• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

つかさ仕様

つかさ仕様つかさちゃん仕様のボンネットがようやく完成しました。

ドドーンとつかさちゃんをボンネットに乗せてみました。
遠くから見てもバッチリつかさチンを認識デキマスヾ( ̄∇ ̄=ノ


つかさの大判ステ&らき☆すたの文字ステは、かなり以前から出来上がっていましたが、なかなか貼り付けをする時間が取れなかったため、放置プレイ状態になっていました。

今年に入ってから同じデザインのつかさちゃんステはすでに貼っていましたが、それはお試し用のプロトタイプのステでした。

この仕上げ用のステはプロトタイプのステよりも1.2倍の大きさに拡大されています。


実際にハリハリして仕上げてみると、つかさちゃんの可愛さとピンク色が目立つデザインのボンネットになりまして、萌え度抜群デス(萌

痛いと言うより可愛いカンジになったと思いますo(´∇`*o)

ホームセンターの駐車場に車を止めていたら、どこぞの女性タチがクルマの回りをグルグルとまわって見ていて、「あっ可愛い、カワイイ、カワイイ~」を連発していました。

…ということで、スゴイとかカッコイイというよりもカワイイ系なので、痛車ではなく萌え車ということで認識しております゜*。(*´Д`)。*°
Posted at 2010/03/05 23:57:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2010年03月03日 イイね!

NS-Ⅱレポ

NS-ⅡレポナンカンNS-Ⅱを装着しました。

約50キロ程度を走行しました。

今のところ特に問題もなく、なかなかいいカンジですぅ
(・∀・)∩


タイヤ交換したことにより変化した点がいくつかあります。

まず、予想外に車高が下がりました。
165/60タイヤから165/50タイヤに交換したワケですが、タイヤの肉厚が薄くなった分、車体が全体的に下がりました。
計算上ではタイヤを60から50に変更すると約2センチ下がる(ってタイヤ屋サンが言っていた)計算になるようですが、見た目ではそれ以上に車高が低くなったように見えます。
それと、同じインチでも60サイズより50サイズの方がタイヤ外径がひと回り小さいので、タイヤハウスの隙間が広がりました。

車高調の設定がイマイチ微妙で、タイヤが当たりそうで当たらない状態でしたが、これで設定を変えなくても大丈夫になりました。
フロントのタイヤハウスの隙間は指2本分で約3センチです。
やはりこのくらいの隙間は必要なようですね~

あとは、NS-Ⅱはタイヤショルダーの部分が角張っていて膨らみがないので、タイヤ側面が2~3cmタイヤハウス内に引っ込んでしまいました。
車体の安定性を確保するうえでも出来ればタイヤは車幅ギリギリでツライチにしたいので、ワイドスペーサーでも入れてみるつもりです。

いずれの変化も走行上特に問題になることではなく、むしろ良い方向に手間が省けたと言ったところです。


それにしても、ロードノイズが凄すぎデス(゚□゚*)
ブーンという連続音が速度が上がれば上がるほど聞こえてきます。
それとゴーゴーという路面との摩擦音が大きいです。
静粛性が高いエコタイヤからの履き替えなので余計に騒々しく感じるのかも知れませんが、以前履いていたREシリーズよりも明らかにロードノイズは凄まじいデス。

まあ、しばらく様子見ですね。


新品タイヤなのでまだ全開走行は出来ませんが、そのうち慣らしが完全に完了したらグリップなどもどれだけの性能なのか試してみたいと思います。
Posted at 2010/03/03 23:58:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年03月02日 イイね!

NS-Ⅱ装着

NS-Ⅱ装着ナンカンNS-Ⅱを装着しました*(。゚ω゚。)

要するにタイヤ交換です。

なかなかいいカンジです。
…が、まだ交換したばかりなので具体的に何処がどう変化したのか分かりません。


ところで、今回はタイヤを安い通販で取り寄せました。
この場合、どこかショップでホイールにタイヤを組み付けてもらってからタイヤ交換をしなければなりませんが、他で購入したタイヤの持ち込みは作業を嫌がる店が多くて苦労しました。

とりあえず、オート○ックスやイエロー○ットなどの大手ショップは持ち込みをキホン嫌がります。
渋々OKであっても、万単位の工賃を請求されるのでお話になりません。

だいたいにして、タイヤ組み付け工賃が新品タイヤ4本の値段よりも高いなんて作業を頼む気になるハズがありません。


仕方なくちょっと怪しいけど、以前タイヤ交換が格安だったタイヤセ○クトに持ち込んでみたら、組み付け工賃1万500エンとかで大手ショップと変わらず完全に足元を見られたので即お断りしました。

しばらく放浪してスー○ータイヤセンターに行ってみたら、持ち込みOKでタイヤをホイールに組み付けとバランス&交換までコミコミ1本1200エンでやりますということだったので即ケテイしました。
タイヤ廃棄は300エンです。

客の足元を見る他のショップとは対応も工賃も雲泥の差でした。

工賃なんて基本価格や相場なんてあってないようなものなので、足を使って安いショップを探すに越したことはありませんね。
同じ作業内容のなに工賃が倍以上も違うのですから…


タイヤ組み付け機材があれば自前でいくらでも作業が可能なので欲しいところですが、こればっかりはなかなかそのようなワケにはいかないのが残念無念~
(* _ω_)...
Posted at 2010/03/02 21:29:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年02月27日 イイね!

大食いオフ in 牛角

大食いオフ in 牛角食い気メンバーで食事オフです。


ガッツリ食べたいと言うので焼き肉です。

焼き肉と言えば牛角デス
ヾ(*`ω´*)


写真の内容を5人で全部食べました。
相当な量の肉です。

このほかに、全員ライス大を3杯食べています。
さらに一人当たり生ビールジョッキで4~6杯。
チューハイやカクテルは何杯飲んだのか数えきれません。

見事なまでの暴飲暴食です(汗

注文するたびに店員から残すと追加料金が発生すると何度も念を押されました。
しかし、しつこいのでチョット怒り気味に「残さんと言っとろうが」と不機嫌になる場面もありましたが、確かにテーブルに乗りきらないくらい肉山盛りの皿が並ぶと店員も言いたくなるのでしょうね(笑


もちろん今回の食事は食べ放題飲み放題コースを注文しています。

これだけの肉と飲み物をコースではなく、まともに飲み食いしていたら代金が大変なことになってしまいます(あぅ

ちなみに、写真中央の炭火で絶賛あぶり中の肉ですが、これは豚タン塩で一人前約500エンです。
まともに5人前注文したていたら、これだけで2500エン。

生ビールに至っても一杯515エンですからね~
それを一人当たり5、6杯も飲んだらそれだけで3000エン。
5人分に換算したらビール代だけで合計1諭吉と半分…(´゚ω゚):;*.':;ブッ

写真の肉はほとんどが一皿で5人分となっていますから、食べ放題コースではなかったら・・・・・
想像を絶しますヽ(;゚;Д;゚)ノガクブル

無制限コースだとこんだけ飲み食いしても一人4000エンですから十二分にもとは取れたでしょう~


今回の暴飲暴食オフは牛角武蔵藤沢店で行われました。

これで当分の間は肉を食べたいと思うことはないですね(ゲフっ


牛角のページ
http://www.gyukaku-asco.jp/menu/menu.html
Posted at 2010/02/27 23:54:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年02月24日 イイね!

迷惑車

迷惑車前方の青色の軽自動車のドライバーは街を汚し他車を危険に陥れるアホです。

火が点いたままのタバコを平気で窓から投げ捨てです。

こんな輩がのうのうと車を乗り回していたら危なくて仕方がありません。

さらに、R16の制限速度60区間をのろのろと30キロくらいで延々とチンたら運転。
飲酒運転じゃね~のこのドライバーと疑いたくなる。

おかげで後続車が詰まり交通の流れを乱して渋滞の原因を作っていました。
チンたら走るならせめて第一通行帯を走れって迷惑千万。

あまりに酷いので、目に余る所業を晒しのケイです。

こんなのの後続を走っていて事故に巻き込まれたらアホらしいので、隙を見て車線変更の後にパスしました。
Posted at 2010/02/24 23:58:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 迷惑車 | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation