• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

11月29日

11月29日今日は11月29日ですよ。

「いい肉の日」だぉ
ヾ(^ω^)ノ

JAや大手スーパーなどが、安全でおいしい食肉をアピールするために制定した日らしいです。

…と言うことで、いつもの大食いメンバーで焼き肉デス。

ぶっちゃけ、集まって食事してワイワイやれれば名目は何でもいいんでしょうけどね(汗

席に着くやいなや、ガンガン肉を焼くと言うか…炒める人々~
肉炒め状態ですぉ(謎

季節に関係なく食欲大盛なメンバーです。


スタミナ太郎の肉は安いだけあって、安全でおいしい食肉?!としてはチョットどうかと思いますががががが………

写真を見てのとおり、脂身だらけの肉質です(汗
しかも、全部どこぞの外国産ですし、紙みたいにペラペラで、焼くとボロ切れのようにボロボロになります(; ̄ー ̄A

食べ放題とドリンクバーを合わせても、約2千円なので文句は言えませんがね。

もし、大食いメンバーで食べ放題ではない焼き肉屋さんに入った日には、支払いがあゎゎなコトになってしまうのは目に見えています。


冬コミまであと1ヶ月と迫っているので、軍資金を温存しておくためにも、少しでもおサイフに優しい方が助かりますので贅沢は言えませんね。
...(((;´ω`)
Posted at 2010/11/29 22:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年11月27日 イイね!

オイル衝動買いだぉ(汗

オイル衝動買いだぉ(汗ロ○ャースに行きました。

食料品からカー用品まで、何でも安いディスカウントストアーです。

カーコーナーを物色していたら、カストロールの全合成油フォーミュラRSが特売で2990エンでした。

もちろん、即行で買いますた。

しか~し、コペンもKeiもエンジンオイルを近々交換する予定はナイのですぉ
完全に衝動買いデス(TωT)

しかも、オイル粘度が10W-50なので街乗りで使用すると、冬場はとくにエンジンの掛かりが悪くなるのも分かっていながらorz

スグ腐るモノではないので、来年の夏か本コース走りに行くときに使うからいいんだもん!


でも、ホントに安いんですよ。

ABに偵察しに行ったら、同じオイルが7560エンヾ( ̄□ ̄。)ツ
倍以上のお値段でした(汗

…結局、フォーミュラRSは買ってきてスグにお蔵入りとなりました。

なんだか、得したんだかどうか分からないぉ


それにしても、土日は買い物客が多い。

満車になっている駐車場の中に1台だけ萌車が紛れ込んでいると………
…紛れ込みきれず(汗

やっぱり、超ぉぉぉ~目立ってしまいますヽ(´Д`ヽ)

つかさちゃん号の前を通り過ぎる家族連れなどに、好奇の眼差しビームを食らいまくりでした。

耐えきれないので早々に退散デス| ̄ω ̄A;
Posted at 2010/11/27 19:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年11月22日 イイね!

おーでぃお交換したわょ

おーでぃお交換したわょコペンの使えない純正MDオーディオ(汗

ブン投げて~
ナビを搭載しましたヾ( ̄∇ ̄=ノ


当初、ABで取り付けを頼もうと思って、工賃を見積もってもらったら………

キホン工賃8千エンだってぉ(汗

しかも、配線の分岐や延長などが必要な場合は別途材料費が発生するとか、最終的な料金は作業時間で計算だとか(謎

何だかんだでコミコミ工賃が諭吉超だってぉぉぉぉぉ(超汗


持ち込みだから、余計に足元見やがって~#

ABに諭吉も払ってらんねーお(+゚´Д`゚メ)
即行で却下。


…と言うワケで、自前で取り付けを敢行しましたが、配線類がめちゃくちゃ多くて多くて多くて~ひと苦労(汗

でも、取り付けは無事完了しました♪

動作確認でも特に問題なく、おっケ~です\(^ω^)


これで、地デジTVが見れますぉ~

やっぱ、地デジは何と言っても画質がキレイ!!
電波状態が悪くても、アナログのように画面が乱れない!!
多少、動画の動きがのろくなるけど、砂嵐になることはありません。
地下駐車場のようなトコで完全に電波が受信できなくなると、動画から静止画になりますがね(笑

もちろん、DVDも見放題だし、AVIやMPEGデータも再生可能なので、録りだめしたアニメをデータ化してナビに放り込んでおけば、いつでもどこでも思う存分萌え成分を補給できまふぉ(* ´Д゜*)


そう言えば、つかさちゃん号のナビはまだアナログTVなので、早々に手を打たなければ来年の夏に砂嵐ケテイだぉ~
(||| ̄▼ ̄)
Posted at 2010/11/22 22:42:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年11月21日 イイね!

こんなもの交換するわょ

こんなもの交換するわょいよいよ~
この役に立たない、ダイハツ純正オーディオを取り外す時が来ました。

オプション料金を支払っているのに、今どき使えないMDオーディオを付けるなんて、ダイハツDには困ったもんです。


今回は、ダイハツ純正使えないMDオーディオに替わってナビを取り付けます。

自前でナビの取り付けは何度もやっていますが、最近のナビは色んな機能が付加されているため、アンテナや配線の類がやたらと多くて、取り付けや配線の取り回しに一苦労です。

コペンの場合、車体が小さいし車内も狭いので、配線の長さが余りまくりデス(汗


問題なく取り付けできるか………(はゎゎ、はゎゎ
Posted at 2010/11/21 17:49:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年11月18日 イイね!

アミックス

アミックスコペンのエンジンオイルを交換しましたぉ
(´・Д・)ノ・゜・

約5千キロ走っちゃいましたのでね。



交換は、ダイハツDに○投げ。

クルマ購入特典の無料券と案内券があったので、せっかくだからコレを行使しました。

オイル代&工賃はタダっ
エレメント代&工賃もタダっヾ(。・ω・。)

通常は、オイル代3000円&工賃700円、エレメント代660円&工賃525円がかかるようです。


正規ディーラーなので変なオイルは使わないと思いますが、タダほど恐いものはないので、念のためどんなオイルを入れるのか確認しました。

ダイハツ純正オイルのアミックス5W-30SMでした。

これで、向こう5千Kmは、また大丈夫?!



近所のホームセンターに行ってみたら、写真のとおりアミックスが販売されていました。

ダイハツDでは、アミックス約2.6リッターで3000円(ん~
ホームセンターでは、アミックス4リッターで3380円(む~

やっぱり、ディーラーの値段は高いことが判明でつね(驚

他にも、トヨタや日産純正オイルが売られていましたが、ディーラーで交換すると高く付くでしょうね。


今回はタダ券があったのでダイハツDで交換しましたが、次回以降は社外製のオイルにするでしょう~

まともに、オイルやエレメント代と工賃を払うくらいなら、カ○トロールやバ○ボリンの全合成油とエレメントを買ってもオツリが来ますからね。
(; ̄ω ̄) むにゅ~
Posted at 2010/11/18 22:04:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123 456
789 1011 12 13
14151617 181920
21 2223242526 27
28 2930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation