• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

こなたの台座

こなたの台座こなたの台座が紫外線にヤラれてしまい黄ばんでしまった件(泣

皆様から色々と復活策を伝授いただきまして有り難う御座いました。

さっそく復活の準備。


以下の順で復活を試みました。

「ソフト99 ヘッドライトリフレッシュ」でガシガシ磨く → 効果なし

「99工房 シリコンオフ」でフキフキする → 効果なし

「KURE ブレークリーン」をブッかける → 効果なし

紙ヤスリで表面を削る → 変化なし


色々試してみましたが…
努力の甲斐も虚しく、台座の黄ばみは落ちませんでした( ノω-、)


そもそも、プラスチックの台座内部が黄ばんでいるようなので、表面を磨こうが削ろうが意味がないようです。

仕方がないので、このまま黄ばんだ台座でこなたには我慢してもらおうかと思いましたが、こなたが可哀相なので台座は塗装することにしました。

さすがに塗装して、上塗り剤のクリアーでコーティングしまえば、もう日焼けすることはないと思いますのでね~

(゜ω゜)なのらぁ
Posted at 2010/06/29 22:59:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 萌グッズ | 日記
2010年06月27日 イイね!

クルマ買ったにゃ~ぁ

クルマ買ったにゃ~ぁにゃははははぁ~(>ω<)

車のプラモデルを買ったにゃ~ぁ
コペンだにゃ~

どうでもいいことですがぁ~
このネコ耳キャラ…
亜美と真美どっちだにゃ~(笑

スイマセン(汗


次期マシンを検討するため、本日もディーラーの無料ジュースのハシゴをして参りました。

候補車種を繰り返し試乗して、購入シミュレーションをしてみました。
結果、プラモの車種と同様にコペンを次期マシンの候補に決定しました。


コペンの車体本体価格は、同価格でヴィッツTRDターボMに手が届きそうですし、スイフトスポーツでしたらお釣りが来るくらいです。
軽自動車とは思えない価格です。

しかし、購入時の諸経費や購入後の維持費で普通車と軽自動車ではケタ違いに差が出ます。

一例を挙げますと、軽自動車は車庫証明を取得する必要がありません。
これが普通車だと、車庫証明を取得するために、当然費用がかかります。
また、駐車場を借りて証明書を地主に書いて貰わねばならないので、場合によっては余計な手数料が発生してしまいます。

もちろん、毎年取られる自動車税や車検費用も万単位で違います。

さらに複数台所有となると、購入時の出費よりも維持費がネックになります。
ゆくゆくはFD復活もしたいので、そうなると3台に…

維持費が決定要因の大きな部分ではありますが、何度も試乗してみて、MT+ターボで積載性を無視した走りを追求する車?!という条件でハマったのがやはりコペンでした。


車種はケテイしましたが、まだ購入したワケではありません。
ディーラーとの駆け引きで、いかに値切るか…
これからが勝負です。

どこのダイハツディーラーで買うかは、これからの値切り交渉次第です。

…ということで、これからしばらくの間は、ダイハツディーラーのタダジュースをハシゴすることになるでしょう~
一応、接客サービスも評価の対象ですからね( ̄∇ ̄)



ところで、車のプラモは買ってみたものの、箱を開けてみたら部品が細かすぎて一挙に作る気がゼロになりました(汗

塗装にはフィギュア製作用のエアブラシがありますが、最近フィギュアを作っていないせいか色の調合が面倒でダメダメです(´・ω・`;)


Posted at 2010/06/27 23:59:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月26日 イイね!

こなたの黄ばみ

こなたの黄ばみ休日になったら洗車しようと思っていたのに、天気がねぇ~

そこで、車内清掃をしました。


車載されている荷物をすべて降ろし軽ぅ~く掃除機。

次につかさ号に搭載されている萌えグッズの点検をしみたら…
こなたが黄ばんでいましたΣ(´Д`;) うあ゙

しかし、日焼けして黄ばんでいたのはフィギュア本体ではなく台座だけ(謎


写真を見て頂くと分かると思いますが、一番左のかがみんは車載していなかったので台座はキレイな透明です。

真ん中のこなたとつかさの台座は真っ黄色になってしまいました。
注:ウチはタバコを吸わないのでヤニではありません。

紫外線がつおい時期なので当然の結果だとは思いますが少々残念デスぅ
(´Д`ι)


コレ、どうにかして透明に戻す方法ないですかね~

最悪、買い直しも考えていますが、このフィギュア発売からだいぶ経っていますので入手できるかどうか…
台座だけ売っていたりしないかなぁ(´・ω・`;)
Posted at 2010/06/26 23:20:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 萌グッズ | 日記
2010年06月20日 イイね!

次期マシン再検討ちう

次期マシン再検討ちう次期マシン探しは継続中ですヾ( ̄D ̄

少々検討基準が変わりました。


ここのところ新車を中心に見てきました。
その影響で目が新車に慣れてしまい、中古車を見に行ってももはや買う気が…

贅沢病が発症ぉ( ̄∇ ̄=
一度新車レベルになってしまった基準を落とすことは難しいです。

そこで、「MT+ターボ車(走りを追求出来る)」という条件に近いクルマで、同じくらいの価格帯に絞り込みディーラーをハシゴしてきました。

検討中のクルマは写真のパンフの4車種です。

それぞれに一長一短ありまして、まさに悩みちうデス。


<パワーユニット比較>
ヴィッツ TRDターボM: 直4DOHC インタークーラーターボ
1496cc 150ps/6000rpm 20.0kg/4800rpm
コペン アルティメットⅡ: 直4DOHC インタークーラーターボ
658cc 64ps/6000rpm 11.2kg/3200rpm
スイフト スポーツ: 直4DOHC NA
1586cc 125ps/6800rpm 15.1kg/4800rpm
フィット RS: 直4SOHC NA
1496cc 120ps/6600rpm 14.8kg/4800rpm

パワーユニットで比較すると、やはりターボ車は乗って楽しいのはもちろん、ブーストアップや吸排気系交換などでお手軽パワーUPができるので、弄っても楽しいという点が挙げられます。
もちろん、上記4車種ともMT車で検討しています。


<車体価格比較>
スイフト スポーツ: 1627,500円
ヴィッツ TRDターボM: 2215,500円
フィット RS: 1690,000円
コペン アルティメットⅡ: 1965,000円

性能や装備を考慮すると、内容対価格でスイスポが一番リーズナブルな値段だと思います。
また、新車を定価で買うことはあり得ないので、この値段からディーラ-がどのくらい値引くかが問題ですが、やはりスズキのスイスポが値引率(大)な感触でした。


<維持費比較>
コペン アルティメットⅡ: 7,200円
ヴィッツ TRDターボM: 34,500円
フィット RS: 34,500円
スイフト スポーツ: 39,500円

単純に一番分かり易い自動車税で比較してみました。
どうあがいても、軽四輪には敵いません(笑
維持費のケタが違います。
この他に、車購入時の各種税金や車検費用、部品代やタイヤひとつとっても、比べれば比べるほど軽四輪と普通車の維持費の差が開く一方です。


<その他>
ヴィッツ TRDターボM:
TRDターボMモデルはRSグレードをベースにチューンされた車です。
実際に見てきたのはRSモデルです。
慣れないせいか、センターメーターがイマイチのような気がしましたが、TRDモデルでは運転席正面にブースト、油温、油圧の3連メーターが配置されます。
専用タービン&インタークーラーが搭載され、足回りも専用サスに交換されるため、通常のRSとはまったく違う車になるそうです。
また、ヴィッツはまもなくフルモデルチェンジするそうなので、RSモデルでどのくらい値引いてくれるかがポイントです。

スイフト スポーツ:
内装や車体デザイン及びパワーユニットや足回りなど、どれをとってもカッチリ決まっています。
それに加えて車体価格がリーズナブルなのがポイント大です。
これがターボ車なら即決なのですが…
余談になりますが、現在Keiワークスに乗っていることもあってか、ディーラーの対応はスズキが一番好感触です。
購入時のオマケも100Lガソリンプレゼントとか(笑

コペン アルティメットⅡ:
軽自動車とは思えない豪華装備品の連続です。
専用レカロシートのホールド性はなかなかよろしいです。
足回りはBBSホイールにビルシュタインサスが標準装備。
インパネも走り車らしいメーターの配置になっていてヤル気が漲ります。
でも、お値段も軽自動車とは思えない価格(汗

フィット RS:
内装デザインがイマイチのように思いました。
インパネがあまりぱっとしないのに加えてハンドルのデザインがちょっと…
足回りも他のグレードのホイールを変えただけのような感じで、走り仕様にするにはかなりの手入れが必要だと思いました。
価格と性能比で見ても、同じNAならスイスポを選ぶでしょう~
RSで走りを語るならもう少し何とかならないものかと。


あくまでも個人的な主観のもとに比較していますので、偏った批評もあるかと思います。
実際は、性能、維持費、価格、デザインと色々比較しましたが、甲乙付け難く迷うところです。

もう一度、それぞれの車種を試乗してから決めようかと思いますにょ~
o( ̄ω ̄)o
Posted at 2010/06/20 17:00:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月17日 イイね!

今日のアキバ(その2)

今日のアキバ(その2)今日もアキバをウロついて来ましたぉ
(○^ω^○)


こんな明るい時間からウロついているなんてよほど暇なのかと思われそうですが、これでも時間帯はもう夕方6時半を回っていたかと思います。

ちなみに、本日の日の入を調べたら18時59分でした。

日がメチャメチャ長い~
どおりで明るいハズです。


本日は写真の矢印の7店舗+2件を放浪。

1 リバティーフィギュア館
2 ドンキ
3 アニメイト
4 とらのあな
5 ソフマップ
6 ゲーマーズ
7 コトブキヤ
  ボークス
  K-BOOKS

以上、秋葉原メイン通りの各店舗を制覇!?してきましたv( ̄∇ ̄)


今回は萌え被弾なしΣ(・oノ)ノ

…オケネがないからデス(泣


アキバは歩き回れば回るほど欲しいモノが次から次と出てくるのですが、指を食わえてひたすらガマンしなければならないのは…

…ある意味拷問デス。

今日はタダでさえ暑いのに、萌え~な誘惑にも耐えなければならなくて二重苦の大ダメージでした。


「お願い、連れて帰ってぇぇぇ~」と叫んでいるおにゃの娘達の声を振り切って帰るのはツライものがあります()´д`()
Posted at 2010/06/17 23:59:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 萌レポ | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
678 9101112
13141516 171819
202122232425 26
2728 2930   

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation