• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

ブルーミラー化

ブルーミラー化


アシであり、メインカー不調時には主役となる(苦笑)

第二の愛車ADDRESS V100




車両はとっても好きなんですが、なにせ気に食わない箇所が一箇所ありまして。



ミラーです。



これはアドレスに限らず原付1種~2種のスクーターはほとんどそうなんですが、
純正ミラーがミッキーの耳かってくらい黒くてデカくてカッコ悪い

無論、この辺の原付系スクーターなんてコストのせめぎあいで作られてますから、
こういう安っぽちぃけど、ちゃんと見える安全なものってなるとこうなるんでしょう。

V100の場合、通勤快速との異名をもつくらいに軽快な走りがウリのマシンです。
すり抜けのしやすい細いボディ、これも近代のスクーターにはない素晴らしい美点。
なのに、この純正ミラーときたらカッコ悪いだけでなく大きな問題が1つあるんです。

ハンドルバーより外に飛び出てて、すり抜けの時じゃまくさい。

ミラーのサイズではなく、V100のミラーの付け根の設定位置の問題かもしれませんが、
何れにしても、すり抜けしようとすると、ハンドルバーより外にあるもんだから、
イケるかイケないか微妙な幅を抜ける際に、クルマのミラーに当たりそうでヒヤヒヤします。
一応こちらとしましてもクルマが好きな人間ですから、ヨソ様のミラーハウジングに当てて、
傷を付けてしまうのはヨソ様に大変申し訳ないと思うわけです。
(左側は空けとけって原則をわかってないバカはこの限りではないが)

そんなことで前々からミラーを交換すべく色々見ていたんですが、なかなかイイのがない。
基本的には単車用だとまた大きいので、付けても幅が変わらないかもしれない。
さらに形の好き嫌いもある。ミラーと言っても結構様々な形があるのですよ。

そして今回やっと理想的なのが見つかって、大好きなNap'sで買って来たのがコレ。


【DAYTONA ビットスクエアミラー M8】


第一に、サンプル画像を見てわかるように、Live Dio ZXでの装着画像になってます。
アドレスも同じようなサイズのマシンですから、イメージが掴みやすく、良かった。
第二に、このような角型の小さなミラーでめっきのおしゃれ感が気に入った。
第三になんとレンズがブルーミラーになっている!!

バイク用ミラーでもブルーレンズのものは幾らでもあるんですが、
通常のものより値段がかなり上がってしまうので、結構高嶺の花です。
クルマと違って簡単に盗めるので、そんな高いのに盗られてはかなりシャクです。

で、これ幾らなの?って話ですが、なんと1本¥1,260です。
ブルーミラーではありえない価格です。しかもこの価格、あくまで定価ですから。
これは買わないとアホだなと早速購入してみました。

いざ装着してみたら





低すぎて何も映らない(泣)




自分の腕しか映ってないよママン…これでは安全が確保できません!
そこらのバカスクと違って、一応これでも安全性は重視してます。

仕方ないので、嵩増しして、高くすることで解決をはかりました。


【ミラー高さ調整スペーサー 8mm正ネジ→8mm正ネジ 2個セット クローム】




送料込みで¥500以下。ミラーに合わせてクローム仕様です。
しかもこの業者さん、凄い速くて次の日には到着しました。Amazonバリです(驚)

そんなこんなで今日このアダプタを使って改めて装着~










どうでしょう?よく見かけるあのダッサイ黒いミラーと比べるとスタイリッシュでしょ?
しかもブルーレンズですから、夜の後続車のライトも眩しくありません。
幅も以前より狭まったので、これでガンガンすり抜け出来ますw

いやはや、久々にイイ買い物しました。

ブログ一覧 | イジり | 日記
Posted at 2011/01/15 22:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

イタリアン
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 0:47
良い買いものされましたね~

角型がおされ~(^◇^)でボディ色にもベストマッチングですね!
コメントへの返答
2011年1月16日 18:29
外装はシャンパンゴールドみたいなちょっとヘンな色なので、黒よりはめっきの方が比較的同調しているかと思い交換した次第であります!
2011年1月16日 1:15
最近流行のバレン型とかショートタイプが嫌いなんで・・・
僕もコレ着けますよ!

ミラー2本の送料はおいくらなんすか?
コメントへの返答
2011年1月16日 18:30
バレンも嫌いではないのですが、どうしてもあれをつけると低い位置になってしまうのと、V100にはデカいということで却下したんです。

送料はどうでしょ?直接店頭で買ってしまったので…
2011年1月16日 9:10
お~、雰囲気変わりますね♪
しかも安い!!!
けど腕しか映らないとは・・・(^_^.)
ちょっとした加工で解決したみたいで、さすがです(^。^)

ちなみに、私は原チャ持っている時は、ピース型のミラーにしていました。
昭和っぽいですわ~。
コメントへの返答
2011年1月16日 18:31
最初付けたら腕しか映らないのでどうしたもんかと愕然としましたw

ピース型のミラー=いわゆる「じゃんけんミラー」ですな。今ではグーもパーも中指立ててるのも(苦笑)ありますよw

プロフィール

「[整備] #F750GS デュアルマイクロスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/8318789/note.aspx
何シテル?   08/02 23:00
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation