• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

HIDが楽しい(⌒―⌒)

HIDが楽しい(⌒―⌒)最近、コペンのHIDを点けるのがっ

楽しくて楽しくてぇ
仕方がないぃぃ~

ねこみみデスっ
\(⌒∇⌒)/


とくに、ライトを点灯してからの数秒間がイイぉ

最初は、青白い光がぼぅ~っと。
だんだん明るくなってきてぇ~
最後は白いみくるビームになりまふ(笑

この数秒間の演出がたまらないっ

毎日毎日、HIDの出番が来る夜が待ち遠しい今日この頃デス。
(○^ω^○)





動画がなかなか再生されない場合は、一度停止ボタンを押してから再度、再生ボタンを押すと開始され易いです。


ちなみに、コペンにはドラレコ代わりの常時録画式車載カメラが搭載されていますが、性能がイマイチ。

画質が乙。
動画の動きも違和感アリアリ。
車のスピードが上がると処理速度が追従できないカンジです。

やはり、こういう文明の利器は…
ケチらずに最新鋭のモノを導入するべきですね(汗
Posted at 2011/03/10 23:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年02月28日 イイね!

マシーン購入

マシーン購入マシーンはマシーンでも、腹筋マシーンを買いました。

もれなく、バーベルとエクササイズマットも一緒に買いました。

…半ば押し売り同然で(汗


会社の先輩に~
「デブは運動しろ!」
「車なんか乗っていないで走って痩せろ!」
…と、日々デブ呼ばわりされる今日この頃でぶ(TωT)

去年の春先以来、仕事が忙しいのを理由に、ほぼ毎日顔を出していたサッカーチームの練習にまったく行かなくなり、運動らしい運動をしていないにも関わらず、食べる量は変わらずドカ食いを繰り返していたため、約1年で10kg増量とあり得ない末路を辿っています。

太るのは簡単、アッと言う間ですね。

ホント、恐ろしい。


これからダイエット生活を強行でぶ(´ω`。)

しかし、さっそく挫折要素ががががが…


キターー-(゜∀ ゜)ーーー!!
ジャンクフード販売強化期間♪

40周年ビックマック特別価格200円まつり。

でも、マック禁止令がっ
(T∇T)

意志薄弱なので、正直マックが食いたいっ(爆
Posted at 2011/02/28 23:30:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日用品 | 日記
2011年02月20日 イイね!

ガソリン入れたぉ

ガソリン入れたぉ燃料がカラになったので給油しましたぁ
(・∀・)ノ

ガス入れなきゃ走らないんだから、当たり前ですが(汗

コペンは、購入からずっとハイオクで走っています。

今回は、ESSOシナジーF1を補給しました。
35リッター入りますた(´ω`。)


何でハイオクで走っているのかというと…

ハイオクを入れたいから(笑
ただそれだけデス(爆
( ̄∇ ̄)

行きつけのGSの店長サンとの話がキッカケか。


以下、うんちく話。

ハイオクを入れると、パワーが上がるとか超加速するようになる(意味不明)と思っているヒトがいますが、そんなことはありません。

高出力を得るための高圧縮比エンジンは、必然的に発生する熱量が多くなるため高温になり、自然発火つまりノッキングが起きやすくなります。
ハイオクはオクタン価を高く設定し、こうした自然発火(ノッキング)を軽減するためのガソリンなのです。

オクタン価は、レギュラーが90(JIS規格で決まっている)、ハイオクは各社だいたい100と公表しており、数値が低いほど燃焼し易いので、燃えやすさでいえばレギュラーの方が上です。
だから、ハイオクは燃えやすいからパワーが上がるというのは勘違いです。

このようなことから、特別なチューンドエンジンやハイオク指定のエンジンではない限り、ハイオクを入れても意味がありません。

しかし、ハイオクには各社独自の添加剤が入っています。

たとえば、ESSOシナジーF1はエンジン洗浄効果と、排ガス中の有害物質を減少させる環境保全効果を売りにしています。
でも、エンジン洗浄効果というのも、長期的にハイオクを使い続けることにより高い効果を発揮するものであり、1度や2度入れたからといってエンジン内部がキレイになるワケではありませんよ~

…というコトだそうです(談


だからぁ~、入れたいから入れているだけなのれす( ̄▼ ̄)

コペンは約7千キロを走破しましたが、洗浄効果のお陰か、プラグの焼け具合はキレイだしエンジンもよく回り絶好超です。

ランニングコストは高く付きますが、洗浄効果とやらを新車購入から1年後、2年後と実感できるのか、試験的にハイオクで走り続けるつもりです。


ちなみに聞いた話では、レギュラーについてはESSO、JOMO、エネオス、ゼネラル、モービル、キグナス、さらには出光も、元をたどれば同じ製油工場から出ているので、どこのGSで給油しても同じだそうです(談
Posted at 2011/02/20 20:05:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年02月16日 イイね!

ゆ~の(⌒―⌒)

ゆ~の(⌒―⌒)思い出したようにアキバへ逝ってきますた。
o(*⌒―⌒*)o

…で、ひだまりグッズを買い漁ってきましたぉ~

とくに、ゆのっちを集中的に(汗


購入品リスト

ひだまりお守り(ゆの)
ひだまりスリーブ(ゆの)
ひだまりノート
ひだまりカードBOX
ひだまりインデックス


ゆのにゃんのフィギュアが欲しいのですが…

そもそも、ひだまりキャラのフィギュアって見たことないですぉ

何でだ~(謎
ねんどろやフィグマとかで、出ないのかなかな。

ラキ☆スタみたいに~
1/4スケールフィギュアをリリースしてくれないかなぁ
絶対に買いまっせ( ̄▽ ̄)ノ


ゆのにゃんのお守り~
心願成就
なかなかイケてます。

さっそく、腹黒な下心満載の願望を書いて、お守りの中に入れますた。

きっと、ゆのにゃんが願いごとを叶えてくれる…
ハズです(笑( ̄∀ ̄)Ψ
Posted at 2011/02/16 23:59:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 萌グッズ | 日記
2011年02月06日 イイね!

タイマー取り付け

タイマー取り付け超ぉ~久々にコペンをオープンにして~
電波ソングでも垂れ流そうかと思いましたが、天気がイマイチ(汗

それに、やっぱ…まだ寒いです。

こういうときは、車イジリに限ります。
( ̄ω ̄)

FDからHKSのターボタイマーTYPE2を部品取りして、コペンに付け替えますた。

取り付け自体は、何も難しいことはありませんが…

毎度のこと、車内が狭くて狭くて作業がやり難くくて大変です(汗
運転席の足元なんて体が入らない~、手が届かない(汗×2

配線類をまとめるのに苦労しました。



ご覧のとおり、取り付けは異常なく完了。

動作確認でも問題なく機能しましたヾ(´∀ ` )ノ゛


しかし、ターボタイマーを付けたのはいいですが…

アフターアイドリング機能を使うことは、マズないでしょう~

アイドリングは、ご近所に迷惑がかかるかもしれません。
燃費も悪化します。
条例でもアイドリング禁止です(汗

まあ、見た目重視のインテリアパーツということで~
とりあえず乗っけておきます( ̄∇ ̄;)
Posted at 2011/02/06 21:34:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation