• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

ホンダdeワイワイ走行会+α in ASPA

ホンダdeワイワイ走行会+α in ASPA※画像は主催であるレフィルスピードさんからご拝借しました<(_ _)>

9月28日、レフィルスピードさん主催の「ホンダdeワイワイ走行会+α in ASPA」に参加してきましたー。
実はASPAは今年初走行…(通算2回目)。
しかも前回は雨のASPA第3戦の時…(笑)

参加者の殆どがASPA初走行だったようなので、コースを知ってる分のアドバンテージを存分に(?)生かさせて頂きました(笑)

でもやっぱり、前回コースアウトしたところはちょっと怖かったです…(苦笑)


あと今回は走る事がメインなのは当たり前でしたが、写真撮影もちょっと頑張ってみました。
走って、撮って、また走っての繰り返しでしたが、どっち付かず状態でなかなか大変でした(´Д`;)
これを毎回のようにやってる方々はホント凄いと思いました<(_ _)>
(何とか撮った写真はフォトギャラリーにアップしてあります)


肝心の走りですが…。
とりあえず、走行動画3本をまとめてどうぞ。

1本目


2本目


3本目



ベストタイムは2本目の動画。
スプニストさん、@1098さん、俺の順でコースインした際の4週目に出ました。
前2台が速くて速くて必死に追い掛けてた時ですね(笑)
タイムは1分22秒136。もうちょっとで21秒台に入れそうです(´∀`)


最後の4枠目。
もう少しで走行時間が終わるって時に事件が…。

急にブレーキの効きが甘くなって、タレたかな~と思ってペースダウンしたら「ジャラジャラ」と変な音が…。オマケにブレーキを踏んでも変な感触が…(´Д`;)

急遽ピットインしてブレーキを見てみたら…。
フロントの両側、パッドがお亡くなりになってローターを攻撃…。

皆さんに心配をお掛けしましたが、なんとか帰宅しました。


次の日、お昼に急遽ステイさんに入庫。
応急処置としてフロントパッドを純正に。

で、外したパッドがこんな事に(笑)


幸いな事に、キャリパーはシール部分含めて無事でした(´Д`)=З
リアのパッドの残量も心配だったし、ステイさんからはリアのローターもだいぶ摩耗してるねーとの事でしたので…。

フロント・リア共にパッド・ローター交換する事にしました(笑)
部品が来て、それから入庫のタイミングを決めて、それから慣らしの順序なので、12日のバラ走に出れるか微妙なところ…。
当日エントリー出来れば良いんですが…。


今回走行会に参加された皆様、大変お疲れ様でした<(_ _)>
またレフィルさんの走行会に参加したいと思います(笑)
Posted at 2014/09/30 20:04:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月18日 イイね!

作ってみた

作ってみたハイランドが閉鎖した日。
俺が左の画像を作っていた時に、ごっちゃんは動画を作っていた模様。

それ良いなと思い、触発されて動画を作ってみた(笑)




哀愁漂う感じでも良かったんですが…。
ごっちゃんがそんな感じに作ってるように感じたので、ちょっと路線を変えて作ってみました。

ホントはもっとあーしてこーする予定だったんですが、それをやると何故か動画が上手く保存されないエラーが出まして…(´Д`;)
後半は妥協して作った動画になります。






画像データ120枚越え、選曲BGMの候補が18曲もあったので、選ぶのがなかなか大変でした(@_@;)



そして製作してて思った事が…。



どこかでネタを挟まないと動画を作れない性分みたい(笑)
Posted at 2014/09/18 00:16:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月15日 イイね!

仙台ハイランド





初めて訪れたのが、2012年6月の事でした。



初めて走ったのが、2012年10月、ショップの走行会でした。

そこからハイランドへのアタックが始まりました。


とは言うものの、今までアタックした回数は僅か5回でした。


暑い中、皆でクタクタになりながらアタックした時もありました。



雪がちらつく中でアタックした時もありました。



土砂降りの雨の中で走った事もありました。
今にして思えば、黄色3連星で一緒に走ったのはこの時だけでした。



クリアラップなんて取れたもんじゃない中でもアタックしました。
この日が最後のアタックになるなんてこの時は思いもしなかったです。





2014年4月初旬、まだ雪がちらつく中でのハイランドアタック。


この日、自己ベストとなる2分25秒を自力でマーク



その後、ごっちゃんに引っ張られるカタチでこの日最後のアタック。


チェッカーを振られた最後の週で、ベストタイムとなる2分24秒602を出しました。
改めて、ベストタイムを出した動画を載せます。




8月30日。最後にハイランドに行った日。
この時点で、まだシールからの漏れは直ってませんでした。

ごっちゃん、抖夜さんが走りに行くとの事だったので有休を取ってハイランドへ。

前日の夜、タイヤやらジャッキやらを積んで準備も万端。
当日の道中、車にも携行缶にもガソリンを満タンに詰めて向かいました。


ゲートを通り抜けて、先に着いて準備をしていたごっちゃんと抖夜さんの元へ。
荷物を降ろし、タイヤを交換する前に下回りをチェック。



走っても良かったんです。
もしかしたら、走れたかもしれません。

ただ、オイルを撒き散らせながら走って赤旗中断にさせる訳にはいきません。
もっと言えば、何処かを壊して自走不能になったかもしれません。


だからと言って自分の欲だけで走って、周りの方々に迷惑を掛ける訳にはいきません。


行くだけ行って、コースを目の前にしてアタックする事を諦めました。

車を見て頂いたステイさんからは「アタックは止めた方が良いと思うよ」とは言われてました。


路面に苦しみながらもアタックする2人を見て、非常に切ない気持ちにはなってました。
ここまで来て、なんで3台一緒に走れないんだと。
まぁ、仕方のない事でしたが。




仙台ハイランド…。
コース図と車載動画だけでは伝わらない面白さがありました。もちろん恐怖も。

コース幅自体は非常に広いんですが、いざアタックすると不思議と狭く感じたモノです。
裏ストレート後のシケイン、登り切った後のスプーンコーナーには何回泣かされた事か…。


ステイさんでセッティングを出して頂いたパワーを完全に生かす事なく終わってしまった事が非常に悔やまれます。
しかし、見知らぬ方のZC32を登りのストレートで離す事が出来た事がせめてもの救いですかね。


車種問わず、色んな方と出会う事も出来ました。
みん友さん達と、一緒に思い出もたくさん作る事が出来ました。





今までありがとう。そしてさようなら。
Posted at 2014/09/16 00:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月11日 イイね!

オイル漏れ修理完了

オイル漏れ修理完了※画像は修理前の画像です。
この間発覚したミッションシールからのオイル漏れ。

下回りを見て貰った際に漏れたオイルを拭き取ってもらいましたが、またすぐにミッションケースが漏れたオイルまみれに…(´Д`;)

昨日、ステイさんから連絡があり、たまたまピットが空いたとの事。
なので1週間早く入庫とはなりましたが、修理の為に半日入院してきました。

ただシールを交換しただけだとまた漏れる可能性があるので、ステイさんにお願いしてワンオフでミッションオイルキャッチタンクを製作・取り付けして頂きました<(_ _)>



これでギアオイルが高温になった際に出るガスが上手く排出されるようになりました( ̄ー ̄)


ただ、ここまでやっても漏れてくるようであれば…。
ミッション内部のベアリングとかのガタやバックラッシュ等が狂ってる可能性があるとの事で、それを直す方法はミッションオーバーホールしかないと言われました。
しばらく様子をみて、ダメそうであれば来年の車検時にでも?


ついでにギアオイルも交換してもらいました。遂にNUTECオイルが入りました(笑)

しかし、交換時に発覚したんですがドレンボルトに鉄粉が結構付いていたようです。
金属の破片は流石に出ては来ませんでしたが(笑)
ギアは常に鉄粉は多少なりとも出るらしいので、こちらもミッションの様子を見る事に。

とりあえず、ギアがスコスコと軽く入る(´∀`)
Posted at 2014/09/11 20:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910 111213
14 151617 181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation