• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

忘れ物ですよ~

忘れ物ですよ~久々に洗車しましたぉ
(`・ω・。)っノ

天気が悪い日が続いていたので、どうせ洗車しても強風と埃そして雨が降るので、また汚れるだろうと半ば諦め気味で放置プレイでした。
しかし、さすがに汚れも限界にきたので意を決して洗車デス。

もちろん手洗いムートン洗車…自前で( ̄▽ ̄)

おかげでクルマはキレイになりました。
気分もスッキリ~

…と、言いたいところですがぁぁぁ


ウチが車を洗おうと思って洗車場へ入った時のことですぅ~
丁度、他に3台の車が洗車をしていました。

しかし、ウチの萌え車を見るなり~何かヤバイのが来たと言わんばかりにそそくさと帰り支度をして、3台とも早々に洗車場から出て行ってしまいました。

カローラのおっちゃんは、まだコイン掃除機の時間がたっぷり残っているのにスグに車に乗り込み発進。
マークⅡのオッサンは、忘れ物をしたまま逃げるように帰っていきました。

そんな、取って食うわけではないのに~
確かに見慣れぬヘンな車がスグ横に着けられたら逃げたくもなるのかな???

写真でも分かるように、靴入れと思われるトレイ4つ&長いクッション&スーパーの袋に入った洗車セットを忘れていきましたぉ。

スーパーの袋の中身を確認したら、まだ1割程度しか使用していないカーシャンプーとWAXスプレーにブラシが入っていました。

捨てていったのではなく明らかに忘れ物ですね~

洗車セットを置き去りにしてまで慌てて帰らなくてもよいと思うのですが…
残念ながらマークⅡのオッサンは、ウチが洗車中に忘れ物を取りに戻ってくることはありませんでした。


お陰様で洗車場は終始ウチ一人の貸し切り状態でした。

おは☆らっき~でしたがねぇ~

…というわけで、クルマはキレイになりましたが何か気ぃ~悪いですなぁ
(´・ω・|||)
Posted at 2010/03/29 20:13:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年03月22日 イイね!

食事オフ in FOUR ROOMS

食事オフ in FOUR ROOMSここのところ、忙しいうえに気が休まらない時期が続いているため、もっぱらヤケ食いに走っています(汗

今回は三井アウトレットパーク入間にある「ビュッフェ FOUR ROOMS」という洋食の食べ放題レストランへ行きました。
(`・ω・´)

アウトレットパークは休日だとあり得ないくらい混雑するので、大食いサン達との合流時間を遅い時間帯にずらして食事に出かけました。
腹を空かせて行ったほうがより沢山食べられるので好都合です。


FOUR ROOMS はビュッフェというくらいなので洋食屋のハズですが、なぜか寿司の握りもあるんですよ~

写真のローストビーフはウマイのですが、カウンターで店員に毎回切り分けて貰わねばならず、しかも薄切りで一度に3切れずつしかくれないので、テーブル席と店員のカウンターを何度も往復しましたぉ
┌(|||´Д`)ノ

面倒なので一挙に30切れくらいくれればいいのに~って思ったのはメンバー皆一緒でした(笑

単価の高いモノを取り放題にしてガブガブ食べられてはタマランという店側の苦肉の策でしょうけど~ね。


料理の質的には、同じく洋食の食べ放題であるカーニバルビュッフェよりも格段に上だと思います。
それから、デザートの種類が充実しているので食後がまた楽しみのひとつであるお店です。

料金もリーズナブルでディナータイムの食べ放題で2300エンです。


明日から週初めということもあり(食べ過ぎで腹が痛くなったなんて言えないでしょ~ぅ)、メンバー全員腹八分目でほどよく食事を終了したため犠牲者はありませんでしたぁ
( ̄▽ ̄)謎笑


ということで、洋食の食べ放題の系列では味と料金がほどよくバランスがとれたお店であると思うので、一度行かれてみてはいかがでしょうか~

ただし、休日の昼間はマジでクルマの渋滞がヒドイぃぃので、平日か時間を考えて乗り込むコトをオススメします。


三井アウトレットパーク入間
http://www.31op.com/iruma/
Posted at 2010/03/22 23:58:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年03月05日 イイね!

つかさ仕様

つかさ仕様つかさちゃん仕様のボンネットがようやく完成しました。

ドドーンとつかさちゃんをボンネットに乗せてみました。
遠くから見てもバッチリつかさチンを認識デキマスヾ( ̄∇ ̄=ノ


つかさの大判ステ&らき☆すたの文字ステは、かなり以前から出来上がっていましたが、なかなか貼り付けをする時間が取れなかったため、放置プレイ状態になっていました。

今年に入ってから同じデザインのつかさちゃんステはすでに貼っていましたが、それはお試し用のプロトタイプのステでした。

この仕上げ用のステはプロトタイプのステよりも1.2倍の大きさに拡大されています。


実際にハリハリして仕上げてみると、つかさちゃんの可愛さとピンク色が目立つデザインのボンネットになりまして、萌え度抜群デス(萌

痛いと言うより可愛いカンジになったと思いますo(´∇`*o)

ホームセンターの駐車場に車を止めていたら、どこぞの女性タチがクルマの回りをグルグルとまわって見ていて、「あっ可愛い、カワイイ、カワイイ~」を連発していました。

…ということで、スゴイとかカッコイイというよりもカワイイ系なので、痛車ではなく萌え車ということで認識しております゜*。(*´Д`)。*°
Posted at 2010/03/05 23:57:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2010年03月03日 イイね!

NS-Ⅱレポ

NS-ⅡレポナンカンNS-Ⅱを装着しました。

約50キロ程度を走行しました。

今のところ特に問題もなく、なかなかいいカンジですぅ
(・∀・)∩


タイヤ交換したことにより変化した点がいくつかあります。

まず、予想外に車高が下がりました。
165/60タイヤから165/50タイヤに交換したワケですが、タイヤの肉厚が薄くなった分、車体が全体的に下がりました。
計算上ではタイヤを60から50に変更すると約2センチ下がる(ってタイヤ屋サンが言っていた)計算になるようですが、見た目ではそれ以上に車高が低くなったように見えます。
それと、同じインチでも60サイズより50サイズの方がタイヤ外径がひと回り小さいので、タイヤハウスの隙間が広がりました。

車高調の設定がイマイチ微妙で、タイヤが当たりそうで当たらない状態でしたが、これで設定を変えなくても大丈夫になりました。
フロントのタイヤハウスの隙間は指2本分で約3センチです。
やはりこのくらいの隙間は必要なようですね~

あとは、NS-Ⅱはタイヤショルダーの部分が角張っていて膨らみがないので、タイヤ側面が2~3cmタイヤハウス内に引っ込んでしまいました。
車体の安定性を確保するうえでも出来ればタイヤは車幅ギリギリでツライチにしたいので、ワイドスペーサーでも入れてみるつもりです。

いずれの変化も走行上特に問題になることではなく、むしろ良い方向に手間が省けたと言ったところです。


それにしても、ロードノイズが凄すぎデス(゚□゚*)
ブーンという連続音が速度が上がれば上がるほど聞こえてきます。
それとゴーゴーという路面との摩擦音が大きいです。
静粛性が高いエコタイヤからの履き替えなので余計に騒々しく感じるのかも知れませんが、以前履いていたREシリーズよりも明らかにロードノイズは凄まじいデス。

まあ、しばらく様子見ですね。


新品タイヤなのでまだ全開走行は出来ませんが、そのうち慣らしが完全に完了したらグリップなどもどれだけの性能なのか試してみたいと思います。
Posted at 2010/03/03 23:58:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年03月02日 イイね!

NS-Ⅱ装着

NS-Ⅱ装着ナンカンNS-Ⅱを装着しました*(。゚ω゚。)

要するにタイヤ交換です。

なかなかいいカンジです。
…が、まだ交換したばかりなので具体的に何処がどう変化したのか分かりません。


ところで、今回はタイヤを安い通販で取り寄せました。
この場合、どこかショップでホイールにタイヤを組み付けてもらってからタイヤ交換をしなければなりませんが、他で購入したタイヤの持ち込みは作業を嫌がる店が多くて苦労しました。

とりあえず、オート○ックスやイエロー○ットなどの大手ショップは持ち込みをキホン嫌がります。
渋々OKであっても、万単位の工賃を請求されるのでお話になりません。

だいたいにして、タイヤ組み付け工賃が新品タイヤ4本の値段よりも高いなんて作業を頼む気になるハズがありません。


仕方なくちょっと怪しいけど、以前タイヤ交換が格安だったタイヤセ○クトに持ち込んでみたら、組み付け工賃1万500エンとかで大手ショップと変わらず完全に足元を見られたので即お断りしました。

しばらく放浪してスー○ータイヤセンターに行ってみたら、持ち込みOKでタイヤをホイールに組み付けとバランス&交換までコミコミ1本1200エンでやりますということだったので即ケテイしました。
タイヤ廃棄は300エンです。

客の足元を見る他のショップとは対応も工賃も雲泥の差でした。

工賃なんて基本価格や相場なんてあってないようなものなので、足を使って安いショップを探すに越したことはありませんね。
同じ作業内容のなに工賃が倍以上も違うのですから…


タイヤ組み付け機材があれば自前でいくらでも作業が可能なので欲しいところですが、こればっかりはなかなかそのようなワケにはいかないのが残念無念~
(* _ω_)...
Posted at 2010/03/02 21:29:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 34 56
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation