• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

サイドマーカー補修

先日の日記で、サイドマーカーのバルブをLEDに交換したことは書きましたが、
その時既に若干怪しい感じだったんですよね、サイドマーカー…
なーんとなくその感じがイヤだったので、今日外してみたら案の定でした。




レンズがモゲたwww





台座に対して若干の緩さを感じていたのですが、経年劣化で接着が甘くなっていたようです。

やっぱしなー、と思いながら買い換えればいいや、大した金額じゃないんだし、と思ったものの、
ヤフヲクを見ると、あれれ?昔はクリアサイドマーカーったら自分のがメインだったのに、
最近はすっかりクリスタルタイプのばっかりじゃないの!

個人的にはあのクリスタル系のレンズ類は124の旧さには合わないと思っているのでパス。
自分と同タイプは今では流行ってないから?みつからない。
であれば、やっぱしこのモゲてしまったサイドマーカーをリペアするしかない!

しょうがないので、両方とも外してきて、レンズと台座を割ります。
その後、バラしたついでに古歯ブラシでレンズの外側内側、台座を洗浄。
水気を取り乾燥したとこで、¥100均一で買ったロックタイトの使いきり接着剤塗布w
アロンアルファとかって、1回使って放置しとくと先っぽが固まって面倒なので便利!
後はぴったりくっつくように、輪ゴムでぐるぐる巻きにして固定します。



瞬間接着剤なので、30分も放置すれば完全に固着してますので、リペア完了!
一部のツメにヒビが入ってはいるものの、まだOKそうなので、長い目で探します。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2011/11/06 18:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

首都高ドライブ
R_35さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 18:10
最近の激安品はキラキラレンズばかりですよね?

僕のシルビア号も若返りの為に交換しようかなぁと思いましたが水漏れとかの懸念もありサイドやテールは純正のまま使ってます。
コメントへの返答
2011年11月6日 22:42
ですね。
あのテのヤツはこの世代には合わないと思いますので、交換するにしてもこのレベルにとどめておきたいな、と。

亜細亜の純正コピーで作ったあのテのパーツ、仰る通り安いだけあって色々甘いですからねぇ。
2011年11月6日 19:30
純正ルックを守るって大変ですね・・・
コメントへの返答
2011年11月6日 22:46
これ、一応社外品ではあるんです。ホントは橙なんで。

けど、かれこれ15年前くらいですかね?レンズ類にクリアブームが来たのは。その頃の部品なんす。

その後、このようなホワイト的なレンズから、クリスタル系のキラキラしたのに流行りは変わっていったため、旧世代の流行りなこんな部品、今更探してもないという憂き目にw
2011年11月6日 20:11
自分はオレンジ派ですが、好みのパーツが無くなるはイヤですね~

補修正解です(^-^)
コメントへの返答
2011年11月6日 22:49
橙に戻すことも考えたのですが、トータルコーディネートで考え、リペアを落としどころとしました。

先週交換したLEDが橙だから、橙レンズにするのが何かシャクだと思ったのも1つの要因ですねw
2011年11月7日 8:20
業務用超強力接着剤が要るようなら工場に来て下さい♪
コメントへの返答
2011年11月7日 11:45
えっと…あの…普通なコンシューマーモデルの接着剤でだいじょぶです…はい…w

あ、でもスニーカーのアウトソール剥がれのリペアに使えたらイイかも♪
今使ってるのは、多用途SUってやつですが、一足に一本使っちゃいますねぇ
2011年11月8日 23:07
やっぱり124はLEDではなく電球でないと!!
コメントへの返答
2011年11月8日 23:22
サイドマーカーの球だけですよ!
あ、室内とドアカーテシとトランクルームもLEDだったw

適材適所で、見た目はわかりにくい場所に、安全上明るい方がいい場所だけ、という自分の中のシバリはありますので、スモールやテール、ナンバー灯には敢えて使いません!

プロフィール

「[整備] #F750GS デュアルマイクロスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/8318789/note.aspx
何シテル?   08/02 23:00
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation