• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

アドバンスCRメーター装着

アドバンスCRメーター装着デフィーリンクメーターアドバンスCRの油温計は無事に取り付けが完了しましたヾ(´□`)ノ

意外とあっさり手間暇掛からず作業は終了デス。


きのう~旧リンクメーターとアドバンスCRメーターは互換性がなく、配線などの部品類もコネクターの規格が違うため共通性がないことが判明しました。

しかし、よく調べてみると旧リンクメーターとアドバンスCRメーターの油温センサーは型番が同じでした。情報を確認してみると、やはりセンサーだけは新旧共通のようでした。

これは取り付け作業をするうえで超~助かりました。


旧センサーは外さずにそのまま使用できるので、クルマをリフトアップしてエンジンオイルを抜いて、センサーアタッチメントからセンサーを外して新旧の部品を………という面倒な作業工程が必要なくなりました。
アドバンスCRコントローラーの電源接続とコントローラーから油温センサー間の配線ラインを設置して、油温計本体を配置すればおケ~です。

実際の作業では、電気系統の配線が分岐だらけで少々苦労しましたが、もともと想定していた作業時間よりも大幅に短縮してあっさり完了しました。

動作テストでも油温の表示値は問題なくおケ~です。
これでメーター類はすべて復活しました(●・ω・)b


しかし、夜になってイルミネーションをONにすると、写真のように油温計のバックライトだけ色が違うので気になって仕方がありません。

旧リンクメーターは緑色のバックライトなので、Keiの純正メーターと光色が同じで統一性があり見た目も美しかったのですが、アドバンスCRメーターのバックライトは白色に近い青色で、しかもメーターの縁が赤く光るので車内の光りモノの統一性を乱して美しくありません。

やはり見た目の美しさは重要だと思いまふ(お前はユダか…謎謎謎

ちなみに、アドバンスCRメーターはバックライトの色を切り替えられますが、切り替えると真っ赤になるので、ますます他のメーター類の光色とバランスが取れなくなり見づらくてダメダメです (/ω-\)
Posted at 2010/01/26 19:39:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | デフィー | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13 141516
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation