• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

やっぱり気になるFJクルーザー。

やっぱり気になるFJクルーザー。

最近もっぱら気になるのが、



FJクルーザー






以前は日本では販売しておらず、北米専用モデルとして売ってたんですが、
トヨタが昨年急に国内でも販売を開始したんですね。どういう風の吹き回し?

それまでは並行で入ってて、一部のメリケンバカなどに知られたモデルだったが、
驚いたことにこのクルマの売れないご時世、とりわけ売れていない四駆ジャンルで、
発売一カ月での受注台数はおよそ2100台も売れているそうな。

(参考)トヨタ、FJクルーザーが快調な滑り出し

待ちに待った!という人が買っているのか、ただの北米バカが買っているのか、
それともただのパイクカー(懐)としてカワイイ!なんてだけで買っているのか。
とかく購買層においてもどのような層が買っているのか全く以て謎です。

見た目はキムタクがTBSドラマ「GOOD LUCK!!」で乗ってたランクル40風なクラシックさ、
若干X-TRAIL的な撥水/防水シートの採用などで、横ノリ系スポーツの人にもウケるか。
エンジンは4.0L V6で276PS/5,600rpm、38.8kgf・m/4,400rpm。
10・15モード8.4km/L。使用燃料はレギュラーガソリン。スペックもヘボくないな…
駆動系も見た目のファニーさと違ってキチンと本格四駆な内容…
実際の制作は日野がやってるらしく、基本コンポーネンツは120プラドらしい。



あれ、これ結構値段で考えたら色々な視点で見てもかなりイイんじゃないの?



ゴミなミニバソに高いカネ出すなら、こっちの方がおしゃれで使えてカッコイイぞ!!
このスジなら綺麗に乗るもよし、汚れっぱでもそれはそれでカッコイイし。

一番安いグレードのいただの「FJクルーザー」にして、ホイールは鉄チンのまんま。
外装はツートーン ブルー〈2JV〉かツートーン イエロー〈2JU〉を選択すれば、
気分は即アメリカン!コストコの駐車場に停めようモンならすわ本国か、っていう(爆)

見た目のクラシックさとは裏腹に、最新テクノロジー満載、基本性能満点。
それでいて¥300マソちょいからは夢のある価格帯。これは一度試乗してみたい。
限定車とかで正規なのに左ハンとか出してくれたらヤられるかもしんないw


【TOYOTA FJ Cruiser公式】





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/08 17:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年1月8日 18:40
コレの並行物(当然左ハン)の黄色を本気で買おうとしていたボキが通りますよっと!

なんたって40系にクリソツなフロントグリルが泣かせます。
そーいえば近所の中古車屋に1年以上不良在庫で残ってるなぁww
どんどんプライスタグの数字が下がって・・・今は200ぐらいじゃなかったかな?
ボキが買ったら当然メリケン仕様にしちゃうけどねwwww

コメントへの返答
2011年1月12日 0:38
コレは結構イイと思うんですよねぇ

トヨタの並行ってDでみてくれるのかなぁ…?!
これはメリケン仕様でヘンテコなデカアルミとか履かせるとガッカリな感じになるのが見えますw

敢えてのそのまんま感がリアルな気がします。
2011年1月8日 19:44
やっぱり売れてるんですね。
よく、積載されているを見たもんで。
これ、私もちょっと気になってます(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 0:39
あの辺では輸送されてるのが見受けられるんですか?

女性でコレ乗ってたらかなりカッコイイと思います。個人的にですがw
2011年1月8日 22:20
ラフに乗りたい感じ判ります(^◇^)

でもオプション類も多いようですね♪
コメントへの返答
2011年1月12日 0:40
OPも多いんですが、あまりゴテゴテさせず、さっくり行くのが良いかなぁと。

まぁ日本で乗るにはナビ、ETCくらいはつけますけど、ナビもPNDで十分かなぁ。
2011年1月9日 9:38
いいねえ~昔の血が騒ぎますな(爆)

こういうのはオーナーの方向性をキッチリしないと中途半端になっちゃっう恐れがあるからね。
オレなら昔と違ってスペックも充分だし存在感も高いと思うので、ノーマル路線で逝きたいね~w
コメントへの返答
2011年1月12日 0:43
昔の血を騒がして乗り換えますか?

ノーマル小綺麗路線で行きたいっす。
Rに小道具としてあっちのスーパーの袋を放り投げておいたりするとかw
2011年1月10日 0:38
はい!大好きです♪
某T店で左ハンドルの本国デモカー(ベージュに黒ボンネット)をまじまじと見たけど、無骨な中にも可愛さがあっていいよね。メリケンでは女性に売れているらしいよ。国内でもRAV-4クラスのサイズならもっと売れるんだろうけど・・・俺的にはこのサイズがいいけどね♪
コメントへの返答
2011年1月12日 0:45
ヨタっこだからそりゃぁまぁ好きなんだろけどさぁw

RAV-4クラスのサイズでは迫力がないからメリケン感が薄くなるので、ダメっしょ~

試乗車が近所にないっぽいんだよね、コレ

プロフィール

「[整備] #F750GS デュアルマイクロスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/8318789/note.aspx
何シテル?   08/02 23:00
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation