• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

ステ作成ちう(´・ω・`)ノ

ステ作成ちう(´・ω・`)ノ絵をカキカキしています(〃゜▽゜〃)ゝ


後輩がクルマを痛くしたいのでやらないかステを作ってくれないかと言うのでやってやることにしました。

どんな絵を希望しているのかと思ったらけ○おんでした。

なかなかいいトコ突いてきます(○`∇´)

今回はボンネット用のステを作ってもらいたいということで、もと絵をかなりの大きさに拡大しなければいけません。しかし、単に絵をボンネットの大きさに合わせて引き伸ばしたのでは、いかにも拡大しました状態のシャギーだらけのドット絵になってしまいます。

遠目での見た目はまだいいかもしれませんが、近づいて見られたら目も当てられません。

もと絵があまり大きくないのでどうしようかと思いましたが、仕方がないので下絵からすべて描き直すことにしました。

せっかくなので、ステに顔を近づけてじっくり見られても恥ずかしくない、クオリティーが高いものを渡してやりたいところです。


ようやく下絵が完成したので着色に突入したトコです。

ボンネットの大きさに合わせて絵を描くのは、キャンパスが広くて作業が少しずつしか進まないため意外と苦戦しています( 。´Д`)。
Posted at 2009/11/13 23:59:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2009年11月11日 イイね!

大食いオフ in エゾ

大食いオフ in エゾ突発的かつ定期的に開催される大食いオフです○(`▽´)○

今回のお店は「エゾ」というラーメン専門店。

ラーメン専門といいつつ各種定食が充実しています。

麺類、飯類どちらも大盛りを注文すると凄いことになるというウワサを聞いて、食うことなら任せろというメンツでぞろぞろと店に乗り込みました。

食事が運ばれてくるとウワサ通りの盛り方(;.;:゜Ж゜;:)ブッ

写真手前のみそ焼肉定食とその奥の肉野菜炒め定食ともに白飯の山がそびえ立っております。
定食には冷や奴とみそ汁、漬け物がもれなく付いてきます。

大盛りラーメンも量が多い。
具がうず高く積み上げられています。
麺は通常量の2玉半は入っているのではないか~と麺類を注文した方々は麺と格闘しながらコメントしていました。

食事が運ばれてきたときはちょっとヤバイかもと思いましたが難なく全員完食。
こんだけ食ってさらに追加注文で餃子もたいらげるメンバー。
さすが大食いを自負するだけあります。

ウチが食べた焼肉定食大盛りは思ったほどしつこくなく味も飽きなくて、食べ放題にありがちな質より量というカンジではありませんでした。
大盛りではなく普通に食べても十分にウマイと思います(* ̄ー ̄)/


ラーメン専門店エゾは国道407号沿いの日高にありますので詳細は下記でどうぞ。
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11005572/
Posted at 2009/11/11 23:36:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年11月09日 イイね!

デフィーめ~た~復活

デフィーめ~た~復活デフィーに注文していた追加メーターのケーブルがようやく届きました。

注文してから約1ヶ月。
当初、3日程度で届くはずが放置プレイされた挙げ句に荷物が行方不明になり、修理が延び延びになっていました。

たかがケーブル1本にこんなにかかるとは思いませんでしたがね~

さっそく、ケーブルを修理して機能確認。
とりあえず、ブースト計と油温計だけですが問題なく動くようで一安心デス。


近所をひとっ走りしてきましたがブースト計が…
平気で1.1(110kPa)を指すようになっていました(゚Д゚;)ゞ

以前は、高くても1.0を越えることはありませんでした。
ケーブルを修理するまでの間にエアクリーナーを交換しています。
しかし、コレだけでちょっと踏み込んだだけでブースト圧がすぐに1.0を越えるようになるとは考え難いです。

ブースト計が壊れて狂っているのかとも思いましたがそうでもなさそうデス。

いずれにしても、ブースト計が死んでいる間に1.0にセッティングしてあるワーニングが鳴りまくりの状態になっていようとは思いませんでした。


いたってノーマルなエンジンでブースト圧の負荷にどこまで耐えられるのやらチョイ心配です(゚゚;Д;゚゚;)
Posted at 2009/11/09 22:49:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | デフィー | 日記
2009年11月06日 イイね!

どうでもいいマグステ

どうでもいいマグステどこの電気屋さんでも売っているA-ワンのマグネットラベルを使用してマグステを作りました。

一応、ひだまりスケッチ仕様です。

A4のマグネットシートに家庭用インクジェットプリンタで印刷した絵を、そのままクルマにくっつけただけのテキトー仕上げデス。
キャラだけでは物足りないのでタイトルも付けてみました。

…で、このマグステをボンネットに付けっ放しにしていたら約半月で激しく色褪せて、どうでもいいマグステになりました(´・ω・)...。


今回マグステの耐久実験をしてみたのですが、A-ワン製品は予想外に劣化が早かったです。
もちろん付属の透明保護ラベルもきちんと施工しています。
A4のマグネットシートとホワイトフィルムラベルが2枚組で約1300円しましたが、値段の割に残念な結果デス。

クルマのボンネットだと太陽に常時さらされるため紫外線の影響をモロに受けます。
さらにエンジンからの熱も直撃するため、予想外にもたなかったようです。
まあ~、ステにとって一番過酷な条件ですからね。

ということで、A-ワンのマグステはボンネットに長期貼り付けるには向かないことがわかりました。
今後も他メーカーのマグステで検証を重ねて耐久度の高いマグステを探したいと思います。

ちなみに、ひだまりのマグステは本日をもって処分デス( >_<)
Posted at 2009/11/06 23:59:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2009年11月02日 イイね!

ばんそうこうキャラ

ばんそうこうキャラ電撃萌王の発売をすっかり忘れていました。
…ということで、さっそく12月号をげっちゅ~してきました。


付録のエッ○なばんそうこう本はヤバイですΣ(´Д`;)

中身のキャラはどれもギリギリでセーフ?!
…だと思いますが、ハァハァの無限ループ突入間違いなしですぅ~(*´д`*)ハァハァ

よく絵を描くのですんごく参考になります(謎

次期痛車デザインは、ばんそうこうキャラにケテイかぁ~
本気で検討ちうデス。

お馴染みてぃんくるのキャラも激萌えです。

ばんそうこうキャラが気になる方は、ぜひ萌王12月号を購入のうえ中身を堪能してください( 〃▽〃)
Posted at 2009/11/02 22:34:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | 萌グッズ | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2345 67
8 910 1112 1314
151617 1819 20 21
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation