• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

AMG DAYS @Maercedes-Benz Connection

AMG DAYS @Maercedes-Benz Connection

先日の日記でもお知らせ致しました、

AMG C63の発表にあわせた特別イベント、

AMG DAYSの様子を見に行って来ました。


今日ばかりは完全前面AMG押し!ってことで、壁なんかにもAMGAMG書いてますw
たまたま目の前に、上顧客さんでしょうか?べんちょれーが止まってましたがw



今回発表になったC63ですが、5月のW204のM/Cに伴いAMGも変わったってことで、
C63自体は実際のところ前からあるモデルなので、特段驚くことでもありません。

Egも相変わらずV8の6.2Lで457pですが、トランスミッションがトルコンの7ATから、
AMGスピードシフトMCTという湿式多板クラッチを用いた電制7速に変わってます。

また、AMGパフォーマンスパッケージ(125万)を選択すると、お買い得です。
「SLS AMG」のエンジンに使用されている鍛造ピストンにコンロッド、
軽量クランクシャフトを用いて、30psプラスの487psにパワーアップとなります。

エンジンルームのチタニウムグレーペイント仕上げ可変インテークマニホールドや、
AMGハイパフォーマンスブレーキングシステム、カーボンファイバースポイラーリップなどの装備も含まれるので、ある意味では安い。たぶん。

加えて、旧来はセダンのみだったのに対し、今回はC204のデビューに伴い、
クーペと、一部から要望が強かったというワゴンも設定に加わったことで、
セダン・ワゴン・クーペ、と3種のボディ選択肢を与え、非常に戦略的。

価格もセダン(1075万)、クーペ(1085万)、ワゴン(1095万)と各モデル10万差。
ハンドル位置もワゴンは右のみだが、セダンとクーペは左右選ぶことが出来る。
つまり、各モデルでの金額差異は10万。加えて切望されていた右ハンは全部ある。
これはMBJがAMGを売っていくにあたり、遂に本気出したとしか言いようがない。

個人的には右でも左でもどっちでも乗れるので気にしないし、
基本セダン派なので前期C63セダンの方が見た目が粗暴でAMGらしくて好きですw

では、今回M/CしたC63を見てみましょう。まずはセダンから。










クーペ








外装赤で室内も赤はちとキツイな…




ワゴン














正規D車であればBピラーに貼ってあるこのステッカー、ご存知のいつものアレです。
車台番号やコミッションナンバーのあるアです。839は日本仕様の証。



知らなかったんですが、最近はその上にこんなAMGの正規もの?を示す、
新たなステッカーがいつの間にかシリアル入りで貼ってあるようです。
偽造できないように下の地紋にMBロゴとスリーポインテッドスターが入ってます。
車台番号でバッチリ分かるのとわからないのが昔は存在していたので、
これは今後中古車を買う際の1つのファクターに使えますね。パチモンが出なければ…




表には相変わらず赤のSLSが居ます。
Connectionに行きすぎて、正直見飽きました。何の感動もありませんw



コレも知らなかったんですが、いつのまにかAMGはドゥカティとパートナーシップを結んだようです。
だもんで、今回はドゥカティの展示もありました。



DIAVEL CARBON



848EVO





そしておまちかね…




今週のビックリドッキリメカ!!










AMG A38














なんだよちょっと派手な感じの初代Aぢゃねーか、という声も聞こえてきそうですね。


説明しよう!AMG A38とは初代AクラスW168をベースにAMGが作った世界2台のマシン!
AMGが手がけたビックリドッキリメカだけに、その内容もまたイカれている(←褒め言葉)
後ろにもエンジン積んじゃってますwwww





何を考えてるんでしょう、AMG。バカ過ぎて素敵です。
今回はこのイベントのためにわざわざこんな希少なものを持ち込んだようです。


しかし


このモデルの一番の魅力であり、みたいところは、Rに搭載したエンジン。
なのにハッチは固く閉じられ、どのようになっているか見せてくれません。
周りに張ってあるロープは致し方ないとしても、これが見れなきゃ派手なAで終わり。
展示する側としてもココはもう少し何か考えて欲しかったですね。
お陰で頑張って撮影しようにもぶれぶれだわ遠いわで撮れやしねぇわ。



折角えっちらおっちらドイツから持ってきたんだったら、
もう少し扱い考えた方がいいんじゃないの?勿体無い。

その他、他にもこんなAMG車も展示してました。


CLS63








CL63








E63ステーションワゴン








色違いのC63





こちらも色違いのC63ステーションワゴン





S63様。カッコイイ…





けどね。場所少し考えよう。
ギロッポンのどまんなかで真っ黒なAMGのSはほら、アレでしょ。
通行人が皆訝しげに見ていくよ…





まぁそんなこんなのAMG DAYSでしたが、明日28(日)までです。
夕方からは表で特設バーカウンターなんかもやってるので、飲まない人、どうぞ。

わらしはMBconnection会員なので、こないだOPENの際に来てた、
Concept-Aのポスター2枚セットもらいました。あざっす。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/27 13:31:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2011年8月27日 15:52
ほー、これが話してたイっちゃってるAMG A38なのね。趣味的には後ろの下品な羽、外して欲しい…(笑)Cはこれはこれで悪くないけど、やっぱオレも前期C63セダンのイカちい感じの方が好きだな。もっと言えばやっぱAMGと言えばアレだけどねぇ♪
コメントへの返答
2011年8月28日 16:53
この下品な羽根も、きっとAMGのことだから何らかの効果があるのだ、と考えましょうw

にぃが好きなAMGったらアレなのは知ってるけどさw

【現在の好きなAMGラソキソグ】
1.AMG 560SEL(W126)
2.AMG C63前期(W204)
3.AMG C36(W202)
2011年8月28日 21:39
C63のクーペカッチョいいなあ

赤だからか・・・(笑)
内装赤はちょっとってのは感じますが・・・

Aクラスのリアエンジンには驚きですね!
ホントのビックリドッキリメカ(^◇^)
コメントへの返答
2011年8月29日 20:26
外装赤はカッコいいんす。
けど、内装もとなるとちとクドかったですね。

セダン/クーペ/ワゴンではクーペが一番注目されてるように見えました。

A38はキモのRエンジンが見れず残念至極です。
スタッフには猛省を促したい!

プロフィール

「前期8穴ツノありのヤナセもの1オナ2桁ナンバーの140様発見。
ツノが出っぱなしで死んでるが、まさかの希少ファブリック内装に横転w」
何シテル?   09/04 23:52
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation