• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
WRC

MC Corseのブログ一覧

2009年03月10日 イイね!

06 ドイツ  クリス ミーク

06 ドイツ  クリス ミークIRCですがやっとミーク勝ちましたね。もっと頭角を現すと思っていましたが、なかなか目立ちませんでした。06年ドイツでの写真です。ミークの通過を待ってから帰りました。この頃はサインツが推すソルドに対し、マクレーが推すミークとほぼ互角と思っていたのですが、この所はあまりミークの名を聞くこともなくなっていました。この後ミークと会う機会はなく、ミークのサインは持っていません。今年はIRCも一戦くらいは見に行ってみようと思います。
Posted at 2019/12/18 22:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC2 | クルマ
2009年02月15日 イイね!

カローラ WRC

カローラ WRC06ドイツ、これが私の見た最後のカローラWRCになりました。最近見ないのはホモロゲが失効したのでしょうか。コイツがいるのといないのでは盛り上がりが違います。90年代のミスファイアリングを引きずっているのか、パンパン山の向こうから聞こえてきます。セレモニアルスタートでも街で鳴りまくりのため、目の前でやられた日には心臓飛び出ます。この時も至近距離でやられました。最近のWRカーも鳴りますがコイツの比ではないです。このラウンドには2台出場していました。こんな車も車体番号を照合すると、90年代後半トップドライバーによる輝かしい実績を持っていたりします。
Posted at 2016/11/04 17:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC2 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

08 コルス SS1 セバスチャン オジェ 

08 コルス SS1 セバスチャン オジェ 09IRCモンテ優勝したようですね。ドライターマックだけだろうと思ってました。ますます勢いに乗ります。昨年のコルスSS1です。昨年のコルスの行きの目的は、SX4と5ドアインプのターマック仕様とオジェでした。オジェ、今年はC2に乗らないみたいなので三者とも最後の勇士を見ることとなってしまいました。初めてのオジェ観戦でしたので、写真にサインは次の機会です。大物になる前にいろんなグッズにもらいまくっておけばよかったと後悔しています。この写真は海と観客を入れようと半ばお遊びで構えていたのですが、やって来たのがオジェでした。狭い画角に、シャッターが間に合ってほっとした記憶があります。
Posted at 2016/11/04 17:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC2 | クルマ
2009年01月18日 イイね!

ミケルセン

ミケルセンファストネームは知りません。今年は兵役らしいです。これもWRC+からの情報です。(私の貴重な情報源ですので撤退しないことお祈りします。) さて、写真は08スウェーデンSS2です。この日まで存在を知りませんでしたが、なかなか良い走りをしていました。1年のブランクが勿体ない逸材です。何でもグロンホルムがバックアップとのこと。
話は飛びますがC.マクレー一押しのクリスミーク(そのうち画像出します)、鳴かず飛ばずです。今週のモンテどうでしょうか。
機会はありましたが、まだ18歳であり、スター気取りはまだ早いとの教育的立場により彼にサインは求めておりません。
Posted at 2016/11/04 17:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC2 | クルマ
2009年01月16日 イイね!

SWRT

SWRTDAY1前日、コルシカのサービスの風景です。フェリーをバックに3台体制。今となると貴重な記録になりました。この日のペターは珍しくご機嫌でした。さて、1/10に「スズキは本当の意味での日本チームでした」と書きましたが、対照的なのはこのチームでした。ラリージャパンでは日本のスバルがプロモーションするのか、親しみやすい印象があるようです。しかし、海外でこのチームは、スバルの車をたまたま使っただけの海外チームとの印象しかありません。対するスズキは、海外でも日本人が来たとわかると「トニとPG呼んで来い!」といった感じで大歓迎してくれました。私にとっては、スバルよりスズキの休止のほうが、何倍も悲しい出来事でした。スズキさん、S2000+α待ってます。
Posted at 2016/11/04 17:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC2 | クルマ

プロフィール

ドライブやツーリング、旅行、メンテの記録を自分向けの思い出、備忘として綴っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 09:07:39
さよなら 宮古島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 12:46:48
チョイ乗り FX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:05:28

愛車一覧

カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
4 北海道、九州と遠距離担当であったが、CBを稼働させてから半隠居。ご苦労様。
スズキ その他 スズキ その他
7
スズキ その他 (バイク) スズキ その他 (バイク)
6
ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
5.

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation