレカロシート?!に同乗者を乗せたら「暑い、蒸れる、いい加減にしろ」とクレームがががががっ(汗

「新車のニオイのために我慢しろ」と言ったら………

クルマごとブッ飛ばされそうだったため、泣く泣くビニールを取りました(泣
ぐぞ~、ウチが買った車だぞぉ~
この暑い時期なので無理もないですがね( ´Д⊂あぅあぅ

クルマに興味がなく、単なる移動手段としか思っていないニンゲンには、臭いもヘチマもあったものではありません。

他の人は納車後躊躇なくシートビニールをスグに外してしまうんですかね~


いずれにしても、しばらくは新車のニオイをクンカクンカしながら走ります(笑
( ̄ ̄▽ ̄ ̄)ニヤニヤ
Posted at 2010/08/29 19:12:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年08月28日 イイね!

絶賛慣らしちう♪

絶賛慣らしちう♪コペンを絶賛慣らし中でありますo(・ω・o)


3000回転リミットで走っているので、高速でも80キロまでしか出ません(汗

加速はもちろん、追い越しも出来ず、煽られても我慢の走りが続いております(汗汗

しかし、コペンのエンジンは恐ろしく低速重視の味付けになっており、1500回転リミットでもダルさを我慢すれば、街乗りでは十分に走れてしまいます。

Keiワークスだったらエンストしますyo…(汗

コペンのスーパー5MTは燃費18.0km/Lとカタログに表記されています。
エコ運転でどこまで本当なのか試すのも面白いですね。



それにしても~

ギヤが恐ろしく硬い!
1~TOPまですべてが入り難い。
アクセル、ブレーキ、クラッチなどペダル類も渋い~

ハンドルはやたらと重い。
Keiワークスに乗り換えると、軽すぎてまったく手応えが感じられなくなってしまうくらい重い。

新しいうちはこんなモノなのか(謎



先日、ディーラー屋さんにオイル交換に行きました。

でーらー曰く…
「コペンのエンジンは、ムーブやミラとは違い、工場でチューニング後、ある程度回して確認したものを積んでいます。
だから、新車であってもエンジンの初期削りカスなどは他の新車のようには出ないので、オイルやエレメント交換は3千㎞又は半年経つまで必要ありません。
ある程度回っているエンジンなので、慣らしも気にするほどのことはありません。」
…とのこと。

ホントかにょ~

エンジンはどうであれ、他の部分で慣らしは必要なようですがね。


とりあえず、気長に慣らし運転といきたいと思います( ̄ω ̄;)
Posted at 2010/08/28 13:29:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年08月22日 イイね!

お迎えに行って来たにゃ~ぁ

お迎えに行って来たにゃ~ぁねこみみゆのにゃんを連れてダイハツへ♪

コペンを迎えに行ってきましたぉ
(≧∇≦)ノ


早ければ1ヶ月。
長ければ2ヶ月。

納車までに時間が掛かると言われていましたが………
意外と計画通りでした(笑


それにしても~
ダイハツの納車は素っ気ないものです。
入店するなり書類とキーを渡され、車の場所まで案内されて~
店員:「エンジン掛かりますか、掛かりましたね」
ハイさようならと言う具合(早っ~汗

以前、ストリームを新車購入した知人をホンダまで送って行きましたが、店員総出で手厚く歓迎されたうえに、でかいカギの模型を持たされて、納車した車と記念撮影までされていました(爆

そこまでの接客サービスはいりませんが、もう少し何かあってもいいような気がしましたが…

少なくともスズキでKeiを購入したときは、色々と納車特典がありました。
ガソリン満タンだったしね。

軽専門のダイハツで~ら~に、他ディーラーのような演出やサービスを期待してはイケナイということですかね。
ちょっと残念でした。


車は自宅まで乗って来たばかりなので、写真のとおり~
まだ、11kmしか走っていません。

偶然、ゾロ目キリ番ゲトでしたぁ(笑

ハンドルの保護シール貼られたままだし~
紙製のカーペットカバーが運転の邪魔なんですけど(汗


何はともあれ、さっそく走りに行って来ますかね( ̄∇ ̄*)ノ
Posted at 2010/08/22 16:44:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation