• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
WRC

MC Corseのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

14 モンテカルロ ES10 ブフィエ

14 モンテカルロ ES10 ブフィエ面白くしてくれました。IRCで開催時に優勝経験があったとはいえ、ここまでやってくれれば。永らくなかった開催国スペシャリストのポディウムです。願わくば90年代初頭、スウェーデンのヨンソン、サンレモのクニコのように優勝をかっさらってくれればもっとよかったのですが。オジェがいなければ選手権は相当面白そうなのですがね。ここは名物ステージ、シストロン。ここ数年、いくら離れても赤いテープの場所は観戦禁止が欧州ラウンドのスタンダードになりつつあります。
Posted at 2014/01/23 00:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | mannerism ’14 | クルマ
2014年01月22日 イイね!

14 モンテカルロ パルクフェルメ

14 モンテカルロ パルクフェルメVW、シトロエン、Mスポーツ、3ワークスそろい踏み。なかなかWRカーだけ、それも異なるワークスが並ぶ機会は少ないです。シトロエンとVWは昨年とあまり変わらぬカラーリングで少し残念。前日のナイトステージの後、サービスなしの保管のためライトポッド装着です。この日のモナコは朝から雨。チュリニは新雪におおわれていたようです。昨年、とんでもなく寒い思いをしたので今年は海辺で観戦。
Posted at 2014/01/22 00:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | mannerism ’14 | クルマ
2014年01月21日 イイね!

14 モンテカルロ ES10 シストロン待機

14 モンテカルロ ES10 シストロン待機ES10をファクトリー10台程度で見切りをつけ、道を下ると、1台の車ににシストロン城砦からスポットライトのような日差しが。そうポルシェGT3。お買い物車にフェンダー取り付けたような現WRカーとは異なるホンモノ感。ドライバーは80年代ファクトリードライバーも勤めたターマックスペシャリスト、マルク・デュエツ。デュエツのサインもらいに91年コルスのプレートもって行くんでした。デルクールの出発前離脱で荷物から出してしまったんです。デュエツは91コルス、FINAセリカST165を操り4位入賞。優勝は同車のサインツ。
市販車ベースの大排気量FRのカテゴリーできないかなあ、BMWM3とか。この競技、コンパクトハッチのマンネリ感は結構重症。
Posted at 2014/10/05 22:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | mannerism ’14 | クルマ
2014年01月20日 イイね!

2014 ラリーモンテカルロ

2014 ラリーモンテカルロここ数年モンテカルロラリーには毎年行くのですが、モナコに足を踏み入れたのは20年ぶり。理由は、大混乱、大渋滞していると勝手に思い込んでいたため。そんなことで、大混乱を避けようとニースでレンタカーを返却し、わざわざ電車でモンテカルロへ。おや?駅は閑散、F1コースも人も車もまばら。ラリーカー帰還の時間なのにパルクフェルメも、今まで見たどこよりも人は少ない。翌日、サービスアウトから有名なトンネルまでの海沿いで、写真を撮っていたのは私だけ。バランスはいつも郊外までリエゾン観戦の人がいるのに。セレブはホンダ曰く「泥遊び」は見ないのか?この写真は最終日の午後、チュリニに向かいモナコを後にするオジェ。
Posted at 2014/01/20 20:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | mannerism ’14 | クルマ

プロフィール

ドライブやツーリング、旅行、メンテの記録を自分向けの思い出、備忘として綴っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20 21 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

空気  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 09:07:39
さよなら 宮古島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 12:46:48
チョイ乗り FX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:05:28

愛車一覧

カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
4 北海道、九州と遠距離担当であったが、CBを稼働させてから半隠居。ご苦労様。
スズキ その他 スズキ その他
7
スズキ その他 (バイク) スズキ その他 (バイク)
6
ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
5.

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation