• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

79℃サーモ購入

79℃サーモ購入 今年に入ってからどうも水温が安定しない。
厳密に言うと、去年より高くなっているのが気になる。

MBの場合、理想的な燃焼効率とするため、
一般的な水温より高めでちょうど良いのも知っている。

レッドゾーンまで行かなければそれは標準であり、
全くもって問題ないことも知っている。


とはいえ、100℃を超え、アディショナルファンが
物凄い爆音を立てて回っている様は余りよろしくない。

と、言うことでデフォルトの純正87℃サーモから、
ヲクで購入した79℃サーモに交換してみようと思う。

これによりラジエーターとファンの効率稼働が見込める。
これで水温が下がってさえくれれば儲けもの。

週末にでも交換して様子を見て見ましょうか。
ラジエーター本体のヘタりな気もしますが…
ブログ一覧 | 購入 | クルマ
Posted at 2009/08/04 21:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

プチドライブ
R_35さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

あがり
バーバンさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年8月5日 0:02
79度は、いまの時期だと効果大のような気がするね~W社のクーランとブースターはブっ込んだの??
コメントへの返答
2009年8月5日 10:51
クーラントブースターは投入済~
けど何ら効果がないということは、
LLC由来ではなくメカニカルだろな、と
入れればたちどころに効くのがワコーズですからw
2009年8月5日 0:16
W124維持の為にも必要なモデだね!
ゲル車は熱量ハンパないからねぇ~!
コメントへの返答
2009年8月5日 10:52
んだんだ
そんな124の中でもこの6発は比較的熱もちにくいんだけどね…
上にはV8の400や500がいることから比較すれば、だけどw
2009年8月5日 8:56
メーター類の中で唯一上がって心臓に悪いのが水温。
下げる効果のあるものはやった方がイイね!

R32になってからは水温計を見る頻度がめっぽう減ったオレです(爆)
コメントへの返答
2009年8月5日 10:54
ですね~
水温はとりわけ夏は上下動激しいので余計目につくだけに…
近代のクルマなら国籍関わらず心配いらないっすもんねぇ

プロフィール

「[整備] #F750GS デュアルマイクロスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/8318789/note.aspx
何シテル?   08/02 23:00
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation