• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

Kei改良計画

Kei改良計画Keiのエアクリーナーの清掃とクーラントの交換をしますた
*・ω・)ノ

コンディション確認を兼ねてちょっと奥多摩まで~
ひとっ走りデス。

上りをフルブースト状態で何本か走ってR411と184及び45をぐるぐると周遊。


年末にエンジンオイルを換えたばかりなのでエンジンは好調です。
ギヤオイルも換えて間もないのでギヤが軽くてサクサク入ります。

ただ、気になる&どうしようもなく悪いトコが3つほど…

その1は、フロントのナビシート下のドライブシャフトの付け根からギヤオイルが相変わらず滲んでいる件です。
シール交換をディーラーに発注していますが、部品の在庫の都合上いつ修理出来るのか不明です。
じゃーじゃー漏れているワケではないので走行に問題はありませんが気になって夜も眠れません
(ウソ寝ています笑

その2は、足のヘタリがヒドくてイラつくことこのうえないのデス。
段差という段差をすべて拾ってくるカンジでバネがまったく仕事をしていません。
ちょっとした路面のワダチでも車内はドッカンドッカン状態です。
工事中の段差なんかあった時には…
ケツが割れそうです(汗

その3は、デフィーの油温計がとうとう逝ったようです。
今まではメーターのバックライトは点灯するものの、たまにヘソを曲げて動作しなくなる症状でした。
それが、今日はガンガン回して走っていたので油温がグングン上昇するのは当然ですが、そのまま130℃超…
いくら何でもこれはおかしいと思い、とりあえず駐車場に入ってボンネットを開けて冷やすの図↑
しかし、いくら経っても油温計の針は130℃のまま。
さらに、エンジンを切っても下がらない。
バックライトも点灯しなくなりました。
完全に壊れたようです。

追加メーターて突然壊れるものなんですかね~
それともデフィーの策略か。


ということで、まずはメーターとシールの修理が優先です。
その後、足回りの強化です。
車高調導入と社外製のブレーキローター&パッドの装備を検討ちうです。

いずれにしても、クルマ関係の出費がかさみそうです(´∩`。)
Posted at 2010/01/06 00:44:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13 141516
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation