• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

もえたんの戦利品

もえたんの戦利品ビッグサイトから這うように帰ってきて~はや二日っ
体力も気力も尽き果て廃人と化していました。

せっかくの戦利品も開けることなく放置プレイでした。

そして今日~
ようやくげっちゅ~してきた品物を確認する気になりました。

ということで、とりあえず広げてみますた( ̄∇ ̄)ノ♪

同人誌 多数
扇子
うちわ
紙袋
ストラップ
ポスター
下敷き
クリアファイル
コースター
チラシ
ペットボトル

もえたん

…とまあ何だか色々。

こうやって見るとジャンルが一目瞭然ですなぁ・・・ねこみみにゃのだぁ(*≧∇≦)


当初、期間中に予定していた攻略目標は、企業ブース及び同人サークル合わせて74ヶ所。

しかし、1日目はほとんど攻略せず帰還。
2日目は休養してしまった。
3日目は東側入場口から侵攻した別動隊が手違いにより早期撤退してしまったため、目標のほとんどを攻略できず。
とくに企業ブースと西地区はほとんど手つかずで終了してしまったのが残念。

どうしてもげっちゅ~したいモノは、ショップ販売やWeb販売、オクでかき集めるしかないっスね。


ところで例によってレイのごとく、今回も3日目の最終日は写真の下側中央にある「しぐにゃん」の大判紙袋にグッズや雑誌を詰め込んで堂々とぶら下げて電車に乗って家まで帰ってきました。

ビッグサイトやアキバではコミケ帰りの同士が沢山見受けられたので自然な光景ですが、さすがに新宿で萌え絵が描いてあるデカイ袋をぶら下げてうろついていると、違和感ありあり痛い視線を感じました( 〃▽〃)

そんなこんなで、萌えグッズを開封して萌えパワーを充電完了です。
これで今週はイケそうな気がします(´∀`*)
Posted at 2009/08/19 01:34:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 萌グッズ | 日記
2009年08月16日 イイね!

もえたん帰還

もえたん帰還夏のコミックマーケット期間が終了しました(行ったヒトお疲れでした~


予想どおり人混みと灼熱の暑さに耐えるイベント。
まさしく人間耐久レースぅ。

とにかく、どこへ行っても暑い暑い熱~い(;´Д`)
あっと言う間にTシャツの色が変わる(謎


例年どおり食糧や水など何も持たずに丸腰で戦場へ入る(コミケをナメている(  ゚ ▽ ゚ ;)

…で、案の定すぐに要給水状態になり高い料金を払って自販機で補給するが、2本買っても3本買ってもことごとく冷えていないワナ。

おかげで、生ぬる~いコーラや茶を飲むハメに。




夢の橋方面へ伸びる入場待ちの列。
ビックサイトのある駅は国際展示場だがひとつ隣の駅である東京テレポートの方までか…
列の最後尾がまったく見えないんですけど(どんだけ~




入場開始の10時になると一斉に拍手が巻き起こる。
…が、待っても待ってもなかなか入れない~
列の後方に並んでいる人たちが入るまで1時間以上かかる。


コミケは入場待ちで何時間も並び、入場後も企業ブースと同人ブースそれぞれで買い物をするために、また長~い列に何十分も並ぶという二重の足止めがあり、見事にハマリまくりました。
さらに、合流予定の別動隊とは会えずじまいで、仕方なく極少人数で東メインのローラー作戦(1ヶ所づつすべてのブース及びサークルをまわるアホな方法)を展開してアッと言う間に体力消耗。

足が棒になりながらも這うようにしてなんとか帰還したカンジでした。
ホントに過酷なイベントにお疲れでした~(;´-ω-`)

これで明日から仕事だょ(えぇぇぇ~
Posted at 2009/08/17 00:42:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2009年08月13日 イイね!

もえたん出撃準備完了

もえたん出撃準備完了夏のコミックマーケットがいよいよ明日から3日間開催です☆(((^ー^*)ノ

ようやくカタログチェック完了~
もえたんもヤル気満々です♪

攻略目標は~
企業系  9ヶ所
同人系 48ヶ所
その他 17ヶ所

少人数で出撃ヨテイなので時間的にも体力的にも、そして経済的にも厳しい状況。

また、我が会長が前回に引き続き、ローラー作戦(会場の端から端まで探し回る)を実行するようなコトをほのめかしているので、途中でリタイヤせずに任務完了できるか自信なし( ̄ロ ̄lll)

期間中は天気がよさそうなので炎天下での入場待ちが予想されます。
参加するヒトはヤラれないようにお気を付けください。


ところで、このコトブキヤの「ぱすてるインクもえたん」フィギュアは、スク水にニーソと絶対領域もあり超萌え仕様となっております。
おまけにカワイイし~お気に入りキャラのひとつです。

サイズは約20センチありますのでフィギュアのなかでは大きい部類になります。
見ての通りコミケカタログよりもチョット小さいくらい。


コミケの入場待ちの際はこのもえたんを握りしめて並んでいますのでヨロシク(ウソウソ(( ゚ ▽ ゚ ;)
Posted at 2009/08/13 12:31:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2009年08月06日 イイね!

けしからんポスター

けしからんポスター久々に萌え倉庫を漁っていたら、けしからんポスターが出てきましたよ~

双子隷嬢のポスターです( ̄0 ̄)


それにしても、このゲーム買った覚えもないしプレイした覚えもナイのです。
もちろんドコを探しても、このゲームソフト自体ありません。

そもそも、ウチはエ○ゲーをほとんどプレイしませんて(ホントですって!

一応、West Visionというメーカーから去年発売されたPCゲームのようです。
ここ1年以内の出来事のハズですが、なぜこのようなモノがここに存在するのか記憶にございません(記憶喪失か(TДT)

ちなみに双子隷嬢の予約特典がソフマップやげっちゅ屋であったみたいですね。



West Vision ホームページ
関連情報URL : http://westvision.tk/
Posted at 2009/08/06 22:41:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 萌グッズ | 日記
2009年08月01日 イイね!

シートベルト

シートベルトこれはサベルトの3インチ4点式シートベルトです。

標準装備の2点式シートベルトでは遠心力に耐え難いものがあるので、これを解消するためには4点式しかないというワケです。

さっそく車内にベルトを持ち込んで設定合わせ。

ところが、アンカーフックの止めドコに困り果てマシタ。

背後(肩)から引っ張ってくるベルトのフックを引っかける適当な止め所がない。

シートレールに共締めするケースが多いようですが、競技規定が厳密に定められている場合は共締めは禁止になっているのでNGです。
車体の床に穴を開けてアンカーボルトを打ち込み、それにフックを引っかけるのが正式なやり方のようですが、車体に穴を開けるのはチョッ…嫌だあ~!

一番いいのはリアタワーバーにアンカーフックが装備されているモノが面倒なくて済むのですがどうでしょう~か。
FDのときはこれにベルトを接続して問題ありませんでした。

何かいい方法もしくはKei用のアンカーフック付きのリアタワーバーを知っている方がいたら教えてください。


Keiワークスには標準でレカロシートが装備されていますが、これもいかがなものかと。

パンフレットにはシートのホールド性がうんぬんかんぬんと説明されているが、それほどホールド性はありませんがな。
Posted at 2009/08/01 20:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
9101112 131415
161718 1920 2122
23 2425 2627 2829
3031     

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation