• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
WRC

MC Corseのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

11 アクロポリス SS7 アラウージョ

11 アクロポリス SS7 アラウージョミニWRCです。アラウージョはあまり逆ハンをあてるドライバーではないと思っていましたが、ずいぶん派手に走っています。どうもハンドリングが気に入らないようですね。でも熟成されたNランサーばかり乗っていたドライバーなので、それと比べれば乗りにくいのは仕方ないような気がします。でもどうしてコーナーと反対にハンドルを切ると、みんな喜ぶのでしょうか。そういう私も見ていて楽しいですし、自分の車でもムリヤリやりますけど。
Posted at 2011/06/30 21:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Revolution'11 | クルマ
2011年06月29日 イイね!

11 アクロポリス SS7 ヒルボネン

11 アクロポリス SS7 ヒルボネンこの山をジグザグに上がっていきます。それこそギリシャ版「悪魔のハシゴ段」。山の上の方には前走車のダストが残っています。ギリシャ特有の山肌に白い岩、こんな景色が撮りたくて、敢えて後追いを選択しました。途中のヘヤピンから上ってくるところを見たかったのですが、自分が登ってしまうと、山が見えなくなってしまいますので、下から観戦です。今年のミッコは速いイメージはないですがコンスタントです。チャンピオンを獲った年のバーンズがこんな感じでしたね。
Posted at 2011/06/29 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Revolution'11 | クルマ
2011年06月27日 イイね!

悪魔のハシゴ段

悪魔のハシゴ段ラリーの神様オベ・アンダーソンが悪魔のハシゴ段に挑戦!こんなコピーが思い出されます。今思い返しても、車のCMでは一番刺激的だったかも知れません。当時はターボやツインカム(いつのまに死語?)の黎明期で、コレをOHVだとバカにしていましたが、一度代車で乗ったらドリフトのしやすいことこの上なかったです。この写真はルートラキのサービスパークで見つけました。色と車高がいいですね。日本ではレオーネでこんな仕様よく見かけましたね。
Posted at 2011/06/27 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Revolution'11 | クルマ
2011年06月22日 イイね!

11 アクロポリス SS7 MINI WRC

11  アクロポリス SS7 MINI WRCミニのワークスエントリーは無かったのですが、今回のギリシャではプライベーター2台がエントリーしました。これはオリベイラのブラジルワールドラリーチームの車、私のミニ初見参です。想像以上にボッテリしてます。高速ラリーでは空力で不利なのでは?。でもちょっと他の2メーカーよりいい音がしていました。「鈴を転がす音」と言っては褒めすぎですが、まあ比べればそんな様な音です。このカラーもかなりカッコイイですが、やはり赤にチェッカーが見たいです。どこかのスポンサーがつく前にワークスミニを見にいかなくては。
Posted at 2011/06/22 20:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Revolution'11 | クルマ
2011年06月20日 イイね!

11 アクロポリス パルクフェルメ

11 アクロポリス パルクフェルメ今年から写真にサインと、ステッカー探しをやめました。結果、ラリー観戦の楽しさ倍増。SS観戦あきらめてまでサービスで選手を待ったり、ショップが開く時間に合わせてサービスにいる必要がないのですから。パルクフェルメだって全く人のいない時間に写真撮り放題。さて、この写真、3台目にMINIがいるのですが、第一印象はデカイの一言。ちっともミニでは無い気がします。SSでの勇姿はまた後日。
追伸、サインはいつかもらえばいいけど、ステッカー無しはちょっと寂しい帰国後です。
Posted at 2011/06/20 21:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Revolution'11 | クルマ

プロフィール

ドライブやツーリング、旅行、メンテの記録を自分向けの思い出、備忘として綴っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19 2021 22232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

空気  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 09:07:39
さよなら 宮古島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 12:46:48
チョイ乗り FX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:05:28

愛車一覧

カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
4 北海道、九州と遠距離担当であったが、CBを稼働させてから半隠居。ご苦労様。
スズキ その他 スズキ その他
7
スズキ その他 (バイク) スズキ その他 (バイク)
6
ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
5.

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation