• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

食事 in 燈の車

食事 in 燈の車うまいラーメンが食べたい~

…ということで、「燈の車」に行ってきましたぁ。

この店は、いつも長蛇の列が出来ていて気になっていましたが、暑いなか並ぶのが嫌すぎるのでスルーしていました。

今回は開店前に駆けつけましたが…
それでも6番目(´∩`。)

店には一度に7~8人しか入れないのでギリギリです。


間もなく開店してスグに入店できました。
さっそく「特製ラーメン」を注文。

しかし、注文してから約40分待たされました(´ヘ`;)オイオイ

ウチは店内でラーメン待ちですが、このクソ蒸し暑いのに店外で並んでいる方々は笑えないデスよね(滝汗

だいたいにして、注文受けてからチャーシューを一枚一枚焼いているのですから、そりゃ~ラーメン出すまで時間掛かりますわ(驚


入店するのに待って、注文後にまた待って。
これだけ待たせるのだから、さぞウマかろう~と思いましたが…

なんだかな~状態┐( ̄ヘ ̄)

マズくはありませんがウマくもない。


麺はコレといって特長はありません。
店内を見渡すと麺の箱が山積みになっています。
どうやら麺はよそから買っているようで、自前の手打ち麺とかではないようです。

スープもこれといって特長なし。
濃くもなく薄くもなくコクもあまりなく、魚介系の味が少々強いくらい。
食べてスグにウマイという感じはありません。

味付け玉子もチャーシューも味が薄めでパンチがありません。


ラーメンデータベースに掲載されているくらいだから、美味いハズだと思っていたのに完全に期待ハズレです。

しかも、これ一杯で950円ですよ~
高っ、というのが正直な感想。

これを、また暑いなか並んでまで食べようという気にはなりません。
なぜ長蛇の列を成すのか理解不能です。




後で気が付いたのですが、お隣も商売敵のラーメン屋(汗
客が一人も入っていなくて閑古鳥が…

同業者が隣り合わせで対照的な差です (´・ω・`;)汗



燈の車は狭山市にあります。

ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/score/262733
Posted at 2010/07/13 23:59:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2010年07月03日 イイね!

奥多摩おふ

奥多摩おふ本日はぶらりと奥多摩へ行って来ました。


北国さん、奥多摩オフにお付き合い下さいまして、誠にありがとうございました。

Keiの情報を色々と教えていただき助かりました。

それにしても…
ごついロールバーに興味津々です。
導入を考えてみたりして(・∀・)イイ

水と緑のふれあい館はイマイチですね(謎


今日の奥多摩は、どんよりと曇り蒸し暑い天気。
奥多摩湖の周辺の山々には霧がかかっていて、今にも雨が降り出しそうなカンジでした。
でも、日頃の行いが良いので?!ウチが奥多摩を後にするまで雨が降ることはありませんでした。

しかし、帰りがけにウチのKeiのエンジンが~かからなくなったのには内心かなり焦りました(汗
こんな山奥でクルマが動かなくなったらマジ最悪です。
北国さんが牽引ロープを持っているとはいうものの、青梅の街まで下るのに30キロはあります。
距離的に無理が…
しかも、うねうねと曲がりくねった山道です。

急いでインタークーラー外してプラグヘッドバラしてプラグの締め直し。
作業中に雷が鳴り出して、冗談じゃないよ状態になりかけました(泣泣汗汗汗

北国さんに手伝っていただいたお陰で作業は超高速で完了。
エンジンが始動したのでホント助かりました。


それにしても、奥多摩へそまんじゅう美味かったデス。
また食べに行こぉ~
+.゚(*´∀`)b゚+.゚
Posted at 2010/07/03 23:57:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年06月29日 イイね!

こなたの台座

こなたの台座こなたの台座が紫外線にヤラれてしまい黄ばんでしまった件(泣

皆様から色々と復活策を伝授いただきまして有り難う御座いました。

さっそく復活の準備。


以下の順で復活を試みました。

「ソフト99 ヘッドライトリフレッシュ」でガシガシ磨く → 効果なし

「99工房 シリコンオフ」でフキフキする → 効果なし

「KURE ブレークリーン」をブッかける → 効果なし

紙ヤスリで表面を削る → 変化なし


色々試してみましたが…
努力の甲斐も虚しく、台座の黄ばみは落ちませんでした( ノω-、)


そもそも、プラスチックの台座内部が黄ばんでいるようなので、表面を磨こうが削ろうが意味がないようです。

仕方がないので、このまま黄ばんだ台座でこなたには我慢してもらおうかと思いましたが、こなたが可哀相なので台座は塗装することにしました。

さすがに塗装して、上塗り剤のクリアーでコーティングしまえば、もう日焼けすることはないと思いますのでね~

(゜ω゜)なのらぁ
Posted at 2010/06/29 22:59:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 萌グッズ | 日記
2010年06月27日 イイね!

クルマ買ったにゃ~ぁ

クルマ買ったにゃ~ぁにゃははははぁ~(>ω<)

車のプラモデルを買ったにゃ~ぁ
コペンだにゃ~

どうでもいいことですがぁ~
このネコ耳キャラ…
亜美と真美どっちだにゃ~(笑

スイマセン(汗


次期マシンを検討するため、本日もディーラーの無料ジュースのハシゴをして参りました。

候補車種を繰り返し試乗して、購入シミュレーションをしてみました。
結果、プラモの車種と同様にコペンを次期マシンの候補に決定しました。


コペンの車体本体価格は、同価格でヴィッツTRDターボMに手が届きそうですし、スイフトスポーツでしたらお釣りが来るくらいです。
軽自動車とは思えない価格です。

しかし、購入時の諸経費や購入後の維持費で普通車と軽自動車ではケタ違いに差が出ます。

一例を挙げますと、軽自動車は車庫証明を取得する必要がありません。
これが普通車だと、車庫証明を取得するために、当然費用がかかります。
また、駐車場を借りて証明書を地主に書いて貰わねばならないので、場合によっては余計な手数料が発生してしまいます。

もちろん、毎年取られる自動車税や車検費用も万単位で違います。

さらに複数台所有となると、購入時の出費よりも維持費がネックになります。
ゆくゆくはFD復活もしたいので、そうなると3台に…

維持費が決定要因の大きな部分ではありますが、何度も試乗してみて、MT+ターボで積載性を無視した走りを追求する車?!という条件でハマったのがやはりコペンでした。


車種はケテイしましたが、まだ購入したワケではありません。
ディーラーとの駆け引きで、いかに値切るか…
これからが勝負です。

どこのダイハツディーラーで買うかは、これからの値切り交渉次第です。

…ということで、これからしばらくの間は、ダイハツディーラーのタダジュースをハシゴすることになるでしょう~
一応、接客サービスも評価の対象ですからね( ̄∇ ̄)



ところで、車のプラモは買ってみたものの、箱を開けてみたら部品が細かすぎて一挙に作る気がゼロになりました(汗

塗装にはフィギュア製作用のエアブラシがありますが、最近フィギュアを作っていないせいか色の調合が面倒でダメダメです(´・ω・`;)


Posted at 2010/06/27 23:59:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月26日 イイね!

こなたの黄ばみ

こなたの黄ばみ休日になったら洗車しようと思っていたのに、天気がねぇ~

そこで、車内清掃をしました。


車載されている荷物をすべて降ろし軽ぅ~く掃除機。

次につかさ号に搭載されている萌えグッズの点検をしみたら…
こなたが黄ばんでいましたΣ(´Д`;) うあ゙

しかし、日焼けして黄ばんでいたのはフィギュア本体ではなく台座だけ(謎


写真を見て頂くと分かると思いますが、一番左のかがみんは車載していなかったので台座はキレイな透明です。

真ん中のこなたとつかさの台座は真っ黄色になってしまいました。
注:ウチはタバコを吸わないのでヤニではありません。

紫外線がつおい時期なので当然の結果だとは思いますが少々残念デスぅ
(´Д`ι)


コレ、どうにかして透明に戻す方法ないですかね~

最悪、買い直しも考えていますが、このフィギュア発売からだいぶ経っていますので入手できるかどうか…
台座だけ売っていたりしないかなぁ(´・ω・`;)
Posted at 2010/06/26 23:20:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 萌グッズ | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation